表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ソライフ  作者: 無為無策の雪ノ葉
希望の谷
156/365

153 廃墟

 スコルに取り付けられた(あぶみ)に足をのせ、そのまま一気に背中へと飛び上がる。

「ガルル」

 スコルが任せろという感じで吼える。


 スコルは頭を下げ、今にも駆け出しそうな勢いだ。


「もう少し待って欲しいのです」

 しかし、そこへ炎の手さんが待ったをかける。


 そして、連結されたソリの上から一本の両手剣を取り出す。


 それは、自分が、石の廃墟で骨の王から手に入れた石の両手剣だった。

「その剣は……?」

「この剣は、スコル殿のための武器なのです」

 炎の手さんがスコルの鞍に石の両手剣を差し込む。鞍の裏側に鞘が作られているようだ。

「ガルル」

 スコルがそうだったという感じで頷いている。


「この位置なら、スコル殿が自力で取り出せるのです」

「スコルの武器?」

「そうなのです。スコル殿には爪や牙など天然の武器があるのです。それでも、もっと上の破壊力を生み出すために、この剣なのです」

「なんとなく分かりました。でも、なんで剣なんですか?」

 そうなのである。大きな狼の姿をしているスコルなら、人用の剣よりも、もっと似合った武器があるはずだ。


「ガルル」

 スコルが頭を横に振る。

「スコル殿が、自分で用意したのが、その剣なのです」

 確かに、スコルには石の両手剣を運んで貰ったことがある。その時に気に入ったのだろうか。

「スコル殿が、その武器を使うことを望んだのです。だから、扱えるように、持ち運べるように工夫したのです」

 スコルの意志。スコルが、この石の両手剣を使うことを、引き継ぐことを――望んだ?


 ……。


「分かりました。うん、そうだね。その石の両手剣はスコルのものだよ」

 スコルの首筋を撫でる。


「戦士の王、これもなのです」

 走る手さんが何処かに隠し持っていたであろう、それを取り出す。


 それは小ぶりの袋のようにも見えた。


「これは?」

「戦士の王に頼まれていた水筒なのです」

 水筒だった。

「中には綺麗な水を入れておいたのです」

 しかも、しっかりと水入りだ。

「もちろん、食料も後ろの荷物の中に入っているのです」

 準備が良い。


 ここまで準備をされたら……。


『もう行くしかないよね』

『うむ。そうなのじゃ』

 銀のイフリーダは、いつの間にか、ちゃっかりとスコルの背に乗っている。何処か楽しそうだ。


「戦士の王なら、すぐに動くと思っての準備なのです」

 炎の手さんが笑う。

「戦士の王の行動力を知っているからなのです」

 走る手さんは苦笑しているような顔でこちらを見ている。


「皆の中では、僕は、そういう感じなんですね」

「そういう感じだと思っているのです」

 炎の手さんは大きく口を開けて笑っている。

「そうですね。はい、その通りです。助かりました」

 自分も笑い、頷く。


 そして、スコルの首筋を撫でる。

「スコル、行こう」

「ガルル」

 スコルが頭を下げ、体を低くする。


 そして、そのまま一気に駆け出す。

「行ってきます!」

 一瞬にして風景が流れていく。


 炎の手さんと走る手さんの姿が消える。後ろへと流れていく。


 後ろを振り返る。スコルの後ろに連結されたソリは無事だ。スコルの速度が速すぎるのか、少し宙に浮いている。確かに、この状態なら足に輪が付いていないソリでも大丈夫かもしれない。


 ……ただ、止まる時が怖い。


「ガルルゥ」

 目の前に切り立った崖が迫る。


 そして、その崖を、スコルは駆け上がった。垂直の崖を駆け上がっていく。スコルの速度があるからこそ可能な技だ。


『スコルは凄いな』

 スコルを褒めて撫でてあげたいが、その移動があまりにも早すぎて、風の抵抗が強すぎて、口を動かすことも、手を動かすことも――出来ない。


 崖を登り切り、一瞬にして木々が生えた地域へと踏み入る。


 スコルが木々を躱し、駆ける。激しく左右に振られるが、後ろに取り付けたソリはぶれずについてきている。炎の手さんは、このソリを上手くスコルと連結させたようだ。さすがは職人の技術と言うべきなのだろうか。


 木々が生えた地域を抜ける。


 雪原地帯が迫る。


 と、そこでスコルの走る速度が少しだけ落ちた。

「ガルル」

 スコルが周囲を威嚇するように吼える。


 見れば、前方の雪が少し盛り上がっている。


 一つ、二つ、三つ……。雪が盛り上がり、こちらへと迫る。


 スコルが駆けながら、頭を動かす。そして、鞍に取り付けられた石の両手剣の柄を咥え、器用に引き抜く。

 スコルが石の両手剣を咥えたまま駆ける。


 盛り上がった雪から、灰色の獣が飛び出す。


 スコルが石の両手剣を咥えたまま、飛び出した灰色の獣と交差する。そして、そのまま駆ける。

 スコルは駆けながら、器用に、咥えていた石の両手剣を鞍の裏側にある鞘へと戻す。


 振り返れば、飛びかかってきていた灰色の獣たちは真っ二つになり、飛び散っていた。


 その倒された魔獣たちすら、一瞬にして流れていく。


 スコルが駆けていく。


 雪原を駆けていく。


 帰りの時にも思ったことだが、苦労した過程が一瞬で流れていくのは、何というか、なんとも言えない気持ちになる。


 そして、氷の廃墟が見えてきた。


 いや……。


 氷の廃墟だった場所だ。


 そこに、自分が探索した時の面影はなかった。


 廃墟が、本当に廃墟になっている。


 以前は、氷に包まれていたが、それでも都市としての形は残っていた。


 しかし、あれから三日ほどしか経っていないはずなのに、そこには、何年も――数百年でも経っているかのような廃墟しかない。


 建物の残骸。


 うっすらと、ここに建物があったと教えてくれるような、その程度しか形が残っていない。


 駆けていたスコルの速度が落ちる。


 ゆっくりと、歩くような速度に変わっていく。


 何で、こんな一気に廃墟に……?


 自分たちが離れている間に何があったんだろうか。


 亡霊は無事なのだろうか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ