表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ソライフ  作者: 無為無策の雪ノ葉
氷雪凍土
139/365

137 食べる禁忌

 戦う準備は出来たが、その前にやることが一つある。

「すいません。何処かに燃えるもの、火を起こしても安全な場所ってありませんか?」

 一仕事終えてくつろいでいる亡霊に聞くと、不思議そうな表情で首を傾げていた。

「あ、ああ? 何をするつもりだ?」

「食事にしようかと思います」

 その言葉を聞いた亡霊はさらに首を傾げていた。そのまま首がねじ切れそうな勢いだ。


「戦う前に活力をつけようと、持っている魔獣の肉を焼いて食べようかと思ったんです」

「なんと野蛮な!」

 亡霊は大げさに驚いている様子だ。武器を鍛えてくれた恩人ではあるが、その態度には、少しだけ納得できないものがある。


「亡霊さんは食事をしないのですか?」

「そうか、食事か。食事だな。そうだな、食事は必要だな。忘れていたよ」

 亡霊は何か改めて思い出したかのように、顔に手を当てている。その表情は、少しだけ暗く歪んでいる。


「それで、どうでしょうか?」

「あ、ああ。そうだな。ここでなら火を起こしても問題ない」

「肉を焼けば、かなり煙が出ると思います。それでも大丈夫ですか?」

 亡霊が肩を竦める。

「ここは鍛冶場だぞ。火を扱っても問題無いように作ってあるのさ」

「それなら……」

「ただ、ここには燃やせるようなものは、何もないな。あるのは実験的に作った武器――金属ばかりだ」


 燃やせるものが……無い?


 それは困った。


 吹雪を無理矢理突破することになったのも、燃やせるものが見つからなかったからだ。そして、この都市の中に入っても見つかっていない。


 ここにもない。確かに、ここに転がっているのは金属製のガラクタばかりだ。


 困った。


 何処か探しに行くべきか。


 それとも空腹を我慢して元凶の元へと進むべきか。


 しかし、空腹というのは自分が考えている以上に戦う力を奪う。気合いや根性では乗り越えられない。


 どうする?


 どうすれば良い?


「まぁ、待て。燃やせるものはないが、燃やすことが出来るものならある……火なら起こせるからな」

 燃やせるものはないが、燃やすことが出来るものなら、ある?


 よく分からない。


「それは、どういう……」

「こういうことさ」

 亡霊がこちらへと手を伸ばし、その手を開く。


 もちろん手のひらには何ものっていない。


 そして、その手のひらに火が生まれた。


「それは?」


 亡霊が笑う。


「やはり知らなかったか。大気中のマナを燃やしているのさ。言うなれば、火を起こす魔法だな」

 銀のイフリーダが行ったファイアトーチの神法とそっくりだ。


 亡霊がゆっくりとした動作で、生まれた火を地面の上に置いた。


 燃えない床の上で火の塊が燃えている。


 よく分からない謎の現象だ。


「その火は、小一時間程度なら持つから、好きに使えばいい」

「ありがとうございます」


 これで魔獣の肉を焼いて食べることが出来る。魔法の火で焼いても大丈夫なのか、少しだけ不安だが、そんなことばかり考えていては何も出来ない。


 食事にしよう。


 背負い袋を降ろし、中から凍らせていた魔獣の肉を取り出す。倒した魔獣の肉の殆どを語る黒さんに持って貰っているので、自分の手持ちはわずかしかない。しかし、今はこれで充分だ。


 石の短剣を魔獣の肉に突き刺し、串代わりにする。


 と、そこで背負い袋の中に見知らぬものが入っていることに気付いた。


 蓋がついた小さな小瓶……いや、壺か。


 見知らぬものだが、これを自分は知っている。


 何故、背負い袋に入っていたのか分からないが、自分は、これを知っている。


 拠点の蜥蜴人さんの誰かが入れたのか、それとも語る黒さんが入れたのか。いや、もしかすると学ぶ赤さんが……。


 自分はこれの存在をすっかり忘れていた。


 そして、新しく作られた緑鋼の剣の刃を改めて思い出す。


 刃は鈍く、でこぼこになっている。それは、何かを流し込むにはちょうど良い凹凸かもしれない。


 ……。


 覚えておこう。


 今は食事だ。


 石の短剣を突き刺した魔獣の肉を火の中に入れる。


 凍っていた肉が溶けて焼け始めた。


 周囲には肉の焼けた食欲を誘う匂いが漂い始める。


「生き物が焼ける匂いだな」

「そうですね。ところで亡霊さんは食事を行わないのですか?」

 一度聞いたことだが、答えをはぐらかされたような気がしたので、もう一度だけ聞いてみた。


「私は亡霊だからな。すでに死んだのと同じだ。不要だよ」

 亡霊は肩を竦めている。


 食事をせずに生きていける生物がいるのだろうか?


 もしかして、何かを隠している?


『イフリーダ、どう思う?』

 自分の隣で肉が焼けるのを興味深そうに眺めていたイフリーダに聞いてみた。

『ふむ。こやつはマナイーターじゃな。我と同じようにマナを喰らうのじゃろう』

 マナを喰らう?


 しかし、何故、それを隠しているのだろうか。


『ふむ。それは、ソラの中にあるマナを狙っているからとも考えられるのじゃ』


 銀のイフリーダの言葉。


 自分の中にあるマナを狙っている?


 だから、隠した?


 焼けた魔獣の肉が油をしたたらせている。そろそろ良い焼き加減かもしれない。


 魔獣の肉。


 食べる。


 食事。


 生きている上で必要なものだ。


 ……。


「マナ……ですか?」

 思い切って聞いてみた。


 気付いていることを隠した方が良かったのかもしれない。それでも、武器を作ってくれた人を疑いたくなかった。


 だから、聞いた。


「知って……いたのか」

 亡霊が絞り出すような声で答えた。

「マナイーターですか?」

「無知かと思えば、予想外だよ」

 亡霊の表情は嫌なものでも見せつけられたかのように歪んでいる。


「何故、隠したんですか? それは……」

 自分を狙っていたから?

「違う、違うさ。お前たちの時代ではどうだか知らないが、私たちには、マナイーターはね、恥ずべき禁忌なのさ。そんなものにでも縋って生き延びたことを知られたくなかった」

 亡霊は自虐的に笑っている。


 よく分からない。


 生き延びるために、必要なことをやるのが恥ずべきことなのだろうか。


 焼けた魔獣の肉を喰らう。調味料が欲しくなる味だが、それでも空腹にガツンとくる美味しさだ。


「ごめんなさい、よく分かりません。今やっているように、自分は生きるために魔獣を殺して食べています。それと何か違うのでしょうか」


 自虐的に笑っていた亡霊の顔が、驚きに変わる。驚いた表情でこちらを見ている。


「そうか、そうだな。お前は……ああ、少し救われた気がするよ」

 亡霊が頭の上の犬耳をパタパタと動かして笑った。


 よく分からないが、亡霊の中で、マナを食べることに対しての折り合いがついたのかもしれない。


 ……。


 食事を終えたら出発しよう。

一時間という単位がある世界……とてもふぁんたじぃ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ