表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
甘い彼にご注意を!!  作者: 美海
1/1

奈凪と始まりの日

今日は快晴。

窓から入る風が心地いい。


私の名前は、花澤はなざわ 奈凪なぎ

地味で、あまり目立たない今日から普通の女子高生です。

でも、ある事がなければ…ですが…。


自室の窓から、隣の家の玄関先を見た。

窓が閉まっていても、女子の黄色い声が大きく聞こえる。


「きゃあー!宮崎くぅん!」

「今日も、かっこいいー!!」


ちょうど、その「宮崎くん」が出てきたところだった。

宮崎みやざき ゆう。それが彼の名前。私の隣に住んでいます。


彼は、宮崎財閥の跡取り息子。

しかも、頭脳明晰に運動万能。そして、品行方正。


この三拍子がそろっていて、それに加え、容姿端麗ときたものだから、ファンクラブも多数存在し、親衛隊も少なくはないと、噂で聞きました。


それに比べて私なんか、運動もダメ。顔も平凡です。


唯一の長所、勉学も宮崎くんには及びませんでした。

高校入学試験は、彼が一位で私が二位に当たるそうです。


実は、私たちは。中学を除いて、同じ学校に通っていました。

同級生で、家も近いこともに加えて、両親たちが仲が良かったことで昔、よく近所の公園か、宮崎くんの家で遊んでいました。


しかし、ある事が原因で私たちは合うのを止め気まずくなった私は、別の中学へ入ります。

そして時は巡り、半年前。


ある高校から成績の優秀さを評価され、奨学金で、今日から通う、秀凛学園に入学することに。


でも、その学校にはエスカレーター式の学園で、宮崎くんも通う学校だったことを、偶然、スーパーで買い物をしているときに出会って初めて知りました。


話しているときに「高校から三年間、よろしくお願いします。」と言われます。

その時は、私が秀凛学園に通うなど一言も言っていません。

なのに何故、分かったのかが疑問に残りますが。


おっと。

随分と時間が過ぎてしまいました。


奨学生たるもの、遅刻はしてはいけません!


「よっし…。」


無事、制服にも着替え終わり、母と父のところに行きます。

現在は、宮崎家との交流はありません。


なぜなら…。

「パパ。ママ。元気にしてる?二人が飛行機の事故で亡くなった日から、6年の月日が流れようとしています。」


そう、二人は6年前の明日。私の誕生日に、日本に帰ってくるはずだった飛行機が墜落して、死んでしまいました。


当時は、数日間、何も食べられなかったけど、誰かが励ましてくれたのを覚えています。


その、「誰か」は分かりませんが。


そのとき負った心の傷は、もうだいぶ癒えました。


生活費などは、芸能界にかかわるものと、現国の成績を活かしてある活動をしています。

それは秘密ですけど。


「さてと…。学校、行かなきゃ。」


多分、外には宮崎くんのファンの人たちが群がっているでしょう。

しかし、行くしかないのです。


遠回りすれば、遅刻してしまいます。

それだけは避けたいので。


私は、革靴を履いて玄関を開けた。

予想通りの光景に、ため息が出てしまう。


そして、家の鍵を閉めた。


あ!朝ごはんはきちんと、食べましたよ!


















「えーあー。おほん。秀凛学園の新たなる生徒よ。よくぞ来てくれた。」

あれこれ、数十分ですね…。


皆さま、あと30分ほどお待ちを!


30分後。


「これにて、終わる。」

やっと…。終わりました…。


周りの皆さんは、少しぐったりしています。


「次は、成績トップでこの学園に入学した、宮崎悠さん。」

「はい。」


司会の先生の言葉を合図に、立ち上がる宮崎くん。

ゆっくりと、優雅に壇上へと上がった。


「お早う御座います。先ほども教頭先生からご紹介いただいたとおり、宮崎悠です。僕は、この学園に入学出来。大変喜ばしく思っています。」

宮崎くん…再見しましたが、顔立ちがあまり幼いころと変わっていませんねぇ。


すると、右隣の女子生徒が、小さな声で噂話をはじめた。


「ねぇねぇ…!あの人、かっこよくない?」

「だよね~!狙っちゃおっかな…。」


確かに、かっこいいかもしれませんが、私にはもう、免疫がついちゃいましたので、もう慣れました。


「これで終わります。」


そう、彼が締めくくると、盛大な拍手が巻き起こった。


やっぱり、すごい人気ですね…。


もちろん、私もしてますよ!

「最後に…。」


すると…。

「ねね!あの人かっこよくない!?」


急に、隣の女子に話しかけられる。


「えっと…。宮崎くんのこと?」

「他に誰がいるのよぅ!」


彼女は、なんだか、からかうように言ってくる。


別に、彼に対しての好意は尊敬以外にほか、ありません。

たまに、会いたいなぁ、と思って胸がざわつくことがありますが。


「あはは…。そう、だね…。」


彼女、大ファンみたいです。


「あ…。自己紹介、忘れてた!私、琥川こかわ 紫玖怜しぐれ!よろしくね!」


その笑顔で、私の警戒心は一気にほどけた。


いい人そうです!仲良くなれるかも…。


「私は、奈凪です。花澤 奈凪。よろしくお願いします。」

「こちらこそ。」


私たちは、こっそりと先生方にばれないように笑った。


ふと、視線を感じて壇上を見た。

宮崎くんと目が合う。


彼は、少しだけ口角を上げてほほえんだ。


途端、私の顔が赤くなるのが感じられた。

視線を横にずらしてしまう。


もう一度、彼のほうを見たが、悲しそうな顔が一瞬浮かんだ。

少し、胸が痛む。


そんな私の心境を知らずに、紫玖怜がからかうような口調で話しかけてきた。


「んん~?誰を見てたのかなぁ?」


私は、恥ずかしくなって、椅子から立ち上がった。

大きな音を立てて。式中だったことも忘れて。


「花澤さん…?」


怪訝そうな表情を浮かべてこちらを見る、校長先生。

そのほかの先生方。


そして…、周りの生徒たち。


冷水を頭から浴びたよな感じになる。


体育館内は、静まり返った。


私は、小さな声で。誰にも気づかれずに、

「助けて…。誰か…!」


そんな私の心の声が通じたのか、宮崎くんがいきなり立ち上がった。


「えっと、もう、時間なので解散します。下駄箱のそばのクラス分け表を見て、自分のクラスに帰ってください。」


宮崎くんの言葉を合図に、皆が一斉に立ち上がった。

先生も、だ。


そして、楽しそうに帰って行った。


呆然と立ちすくむ、私。

すると…。


「なーにやってんの。ほら。いこっ!奈凪ちゃん。」

「は、はい!」


私は、紫玖怜の方へと走った。


そんな私を、宮崎くんは何も言わずに笑っていた。、

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ