表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/15

また、幕が上がる

カミロ視点のお話です。



 夜も深けたトルメンタ伯爵家。

 皆が寝静まった屋敷に、硬い靴音が鳴り響く。

 

「カミロ様、お食事は」

「いい。軽く食べてきた」

「しかし、このように毎日遅いお帰りで……食事くらいしっかりお召し上がりになりませんと、お身体に障ります」


 心配性の執事はカミロのあとを着いて歩き、あれやこれやを心配するけれど。本当に何も欲しくないのだ。城でも、上役から「何か食べろ」としつこく言われてやっと軽いものを流し込んだくらいで。


 執事を廊下へと置いたまま自室の扉を閉めると、カミロは着の身着のままベッドに倒れ込んだ。

 ランプひとつが灯る、ほの暗い部屋。

 消えてしまいたいくらいに疲れている。身体も頭も。そして心も。




 カミロは心の支えを失った。

 長年、心の支えになっていたもの。それはフィーナを幸せにすることだった。

 その気持ちが恋であったことに気づいた時にはもう既に遅くて。取り返しのつかないことをしていたのだと分かったのは、フィーナの涙を見てからだ。


 彼女は失った『家族』を得ようと何度も縁談を繰り返してきたのに。カミロはその度に、彼女の想いをぶち壊してきた。己の正義感だけを振りかざして。


 どの見合い相手にも納得できなかった。

 きっと無意識だった。心の底では羨ましかったのだ、フィーナの唯一になれる男が。彼女にとっての唯一が、生半可な覚悟では許せなかった。自分以上の覚悟でなければ許せなかった。

 自分こそがフィーナに相応しいと、自分ならフィーナを幸せに出来ると思いこんでいたのかもしれない。彼女の気持ちなど、まるきり無視したままで。


 本当に間抜けだ。なぜそんなにも自信満々でいられたのだろう。フィーナと手を繋いだだけで、頭が真っ白になってしまうような情けない男なのに。

 挙句、泣かせてしまった。拒まれてしまった。こんなどうしようも無い自分が、どうしてフィーナを幸せに出来るだろう。


 しかしカミロは、フィーナのことばかりを考える自分に気付いてしまった。

 彼女が世界一大切で、何より愛しい。心の奥まで、見せて欲しい。甘えて欲しい。幸せにしたい。彼女の孤独を埋めたい。彼女の、本当の家族として──




「カミロ様」


 瞼を閉じていると、幻聴が聞こえる。

 フィーナの声だ。幸せな夢でも見ているのかもしれない。


「カミロ様、少しお話を」


 彼女はハーブティーを持ってきてくれた時にも、話をしようと言ってくれた。優しいひとときだった。もうあの時間は、二度と手に入らない。


「カミロ様……? 大丈夫ですか」


 愛しいフィーナの声は、何度も語りかけてくる。

 ずいぶんとリアルな夢だと、姿を見てみたいと……薄く目を開けると。


 そこには本当にフィーナが立っていた。




「ーーーー!?」


 思わずベッドから飛び起きる。

 そんなカミロにフィーナも驚いたようで、彼女はベッドのそばで大きな尻もちをついた。


「い、痛……」

「大丈夫か!」


 転けたフィーナに手を差し伸べると、彼女が戸惑いの表情を浮かべた。迷っているのだ、この手を取ってよいものかどうか。それもそうだ、カミロは縁談を台無しにしてきた、忌々しい相手なのだから。


「す、すまない、驚いて……しかしなぜフィーナがここに」


 つい差し出してしまった手を引こうとすると、フィーナにガシリと手を掴まれた。

 呼吸が止まる。彼女の小さな手が、カミロの手に縋る。まるで、逃がさないとでも言うように。


「あ……こちらこそすみません、お部屋へ勝手に入って待っていました。ディレット様には、許可を頂きましたが」

「母上が許可をしたのか」

「はい」


 心臓が止まるかと思った。まさかこんな薄暗い自室にフィーナがいたなんて、思うはずが無いじゃないか。こんな遅い時間まで、ずっと、カミロを待って。


「……俺を待っていたのか」

「はい。最近はお屋敷にいらっしゃらないので」

「こんな遅い時間まで」


 フィーナはカミロの手を掴んだまま、ベッドの脇に跪いている。掴まれた手に意識は集中してしまって……シンとした沈黙の中、カミロは彼女の言葉を待った。


「どうしても、お話がしたくて」


 蜂蜜色の瞳は薄闇の中で強く輝き、こちらを見つめる。


 (……なぜ、俺なんかと?)


 話がしたかったというその一言だけで、カミロの胸はじわじわと満たされてゆく。話してもいいのだろうか、彼女と向き合うことが許されるのだろうか……そう思うといても立ってもいられなくて。


「フィーナ、悪かった」

「カミロ様……」

「俺はお前の気持ちをまるきり無視していた。おまけに鈍い。やっと自分のエゴであったと気付いた愚か者だ」


 謝って許されることではないが、目の前にいるフィーナへ謝らずにはいられなかった。それが自己満足であったとしても。


「許されようとは思わない、お前を深く傷つけた」

「……はい、傷付きました。でも私も考えてみたんです。カミロ様の言葉を」


 フィーナの手に、わずかに力がこもる。

 

「結婚はお互いが本気でなければと……実際、その通りでした。私も相手もすぐ辞められる、全てそんな縁談だったのかもしれない」

「あ、ああ」


『中途半端な縁談は流れて当然だ』

 以前カミロはそう言った。そしてその言葉通り、見合い相手の彼らはカミロの牽制で簡単に断りを入れてきた。


「でもカミロさまは、他の方々と違って本気のようでした」

「ああ、そのつもりだった」

「私、カミロ様が私と本気で結婚しようと思ってるなんて、ずっと信じていなかったのですが。それなら、私が本気になればこの縁談こそ成立するのではと」


 耳を疑った。

 残念ながら、フィーナの言うことが理解できない。


「……は? 何の事を言っている?」

「カミロ様との縁談についてです」


 疲れ切っていた頭が更に混乱する。

 フィーナとの縁談は、自業自得のまま終わったはずだ。ついこの間、拒否されたばかりではなかっただろうか。


「お、おい、フィーナ……正気か?」

「正気ですし、本気になりたいと思っています」

「俺とトルメンタ伯爵家で、一生暮らすことになるんだぞ」

「カミロ様こそ……これで最後にしろと仰ったけれど、果たしてそのお覚悟はあるのですか」


 フィーナは勢いよく立ち上がり、カミロをじろりと見下ろした。


「浮気はしないと誓えますか」

「し、しない。するわけが無い」

「私よりも長生きする自信はありますか」

「ああ。今以上に身体には気を遣おう」

「お、お覚悟は……」

「俺の人生には、お前だけだ」


 気丈に振る舞う彼女の瞳には、みるみるうちに涙が溜まってゆく。ついにぽろぽろと涙が溢れたフィーナの頬にそっと手を伸ばすと、彼女は照れたように目を逸らした。

 ああ……幸せとは、こういうものなのでは無いだろうか。自分の手はこの涙を拭うためにあったのだと、心からそう思った。


「私……し、信じても良いのですか」

「っ、フィーナ」


 カミロはフィーナを力の限り抱きしめた。突然のことに彼女は腕の中から逃げようと藻掻くけれど、こればかりは我慢できそうにない。


「痛いです! カミロ様」

「俺と……家族になってくれ、フィーナ」

「……はい、カミロ様……はい」 

 

 なおも抱きしめ続けていると、彼女は諦めたように身を委ねた。フィーナの小さな手が、カミロの背中へと恐る恐る回される。その温もりに、信じられないくらいの満ち足りた気持ちがカミロを襲った。




「フィーナは、やはり誰にも渡せない」

「……カミロ様のお眼鏡にかなう相手は、カミロ様以外いませんよ」


 決意を新たにするカミロを見上げ、彼女はぽつりと呟いた。


 泣き笑う、愛しいフィーナ。

 二人は静かに瞼を伏せると、やがて顔を寄せ合いキスをした。


 間近にある彼女の瞳には、自分勝手で心の狭い男の顔が映っている。

 やっと心から笑い合えた二人を、夜の闇がやさしく包み込んだのだった。




次回で完結となります。

更新にお付き合い下さった皆様、本当にありがとうございました!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 思わず脳内で( ;∀;)エンダァァァァァァァァァ が再生されました笑 (本当は失恋ソングってことは気にしない方向で…) カミロ様良かったね!! ご飯も喉を通らないくらいフィーナのことを …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ