表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強の剣を求めて~Another Story~  作者: 遠浅 なみ
第4章 ケービヨン地方
100/186

祝:第100話! ~ 登場人物紹介とタークハギ鉱業の業績 ~

祝祝祝!!!100話目です。

登場人物が多くなってきたので、整理してみました。

タークハギ社長に任せている(丸投げ?)タークハギ鉱業の業績も載せておきます。

第51話以降の登場人物紹介。


★ゴエアール地方:カサーナ★

<ウォウヴェンハット>

 カサーナをメイン拠点として活動しているパーティーで

 リッジスターと共にツートップと言われている。

 かじられリンゴの逆襲の際に共闘した。


【アブレラ】メインスキル:剣術(短剣)(T:143cm、W:41kg)

 普段は天真爛漫なウォウヴェンハットのリーダー。

 短剣を両手に装備して素早い動きで攻撃する。

 動きに無駄はなく、カサーナ1の戦闘センスの持ち主。


【サニウン】メインスキル:回復(T:177cm、W:68kg)

 後方で全体を見渡すことが多いため、

 戦略立案を担当しているサブリーダー。

 ウォウヴェンハットの頭脳ともいえる存在。


【タケリツ】メインスキル:剣術(T:181cm、W:68kg)

 アブレラの御守りを押し付けられる機会が多いが、

 本人は気に入っている。


<ブルーフォレストのエルフ>

 かじられリンゴ発生地であるブルーフォレスト。

 ゴエアール地方よりはるか北の地にあり、

 長寿のエルフが多く住んでいる。

 酒豪で津軽弁で話す。


【ガツール】メインスキル:斧術、弓術(T:175cm、W:61kg)

 第一部隊の総指揮官。

 部下に優しく、信頼が厚い。


【ビクレビス】メインスキル:弓術(T:172cm、W:60kg)

 見た目は20歳前後だが、90歳を超える。

 第一部隊所属。


【ジュワーダ】メインスキル:弓術(T:178cm、W:66kg)

 第一部隊所属。


【ミシャワーヌ】メインスキル:剣術、弓術(T:152cm、W:43kg)

 第二部隊の総指揮官。色白で黒髪セミロングの女性。

 美人だが、女王様風で顔も性格もドS。

 あまり笑わず、気に食わないことがあれば睨みつけるが、

 Mな男は喜んで魅了されてしまう。



【ランデプス】(T:165cm、W:83kg)

 杖を販売する商人。

 客が少ないので、店をしながら呑んでいる。

 そのため、ぽっちゃり体型。


【ノベグラン】

 武器職人。ブルーフォレストが誇る巨匠の1人で、

 特殊効果が付与された武器を作っている。


【タッピキザ】

 武器職人。ブルーフォレストが誇る巨匠の1人で、

 特殊効果が付与された武器を作っている。

 ノベグランとは酒飲み仲間。



★ゴエアール地方:イーグルビー★

【サッチャン】メインスキル:剣術(T:160cm、W:47kg)

 ツルボウと2人で活動しているイーグルビーに住む冒険者。

 両手にロングソードを装備して攻撃に徹し、

 ガードはツルボウに任せている。

 カスミとアビナからは先輩と呼ばれている。 


【ツルボウ】メインスキル:体術(T:175cm、W:61kg)

 大盾を装備し、サッチャンへの攻撃をガードしている。

 危険予測能力があるが、危険でないと判断すると勝手に行動してしまう。

 人見知りで、ほとんど話さない。



★ゴエアール地方:バトマ★

【シャローマ】

 バトマのギルドマスタ。

 多忙で髪はボサボサで、雑に1つに結っている眼鏡をかけた

 30歳前後の女性。


【セレモニア】

 メセーナの直属の部下だが、転移陣の解析ができるため、

 バトマへ派遣されている。

 かつてスパイティフに襲われたときに助けてくれた。


<ウォーク・アールズ>

【アユム】メインスキル:剣術

 他のメンバーより2つ年上でリーダーをしている

 金髪のショートヘア


【ホーヘイ】メインスキル:槍術

 育ちの良さそうな美男子(童顔)


【フゴマン】メインスキル:体術

 背が小さくぽっちゃり気味

 力はパーティの中で一番


【クマイアル】メインスキル:斧術

 見た目がチャラく話し方は軽い


【ノーニフ】メインスキル:回復

 紺色のローブを着て髪は三つ編み

 アユムの妹


★商隊1★

【エンミイジ】メインスキル:斧術

 見た目は色黒のちょい悪親父。

 かつては冒険者であったが、無理な戦いでトラウマがあり、

 カサーナのギルマスであるシンメイの紹介で商人へと転職した。

 ブエジカルとジサンイムと共に物流を担っている。


【ジサンイム】メインスキル:回復

 エンミイジと共に冒険者をしていたが、仲間の死を目の当たりにして、

 自分の力の限界を感じ商人へ転職した。

 優しい仏様のような顔をしている。


【ブエジカル】メインスキル:体術

 エンミイジと共に冒険者をしていたが、

 当時仲間だったメンバーが引退したため2人に付いて商人になった。

 小柄で、笑うと蛙のような顔になる。


★商隊2★

【スイジオ】

 弟のシュケイと商隊を組んでいる。

 ぽっちゃり体系でちょび髭を生やしている。


【シュケイ】

 日に焼けると肌が赤くなるので大きめの帽子をかぶっている。

 色んな柄のものをコレクションしており、

 毎日異なるものを着用している。



★ポスリメン一味★

【辺竹 凛】

 転移陣の改変を行う能力を有し、ポスリメンの中でも上位の立場にある。

 カサーナ、バトマ、ケービヨンと撤退時に転移陣を改変して、

 破壊する重要任務をこなしている。


【モブスタ】メインスキル:体術

 辺竹の護衛の1人。


【ラーセニー】メインスキル:魔法

 辺竹の護衛の1人。

 面倒くさいことが嫌い。


【王 玉珠】メインスキル:体術

 小規模のポスリメン部隊のリーダー。

 黒のミディアムヘアーの女性。

 タマタマと呼ばれることは嫌いで、

 男であれば金的攻撃を辞さない。


【ビートレイ】メインスキル:剣術

 玉珠のポスリメン部隊のサブリーダー。

 戦力的には玉珠とトレチャリーに劣るが、

 しっかり者の彼女がいないとこのポスリメン部隊は成り立たない。


【トレチャリー】メインスキル:槍術

 玉珠のポスリメン部隊のサブリーダー。

 ゆったりとした口調でしゃべり、緊張感がない。


【王 玉宝】メインスキル:槍術

 王 玉珠の妹。

 部隊を総動員したがイヤな予感がして現場に駆け付けるも、

 油断して魔素へ還った。


【平方 ネヨン】

 索敵中に転移陣が破壊され、

 バトマに取り残されてしまったポスリメン幹部。

 実際は病弱そうな細身の体だが、

 インパーソネイトというスキルで他人に成りすますことができる。

 追い詰められた際に凝縮された魔素エンリッチメントを服用し、

 自我が崩壊して、最終的に魔素へ還った。


【比留間 真也】メインスキル:斧術

 ラッパーのような風貌で、話し方がうざい。

 ポスリメンがバトマから撤退する際に、

 時間を稼ぐため捨て駒にされた中堅。

 いつも気に掛けてくれたネヨンを守ることが

 自分の使命だと考えていた。


【喜多川 美海】メインスキル:召喚、魔法

 ポスリメンを召喚できるので、

 時間稼ぎのために捨て駒にされた中堅。

 常に眠た気にしている。

 捨て駒にされた2人のために食料など必要なものを

 他人に成りすまして町から持ってきてくれたネヨンを慕っていた。


★☆★ タークハギ鉱業の状況 ★☆★

業績

 8月 生産量: 965 純利: -48,600ゼニー 在庫:  500個

 9月 生産量:3120 純利:-172,430ゼニー 在庫: 2000個

 10月 生産量:4345 純利:-232,200ゼニー 在庫: 4000個

 11月 生産量:4790 純利:-248,550ゼニー 在庫: 6300個

 12月 生産量:4620 純利:-210,720ゼニー 在庫: 8400個

 1月 生産量:4850 純利:-251,550ゼニー 在庫:10800個



鉄鉱石の月平均レート

 8月 460ゼニー/個

 9月 492ゼニー/個

 10月 484ゼニー/個

 11月 509ゼニー/個

 12月 496ゼニー/個

 1月 523ゼニー/個


出資者


 なおと  :1200万ゼニー

 タークハギ:500万ゼニー(社長)

 トーイス :500万ゼニー(副社長)



タークハギ鉱業、ずっと赤字ですねぇ。。。

でも大丈夫!

いずれ鉄鉱石の価格は急騰しますから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ