表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ソライフ  作者: 無為無策の雪ノ葉
ソライフ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

359/365

354 不思議な縁によって集う

 僕はここに来て、人の神からの解放という意味を、それがどうして必要だったのかを理解した。

 今までは分かったつもりになっただけだった。


 学ぶ赤を、語る黒を、戦士の二人を、リュウシュたちを縛っている、神という鎖から解き放ちたい。

 自由に。


 そう、自由にっ!


 人の力だけでは魔獣と戦えないかもしれない。それでも戦っている。魔獣の方が強いとしても、それでも戦っている。


 だから、僕は戦う。


 意思と意思のぶつけ合い。


 僕が勝って、そのまま神を倒し、まずは自由になる。そして、魔獣と戦える力を、皆とともに――一緒に戦い、鍛え、強くなって、人が、人の力だけで生きられる世界を創る。


 そうだ。


 このことだったんだ。


 魔王が目指していたもの。


 今は、僕が、僕自身が目指す。


 今、初めて僕自身の目的となった。


 銀の右手で槍を握る。強く握る。


 残っている自分の左手でマナの剣を持つ。構える。


『ガウルル』

 スコルがマナの声で吼える。

『うむ。任せるのじゃ』

 銀のイフリーダが胸を張り、頷く。


 戦う。


 戦い続ける。


 そして二度目の朝日が昇る。


 まだ戦い続けている。戦いは終わらない。


 そう、僕はまだ戦っている。


 皆の疲労は――限界に近い。いつ決壊してもおかしくない。僕が抜けた穴をレームが補ってくれている。だが、それも限界だろう。

 だが、僕が、学ぶ赤たちを抑えきれなくなれば、そこで終わる。その場合も終わる。


 僕、だけ、で学ぶ赤たちを抑えている。


 僕だから――僕とスコル、銀のイフリーダだから何とかなっている。


 ……キツい。


 こちらの攻撃は戦士の二人によって阻まれる。そして、油断すれば学ぶ赤の神法が飛んでくる。語る黒の補助が優れているのか、どんなに攻撃しても傷を癒され、戦いの疲れすら癒されている。

 戦士の片方を力尽くで無理矢理突破しても、もう片方に防がれる。そして、その片方に手間取っている間に、もう一人が回復し、甦って襲いかかってくる。


 見事な連携だ。


 こちらは手が足りない。


 せめてレームが助けに来てくれたら……。


 しかし、レームはレームで溢れる魔獣を倒すだけで精一杯だ。レームが抜ければ、魔獣を止めることは出来ない。魔獣が溢れ出し、手がつけられなくなる。


 空を見る。


 真っ赤な猫も赤竜も戦い続けている。あの二人のどちらが欠けても、空が――空の領域を魔獣に奪われるだろう。


 何処も手一杯だ。


 このままでは負ける。


 学ぶ赤たちは無理をしない。守りに徹している。それも当然だ。時間をかければかけるだけ、こちらは不利になっていく。

 僕たちに援軍は――無い。


 どうする?


 皆を見捨てて、この包囲を抜けて迷宮に挑む? もし上手く神を倒せれば……。


 いや、駄目だ。


 それで上手く神を倒すことが出来たとしても、このあふれ出ている魔獣が消える訳じゃない。


 それでは、駄目だ。


 では、どうする?


 ここに学ぶ赤たちが居なければ! 魔獣だけだったなら!


 駄目だ、駄目だ、駄目だ、駄目だ!


 どうする?


 戦い続ける。


 策を、何か打開する方法がないかを考えながら、銀のイフリーダと相談しながら、戦い続ける。


 疲れないことが――思考能力が衰えないことが救いだ。

 そして、僕に仲間がいることが諦めない気持ちを、戦う意思を創ってくれる。


 まだ終わっていないっ!


「やはり強敵なのです」

 語る黒の言葉。


「分かっていたことなのです。焦る必要は無いのです。私たちは守り切れば勝てるのです」

 冷静にこちらを見ている学ぶ赤。


 強敵だ。


 だけど、どうやって……。


 その時だった。


 この戦場に一本の槍が飛んできた。


 それは弱々しく、魔獣の体に弾かれるほどの威力の槍だった。


 今にも折れそうなボロボロの槍。それを投げ放った男。

「お、俺たちもいる、居るぞおぉぉぉ!」

 その男が叫ぶ。ボロ布を纏った男が叫ぶ。


 僕は知っている。


 この男を知っている。


 魔王に全てを奪われ、その後、初めて地上に出た時に会った男だ。いくら、魔王に体を改造されていると言っても、ただの人だ。爛れ人だ。


「何者なのです!」

 学ぶ赤が叫ぶ。


 彼では無理だ。溢れる魔獣に飲まれ、殺されてしまう。


「俺たち、人を、人を、舐めるなあああぁぁぁ!」

 男が叫ぶ。叫び、錆び付き今にも折れそうな剣を持って駆ける。こちらへと駆けてくる。


 無理だ。


 無謀だ。


 それでもボロ布の男は走る。


 そのボロ布の男の前に矢が刺さる。その足を止めるように矢が刺さる。


 その矢を放ったのは……。


 ……。


 まるで幻でも見ているかのような光景があった。


 武装した爛れ人たちが爆心地の縁に並んでいる。


 そう、爛れ人だ。


 あの谷に逃げ延びていた人たち。かつて人だったものたち。


 それが、今、ここに居る。


 こんな時に、新手が。さらに追加で敵が現れた。


 ……。


 八方塞がりだ。この状況は――挟み撃ち。僕たちはすりつぶされるだけだ。


 ……。


「勘違いするな!」

 その爛れ人の中から一人の男が――頭だけが薄くなった獅子のような髭の男が現れた。


 そう、人だ。ヒトシュの男だ。


 その手には大きな金槌がある。そして、その手の上に一匹の蜘蛛が乗っていた。

「魔王! 私を覚えているか!」

 獅子髭の男が叫ぶ。


 誰だ?


 何処かで、見覚えが……。


 いや、今はそんな状況じゃない。こんな悠長に会話していられる状況じゃない。


「覚えていないか……」

 獅子髭の男はあからさまにがっかりしている。

「こっちは、ずっとお前のことを考えていたのに! 恨み続けていたってのによぉ!」

 獅子髭の男が泣き叫ぶ。


「お前に恨みを晴らすために! お前を唸らせる武器を作ってきたのに! 地の底で出会った仲間とやって来たのにぃぃよぉ!」

 獅子髭の男が金槌を肩に乗せ、泣きながら笑う。

「皆、行くぜ!」

 獅子髭の男の言葉とともに武装した爛れ人たちが動く。


 爛れ人が魔獣と戦っている!


「どうだ! 私の武器はよぉ!」

 獅子髭の男がこちらを指差す。その腕には一匹の蜘蛛が乗っていた。その蜘蛛のマナは何処かカノンさんを思い出させる。そう、カノンさんだ。


 良く分からないが爛れ人が僕たちを助けるためにやって来た。


 これはカノンさんの導きだろうか。


 心強い味方だ。


「そこの鍛冶士だけではありません!」

 新たな声がする。


 そちらから武装したヒトシュたちが、騎士が現れる。

「兄様を助けるため、恩を返すために参りました!」

 公国で出会った女性だ。


 騎士たちも魔獣との戦いに参加する。


「リベンジに来てみれば! このような!」

 新しい声だ。


 そちらでは獣王が巨大な剣を持ち立っていた。まるで出る間を見計らっていたかのような登場の仕方だ。


 ……この獣王、こういう演出は好きそうだ。


「魔獣は! 共通の敵! ならば、お前との戦いはその後だ!」

 獣王が巨大な剣をこちらへと向け、笑う。もしかすると砕け散った剣の予備だろうか。


 獣王と、その配下の騎士たちが爆心地を駆け下りてくる。

「斬り裂かれたいものは! 前に出るのだ!」

 獣王が巨大な剣を振り回し、駆ける。


 どうして、ここに?

 どうやって、ここに?


「不思議そうな顔をしているな! 私の好敵手よ! 不思議な青い翼を持った鳥に導かれて、ここにやって来たのだ!」

 獣王が巨大な剣を振り下ろし、叫ぶ。とても楽しそうだ。


 不思議な青い翼を持った鳥。


 何処かセツさんを思い出させる。


 カノンさんとセツさん。二人が援軍を呼び寄せてくれたのだろうか。


 不思議な縁を感じる。


 ……。


 これならっ!


 武装した爛れ人、公国の騎士、獣王とその配下の騎士たち。彼らが魔獣と戦っている。戦ってくれている!


 ボロ布を纏った男が投げ放った弱々しい槍の一撃。だけど、それは僕たちの戦いを変える一撃だった。


 流れが変わった!


『レーム!』

 レームに呼びかける。

『ああ!』

 レームが動く。目の前の魔獣を蹴り飛ばし、こちらへと駆けてくる。


 レームを待つ。


 レームが魔獣を薙ぎ払い、僕の隣に立つ。その手にあるのは二本の剣。


『任せてくれ』

 レームが身を屈め、駆ける。


『今度は手加減なしだ!』

 レームが剣を振るう。

「守るのです!」

「ここは抜かせないのです。神の力を見るのです」

 働く口がレームの一撃を槍で受け止める。


 そう、受け止めた。


『ソラ!』

『分かってる!』

 駆ける。


 スコルの背から飛び、マナの剣を空へと投げ放つ。


 そして槍を、無の女神が残した禍々しい槍を両手で持つ。

『イフリーダっ!』

『うむ』

 槍にマナを流す。


「この腕は神の力による何ものをも防ぐ盾なのです」

 喋る足が神々しく輝く鱗の腕を構える。


 マナを流した槍で突く。


 喋る足の鱗の腕と僕の槍がぶつかる。


 光の盾。神の力を得た鱗の盾。全てを防ぐ。


 先ほどまでの戦いでは、この守りを突破出来なかった。


 力が足りなかった。


 だけどっ!


 槍が白銀の光を纏う。さらに黒の螺旋が走る。


 創造の黒いマナ、破壊の白いマナ。


 相反する二つのマナ。


 槍の上を白と黒の螺旋が走る。


 抜ける!


 神々しく光り輝いていた鱗を白と黒の槍が貫く。


 白と黒の槍が喋る足を貫く。


「それでも、なのです!」

 喋る足が叫ぶ。


『まだだ!』

 レームが続く。


 レームの交差した二本の剣が働く口の槍を跳ね上げ、そのまま、その腕を切り落とす。


「私が癒すのです!」

 語る黒。


 語る黒が癒やしの力を、呪文を唱えている。


 だけど!


 そこにはすでにスコルが居た。


 そう、僕にはスコルが居る。


 呪文を唱えようとしていた語る黒にスコルが飛びかかる。


 語る黒がこちらを見る。そして、語る黒が微笑む。まるで全てを受け入れたかのように優しく笑う。

 その喉元にスコルの牙が刺さる。


「まだ私が居るのです!」

 学ぶ赤。


 そうだ。まだ学ぶ赤が居る。


 学ぶ赤が癒やしの呪文を唱える。ここで回復されれば全てが元通りだ。


 だが。


『確かに受け取ったから!』

 空にはマナの剣を咥えた真っ赤な猫が居た。


 真っ赤な猫が飛ぶ。


 真っ赤な猫が咥えたマナの剣が学ぶ赤を貫く。


 そう――学ぶ赤を貫いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ