最近の幽霊は未練の難易度が高すぎてツラい
三葉茜は幽霊が視える。
幼い頃から幽霊と接しているうちに、幽霊を見掛けると成仏させようと声を掛ける。
「そこの君!生きてる!?」と。
成仏させる為には未練を晴らさなければならない。
一緒に遊ぶ、行きたい所に行く、話をする。
条件は様々で出来る限りの事をしてきた。
しかし最近ではちょっと変わったお願いがあったりして…?
幼い頃から幽霊と接しているうちに、幽霊を見掛けると成仏させようと声を掛ける。
「そこの君!生きてる!?」と。
成仏させる為には未練を晴らさなければならない。
一緒に遊ぶ、行きたい所に行く、話をする。
条件は様々で出来る限りの事をしてきた。
しかし最近ではちょっと変わったお願いがあったりして…?
第1話 女子高生ということを活かして多少のハイテンションは見逃して欲しい
2019/05/01 20:00
第2話 最高の演出は小道具から、最高の演技は役作りから
2019/05/02 20:00
第3話 天才は何をしても天才だけど、能力が高いほど難がある
2019/05/03 20:00
(改)
第4話 女子高生か疑うほど私たちの会話には花がない
2019/05/04 20:00
第5話 意外と言うのは予想が出来なかったから意外と言うもの
2019/05/05 20:00
第6話 研究者は話を聞かないイメージがあるけど本当に会話が成立しないのはどうかと思う
2019/05/19 20:00
第7話 人を見た目で判断する人は自分も見た目で判断されることがあることを知った方がいい
2019/06/02 21:00
第8話 勇者が勇者になるまではただの普通の人
2019/06/09 20:00
(改)
第9話 寝る子は育つ、良い子は寝る時間、早寝を促す言葉はあるけど、徹夜を応援する言葉が欲しい
2019/06/16 21:00
(改)
第10話 祭りは騒いではしゃいで恥をかいても後の祭りそんな思い出も祭りの後の静けさに
2019/06/30 20:00
第11話 見た目だけで通報することは無いと思うけど言動で通報案件はあると思う
2019/07/14 20:51
第12話 最近は小学生だってラブコメするのに恋すらしたことない私に人の恋路は荷が重い
2019/07/28 23:50
(改)
第13話 幽霊が視える私にとっては心霊スポットよりも人のあれこれの方が怖い
2019/08/11 20:00
第14話 自分が理解出来ない存在は案外身近にいたりする
2019/08/12 20:00
第15話 遊びというのは幽霊と遊ぶことを前提にしてはない
2019/08/25 20:00
第16話 今時料理は男でもやる。それだけ重要な能力だということ。相手の胃袋を握りつぶすのは誰だ
2019/09/08 20:00
(改)
第17話 類は友を呼ぶ!!
2019/09/21 20:00
(改)
第18話 玉突き事故の被害は一つでは収まらない。大体は連鎖するから被害は大きい
2019/10/06 20:00
(改)
第19話 地図もヒントもない宝は最早ただの落とし物
2019/10/27 20:00
(改)
第20話 逃げる足取りは重く、心残りは深く
2019/11/10 20:00
(改)
第21話 語るも自由、語らぬも自由
2019/11/24 20:00
(改)
第22話 メイドとお父様。親友と自称お姉ちゃん
2019/12/08 23:34
第23話 思い出と約束
2019/12/22 20:00
(改)
第24話 覚悟と尊重。向き合ってわかること
2019/12/29 22:14
(改)
第25話 要約すると私の友人はブレない
2020/01/05 20:00
第26話 狭き門を通ろうとする人は、それだけで心が強いと思う
2020/01/19 20:00
(改)
第27話 誰もがときめく告白を
2020/02/09 20:00
第28話 結局は素直な方が勝つ
2020/02/16 20:00
第29話 筋肉こそ全て
2020/03/02 07:34
第30話 コミュニケーションの第一歩は人の視界に入ることから
2020/03/15 23:50
第31話 雰囲気を楽しむには雰囲気を作れるメンバーが必須
2020/03/29 20:00
(改)
第32話 遊園地の雰囲気は人の隠れた部分を少しだけ見せると思う
2020/04/19 23:51
第33話 楽しい時間は周りを見て楽しもう
2020/04/27 02:32
第34話 のめり込むとはまり込む、どちらが悪いかわからないけど沼にだけははまりたくない
2020/05/11 16:02
第35話 自分を自身をもって押し出すことを出来る人は意外といない
2020/05/25 11:00
第36話 無邪気さは時に、自分の感情すらも隠してしまう
2020/06/09 17:10
第37話 さほど服に興味がない人ほど着せ替え人形にされる機会が多い気がする
2020/06/23 00:05
第38話 外見と名前だけで判断しちゃいけないのは人に限らない
2020/07/06 16:12
第39話 どんなに頭のいい人でも予想や作戦が上手くいかないときがある
2020/07/20 18:39
(改)
第40話 イベントは財力がものを言う
2020/08/03 01:57
第41話 フラグという恐ろしい魔力には逆らえない
2020/08/09 20:03
第42話 我が道しか行かない娘とその母
2020/08/16 20:00
第43話 人の変な趣味は、人の変な提案から始まる
2020/08/24 02:56
第44話 自分の世界は自分の思い通りにいかないと打たれ弱い
2020/08/31 21:06
第45話 信じる心は真実に勝る
2020/09/06 23:46
第46話 なんとかの秋って言葉があるけど、やり切るだけの時間は秋にはない
2020/09/28 23:10
第47話 風邪の症状、決まったとこからと言うのはないけど、どこから来ても辛い
2020/10/13 20:27
第48話 なんで付き合ってるか分からない感じのカップルほど長く付き合う気がする
2020/10/27 23:40
(改)
第49話 変わり者は集団に一人いることが多いけど、一人以上いることは意外と少ない
2020/11/10 03:12
第50話 お金持ちに成れるかは分からないけど、お金持ちに慣れることは出来る
2020/11/22 20:00
第51話 普通、普通と言うけど、普通を考えれば考える程、普通とかけ離れる
2020/12/07 20:00
(改)
第52話 サンタの存在はいつまで信じるかではなくどれだけ信じるかだと思う
2020/12/20 20:00
第53話 毎日行われることでも、その時だけは特別な瞬間になる
2021/01/04 12:49
第54話 寒さに震える冬には甘い奇跡を
2021/01/19 01:46
第55話 固ゆで卵よりも温泉卵が好き
2021/02/04 13:20
第56話 市販を溶かして固めても手作りは手作り
2021/02/16 21:41
(改)
第57話 行き先の名前と場所を知らずに歩き出せば、それはほぼ迷子
2021/03/04 17:03
(改)
第58話 デートはトラウマを抉るのに気を付けよう
2021/03/22 21:27
第59話 家デートがなんだかんだ一番楽
2021/04/12 21:36