表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/15

可愛くなっても茉莉は茉莉でした。

 よくよく確認してみると、なんのことはない。

 茉莉の言った『デート』とは、ただの散策のことだった。

 いわく、久しぶりに戻ってきたこの街を、俺と一緒に見て回りたいのだそうだ。


「悠くんお待たせぇー」


 先に出かける準備をして玄関で待っていた俺のもとに、外着に着替えた茉莉がやってきた。

 スカートの裾をひらひらさせながら、リズミカルな足音を鳴らして2階から降りてくる。


 私服姿も奇跡みたいな美少女だ。

 俺にはやっぱりこいつがあの茉莉だということが、どうにもしっくりとこない。


 彼女と合流した俺は、家の中に向けて声を掛けた。


「それじゃあ行ってくる。晩めしまでには戻るから」

「あ、待ってお兄ちゃん! 私も! 私もいくからっ!」


 七奈がやってきた。


「茉莉ちゃんとお兄ちゃんを二人きりになんてさせないよ!」


 かと思うと颯爽と現れたお袋にブロックされる。


「待ちなさい! ナナちゃんはお留守番よ!」

「お母さん⁉︎」

「ナナちゃん! あなたはいい加減、お兄ちゃん離れしなさい。そんな風に悠くんの恋路を邪魔してどうするの!」

「邪魔なんかじゃないもん! お母さんそこをどいて!」


 恋路?

 なんの話だ。

 よくわからん理由で、母娘が争っている。


「だいいち兄弟が仲良くしてなにが悪いの⁉︎」

「仲が良いのは良いことよ? でもナナちゃんのそれは度が過ぎるの! 兄妹は恋人にはなれないの! だから諦めて、同級生のイケメンでも追いかけなさい! それならお母さん応援してあげるからっ」

「お母さん全然わかってない! お兄ちゃんより素敵な同級生なんて、いるわけないじゃん!」


 お袋が盛大にため息をつく。


「……はぁぁ……。まったく、どうしてこんなお兄ちゃんっ子に育っちゃったのかなぁ? ずっと両親共働きで、甘える相手が悠くんしかいなかったのが不味かったのかしら……」


 お袋が頭を抱えた。


「チャンス!」

「おっと、そうはいかないわよ!」

「ぐぇっ」


 お袋のブロックを躱そうとした七奈が、足を引っ掛けられた。

 バタンと転倒した妹の背中をお袋が押さえ込む。

 そのまま俺たちに向けて手のひらをヒラヒラさせてきた。


「ほら、行って! 今のうちに行きなさい! ナナちゃんのことはお母さんに任せて! ……あ、悠くんはちゃんと茉莉ちゃんのこと、エスコートしてあげるのよ? 好感度を稼ぐチャンスなんだから」

「こ、好感度?」


 なんだそれ。

 俺は後退りながら、玄関ドアを開けた。


「じゃ、じゃあ行ってくる」

「お兄ちゃん、待ってぇ!」


 手を伸ばしてくる七奈。

 だが俺は背を向け、茉莉を連れて家を出た。


 ◆ ◇ ◆ ◇ ◆


 外に出た俺は、冬の寒空の下を茉莉と並んで歩く。


「ナナちゃん、ちょっと可哀想だったね」

「そうか?」

「そうだよ。まぁわたしは悠くんのこと独り占めできて嬉しいかもだけど。――えいっ」


 茉莉が引っ付いてきた。

 そのまま腕を絡めてくる。


「おわっ⁉︎ ち、近いって!」

「えへへ。悠くん、あったかいねぇ」

「……ったく、俺は懐炉(かいろ)じゃないぞ」


 照れ隠しにそっぽを向く。

 俺は隣で微笑む美少女が、どうも俺の知っている茉莉と重ならなくて、落ち着かない。


「……ほら、離れろよ」

「だぁめっ」

「ダメって、お前なぁ」


 続く言葉を飲み込む。

 言ってもどうせ聞かないだろう。


「……はぁ……」


 しかたないから放置だ。

 でもこんな引っ付かれると緊張するから、精神的に疲れるんだよなぁ。


 ◇


 腕を組みながらしばらく街路を歩いてると、茉莉が不思議そうに呟いた。


「……あれぇ? ね、悠くん」

「どうした?」

「たしかこの辺りに駄菓子屋さんがあったよねぇ? 昔、よく悠くんと一緒にお菓子を買ったお店」

「ああ、それならアレだ」


 通りの向こうのマンションを指さす。


「あの駄菓子屋は少し前に取り壊されて、代わりにあそこのマンションが建ったんだ」

「…………え?」


 茉莉がマンションに顔を向けた。

 じっと眺めている。

 その横顔は、どこか寂しげだ。


「……そっかぁ……。あの駄菓子屋さん、なくなっちゃったんだぁ」

「残念か?」

「うん、ちょっとね。でも大丈夫!」


 笑顔を向けてくる。


「だってお店がなくなっちゃっても、悠くんとの思い出まで消えてなくなっちゃう訳じゃないもん。わたし、ずっと覚えてるから」


 本音ではあるのだろうけど、少し強がりも混ざっているのか。

 茉莉は言葉とは裏腹に、やっぱりどこか寂しそうだ。

 俺はふと思い立つ。


「あ、そうだ。それなら――」

「どうしたの?」

「ちょっとな。ほら、茉莉。次はあっち行こうぜ」


 ◇


 目的地にたどり着いた。

 俺はちょっと得意げに茉莉に問いかける。


「どうだ? この公園は覚えてるだろ? なんせ昔のまんまだからな」


 案内したのは年期のいった古い公園だった。


 鎖の一部が錆びたブランコ。

 塗装の剥げた滑り台。

 元が何色だったかわからないほど変色したジャングルジム。


 そんな古ぼけた遊具を前にした茉莉の瞳が、キラキラと輝きだした。


「うわぁ! わたし覚えてるよ! ここ悠くんと一緒に遊んだ公園だぁ!」


 茉莉が俺から腕を解いて駆け出した。


「このブランコも、悠くんと一緒に遊んだよ!」


 茉莉はブランコに座り、大きく漕ぎ出しではしゃいでいる。

 スカートが風に捲れた。


「あははっ! 楽しいね!」

「おまっ⁉︎ スカートなんだから、ちょっとは気をつけろって!」

「なぁにぃ? 聞こえなぁい!」


 茉莉は思う存分ブランコを堪能している。

 しばらくしてようやく戻ってきた


「ああ、楽しかったぁ!」

「ったく。スカートでブランコに乗るなよな。……って、そういえばちょっと思ったんだけど、お前、いつのまにかスカートなんか履くようになったんだなぁ」

「そだよ。変かな?」

「いや似合ってる。でも昔はいつも男子みたいな格好してたなと思ってさ」


 そいやこいつ、なんであんな男っぽい格好してたんだろう。

 言葉にして尋ねると、茉莉が頬を膨らませた。


「ひっどぉい! 悠くん覚えてないの⁉︎」

「なにを?」

「だって悠くんが言ったんだよ? 『お前とはもう遊ばない。俺は男子と遊ぶから、茉莉は女子と遊べ。だって女なんかと遊んでるのを見られたら恥ずかしいだろ』って! だからわたし、男の子の格好をして、悠くんに遊んでもらいたくて――」

「……そんなこと言ったっけ?」

「言ったよぉ! わたしショックだったのに、忘れちゃうなんて酷いよぉ」


 記憶にはないが、いかにも俺が言いそうなセリフだ。


「その、なんだ。それは悪かったな」

「……ぅうー」

「謝るから、そんな膨れんなって。……な?」

「もうわたしと遊ばないなんて言わない?」

「言わない言わない」

「あー! なんか適当に返事してるぅ!」


 茉莉がぽかぽかと俺を叩いてきた。


「こ、こら。やめろって」

「だめっ、約束してくれるまでやめないっ!」

「わぁったって! 約束するから」


 茉莉が叩く手を止めた。

 そして俺を見上げてにっこりと笑う。


「うん、ならよし!」


 ◇


 茉莉と古い公園をゆったりと歩く。


「あ、悠くん! このシーソー、昔一緒に遊んだよねぇ。覚えてる?」

「おう。それなら覚えてるぞ」

「ね、ね、シーソーで遊ぼうよ!」

「え? いや、それはちょっと……」


 高校生にもなってシーソーで遊ぶのはちょっと恥ずかしい。

 通りすがりの通行人の目もあるし。

 俺がちょっと嫌そうな顔をすると、茉莉がボソッと呟いた。


「……悠くんの嘘つき。さっき遊んでくれるって言ったばかりなのに……」

「うっ」


 そう言われてしまっては反論のしようもない。

 仕方あるまい。

 俺は腹を括った。


「……上等じゃないか! 茉莉お前はそっちに座れ。本物のシーソーってもんを味わわせてやる!」


 ◇


 ぎっこん、ばったん。

 ぎっこん、ばったん。


 高校生ふたりが跨ったシーソーから、単調な音が鳴る。

 なんともシュールな絵面だ。

 けれども茉莉はご満悦らしい。


「えへへぇ。楽しいね、悠くん!」


 たしかにいざやってみるとちょっと楽しい。

 こう単調ではあるのだが、止めどきを見失うというか。


 きっと童心に帰るとはこういうことなんだろう。

 その気になった俺は、ちょっと勢いよくシーソーを揺らしてみた。


「きゃん!」

「くく……。どうだ? 驚いたか?」

「うんっ。驚いたぁ」

「まだまだ、こんなもんじゃないぞ!」


 全体重をのせて、思い切りシーソーを踏み込む。

 反動で茉莉の側が跳ね上がった。


「あはは! すごいすごい! 悠くんってば力持ちなんだねぇ。昔よりずっとすごいよー!」

「そりゃ成長したからな。ほら、舌を噛まないように注意しろ! まだまだいけるぞ!」

「きゃー! あははははっ! もっと! 悠くんもっともっとー! あははは!」


 茉莉が無邪気に笑っている。

 その笑顔が子供の頃の彼女の笑顔に重なった。

 なんだかすとんと腑に落ちる。


 ああ、こいつ茉莉なんだ。

 見た目はすっかりあの頃と変わっちまったけど、こいつは俺がよく知っている、幼馴染の茉莉だ。

 そんなことを思った。


 美少女に変わった茉莉にずっと抱いていた違和感は、もうすっかり消え去っていた。


みなさん、★での応援ありがとうございました!


ランキング表紙からは落ちてしまいましたが、おかげさまでたくさんのブクマを頂けました。


ありがとうー(*´꒳`*)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] > 悠くんはちゃんと茉莉ちゃんのこと、エスコートしてあげるのよ? 好感度を稼ぐチャンスなんだから 既に好感度MAXでは(汗 寧ろまつりが主人公の好感度を稼がんとアカン
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ