表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オタクな俺がポンコツ美少女JKを助けたら、お互いの家を行き来するような仲になりました  作者: 木嶋隆太


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

50/73

第50話


 咲は苦笑をもらしながら、頬をかいた。


「ええ、まあ。ですが、友人ですから。先ほどのようなか、彼氏とかではありませんね」

「……で、でもだって咲ってほとんど男子と関わらないというか、それなのに、男の人と出か

けたの?」


 女子生徒の興味津々といった様子に、咲は苦笑を返した。


「ええ、まあ。最近親しくさせていただいている方ですから」


 にこり、と女子生徒に微笑みかける。

 多少の恥ずかしさはあったが、そこで下手に言葉を詰まらせると余計な勘繰りをされる可能性があったため、咲は堂々と話してみせた。


 そんな咲の様子に、女子生徒たちは口元を緩める。

 そして、男子生徒たちはどこか絶望したような声をあげた。


「……どうしたんですか?」

「いやぁ……だって、咲が男子とそんなに仲良くしているってだけでもクラスの冴えない男連中からしたら絶望的でしょ?」

「……えーと、どういうことですか?」

「はは、まあ咲は気にしなくていいって! 仲良くいくといいね、その男の子と」

「そうですね……それは本当におもいます」


 噛みしめるように咲がいうと、女子生徒がぎゅっと咲を抱きしめた。


「な、なんですかいきなり!?」

「いやぁ、今の恋する乙女みたいな表情可愛いと思ってね!」

「恋する乙女って……そういうものではありませんよ」


 冷静に指摘したが、女子生徒からは誤解されたままだった。



 〇



 放課後になり咲は一緒に真由美と帰っていた。


「なんだか、学校で凄い話題になってたね」

「……私が誰と仲良くしようともいいじゃないですか」

「それだけ、咲っちがモテモテってことでしょ?」

「……好意自体を否定はしませんが、それほどたくさんに好かれても困りますよ」

「あはは、それはモテない人を敵に回すね!」

「……だって、事実ではありませんか」


 ぶすり、と真由美にそう返した。それからしばらく歩き、十字路で真由美と別れた。


「それじゃあ、また明日ね」

「はい、またあした」


 真由美と別れたあと、一人マンションへ向かって歩いていた。

 そして、治が暮らしているというアパートの前に来て、足を止めた。


 自然と目が治の姿を探していた。

 ここ最近、治が暮らしているアパートの前につくと、いつもこのように姿を探してしまっていた。


 その行動の理由は簡単だ。一目でも治を見かけられる可能性をあげられるかもしれないからだった。


 今日ももちろん咲は彼の姿を見つけられず、小さくため息をついた。

 そうして、アパートの前を立ち去ろうとしたときだった。ある一室が開いた。そこから姿を見せたのは治だ。


 驚いた咲が嬉しくなって、声くらいはかけようかと一歩アパートへと向けたところで、止まった。

 その後ろから、一人の綺麗な女性が現れたからだ。


「ちょっと、治ー! ほんと部屋汚いんだから!」

「……別に、このくらい男子高校生には普通だから」

「まったく、月一で来ているとはいえ、毎回大掃除しているような感じじゃない。ちょっとは気にしなさいよね」

「……気にはしてるって」

「なら行動で示しなさい! うわっとと!」


 両手にゴミ袋を持って階段を降りようとした女性が、階段を踏み外した。

 下にいた治がすっとそれを受け止め、女性の顔を見て優し気な笑みを浮かべた。


「って、危ないな……まったく、怪我はないか?」

「危ない原因作ったのはあんたなんだから! まったく!」


 そうはいうが女性がそう声をあげた。

 しばらく咲は治とその女性を見て、それからだっと駆け出した。


(か、彼女!? で、でもいないって言っていたけど……も、もしかして島崎さんのことが気になって、押しかけてきている女性とか!?)


 思考が滅茶苦茶になった咲は、涙を目にためながら必死にマンションへと逃げ込んだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ