表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ちょっとだけ真面目な話

アピールにもの申す

作者: れんれん

アピールは必要ですが 、、、

最近の会社の風潮として、真面目にコツコツ業務に取り組むのは、会社に貢献? または、貢献ではない?


というのは、友達の会社では、いかに、会社に、業務の向上のために色んな提案をしたか?

または、提案だけでなく、きちんと実行したか? それが評価の対象になってると言う。


友達曰く、(もちろん、提案も大切! 実行も大切。現状維持では競争に負けてしまう。

前向きに、将来の展望も必要!)


(ただ、黙々と業務を遂行してる人は会社に貢献してないのか?

提案してるだけで、そのための会議ばかりしてても、貢献度が高いのか?)と怒り爆発だ。


そういえば、私の以前勤務してた会社でも、自分で100点の中で、何点か申告して、上司と面談したことを思い出した。


面談に行く前、70点とつけた私に、先輩が、(ダメダメ、100点つける勢いでないと。自分で70点つけたら、上司は、70点以上つけてくれないよ。)と教えてくれた。


アピールが、できる人!

アピールが、できない人!


提案が主になり、本来の業務をあまりしない人!

提案しなくても、日々の業務をきちんとこなしてる人!


人間が評価するにも、人の好き嫌いもあり、えこひいき もある。


こんな時こそ、A I の出番では?

的確な、不公平なく、きちんと評価される日を待ちましょう!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] れんれん様 不満が素直に表現出来ている事が良いです。 [気になる点] 日常業務を卒なくこなしながら、改善や新規業務の企画もこなし、8割以上の確度で実現させる。 そんな、超人はなかなかいな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ