表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

80/85

BFT-078「迫りくる悪意・前」



 ぶつけられた殺気が、僕の心を磨いていく。

 構え、相手の事を睨む。

 僕のことを、餌ではなく敵と認識したらしい飛竜の突進を、迎え撃つ。


「氷杭!」


 少なくない魔力を注いだ結果、まるで冬に凍り付いた滝のように鋭い氷の柱が産まれる。

 家一軒を貫きそうなその穂先は、回避しようとした飛竜を貫いた。


「カレジア!」


「はいっ!」


 僕のすぐ後ろ、失敗したら一緒に吹き飛ばされる位置に彼女はいた。

 膝ぐらいだった姿は、お腹から胸にかけてといったところ。

 砕け散る氷の柱、その破片を気にしないように駆け出す姿は人間の少女の様。


「えええいい!」


 振り下ろすは、妖精の宿りし剣。

 僕が手にする物と大きさ違いの、双子剣。

 確かな魔力を注がれ、僕とカレジアの思う通りに切れ味を発揮する。


「見事に両断ね。やるじゃない、カレジア」


 飛んでくるのは、いつもの大きさのままのラヴィ。

 誉め言葉を口にしながら、飛竜の傷口を見ている。

 氷の柱で痛んだ場所以外は、綺麗に切られた跡があるばかり。


「ラヴィは、共鳴を使わないの?」


「別に使えると思うわよ? だけど、私が使っても魔法の威力が上がるわけじゃないもの。使える、それでいいのよ」


 小さい方がいたほうがいい時、あるでしょ?なんて言われたらそれ以上は言えない。

 確かに、どこかに忍び込んだり、天塔内部でも偵察には小さい方がいい時は多い。


「おーい。あったぞ。集落だ」


「リザードマンの集落……っていうか、探して襲撃しようって僕たち悪者みたいだね」


「今さら……でしょうか。天塔の中の相手は、外にいる存在とは違う、そう思うしかないかと思いますわ」


 ベリルの案内を受け、向かった先には確かに集落があった。

 でも、結局これも暮らしがあった、と天塔が作り出した光景。

 わかっていても、少しばかり思うところがあるのだ。


 もっとも、アイシャの言うように別物と思うほかないのだけど。


「武器は回収してっと……どうする、登ってくか? 国境に行ってみるか?」


 彼が言うのは、戦争の気配に対する対応の事だ。

 このまま登るか、帰る場所が無くなったら困ると参加するか。

 僕も、最近はずっと考えている。


「難しいね。村の復興は始まってるみたいだし……」


 僕がこの天塔に登る理由は2つあった。

 1つは、ドラゴンに焼け出された形の村の復興。

 これは、なんだかんだで始まっている。


 何年かしたら、村の形は出来上がってくると思う。

 偶然も重なり、竜素材の売却益が飛び込んでくるからだ。

 後は、時間が解決してくれる。


 そしてもう1つは、行方不明の両親を探すこと。

 遺品なら遺品を、生きてるなら連れ帰りたい。

 何年も前に、突然いなくなってしまった両親を。


「戻らないといけない場所がある……そんなことを言ってたらしいことを、この前聞いたよ。その場所が天塔らしいこともね」


 生き残った村人の中には、僕が預けられた親戚がいた。

 もっとも、小さい村だからどこも親戚みたいなものだったけど。

 

 お話にあるような、悪い親戚ということは無く、僕が探索者になるという時も引き留めてくれた。

 ついこの間、町中で再会した時には、白髪も増えていて……ってこれはいいか。


「親父さんが、旅立った後に一度は天塔に登ったのは間違いないなら……ってことだよな。じゃあ、登るんだな」


「うん。外なら、もっと手掛かりが見つかっただろうしね」


 天塔で出会ったような強さを本当に持っているのであれば、夫婦の探索者、傭兵みたいにもっと話が聞こえてきそうだった。

 でも、今のところ他の場所の可能性は、薄い。


「じゃあ、どんどん上にいきましょ! もっと強くなって、立場が変われば話の量も変わるんじゃないかしら?」


「そうですよ。炎竜の牙の人たちは例外みたいですし……」


 僕も2人の言葉に頷く。実際、探索者としてのランクはなんというか、上の方がいいのだ。

 たまたま、フレアさんは僕たちのことを気に入っているようだけど、それは例外。

 注目は集め始めてるらしいけど、そのぐらいだ。


 もっと目立って、話を集めないと……。


「よし、行こうか」


「了解だ。29層……30層、行けたら一気にいこうぜ」


 そうそううまくはいかないよ、という言葉は飲み込んだ。

 自分達なら出来る、そう思うことは決して油断ではなく、自信とすべきだと思ったからだ。


 油断せず、それでいて大胆に。

 前を向いて、進む。


 それから、僕たちは大きな怪我を負うことなく、天塔の攻略を続けた。

 春本番、それどころかもうすぐ春も終わろうかという頃まで。

 そんな時、クリスタリアから探索者が減ったことに気が付いた。


「ブライトさん、ランク……上げますか? 登り続けるなら、今は上げない方がいいかもですけれど」


「……どういうこと?」


 まとめて持ち込むから助かってます!そう言われた後の話。

 あまり大きな声で言えないのか、僕ぐらいにしか聞こえない声だ。


「Cランクからは、国の要請に出来るだけこたえるように決まりが増えるんですよ」


「……なるほど」


 受付のお姉さんは、僕の目的を少し知っている。

 だから、こんなことを言ってくれたんだろう。


「ありがとうございます。じゃあしばらくは無しで」


「はい。じゃあそういうことで……」


 そんな内緒話を終えて、ベリルたちが待つテーブルに向かった時のことだ。

 入ってきた探索者たちに、ふと視線が向いた。

 正確には、ここに来る人で兵士以外は探索者ぐらいだってことなんだけど。


 何かを、僕は感じた。

 違和感? 殺気? いや、これは……。


 咄嗟に駆け出した僕の腕に、不審者の刃が食い込んでいた。




もうちょっとしたら区切りで完結予定です

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ