表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

準備の準備 3 果たして傘は必要かどうか、、、まずは冷蔵庫の中身について

冷蔵庫の中身にも悩む鈴木の配慮が功を奏するか

冷蔵庫の中身は、非常に難しい問題を抱えている。


あり過ぎれば、冷えない。


少な過ぎれば仲間のために、何も用意しない冷たい奴だと思われる。


しかし、ちょうどいい具合に冷蔵庫の中身をそろえようとしても、ひとりよがりになることが多いと聞く。誰が何を欲しているのか、そして例え好き嫌いを把握していても、今、食べたいのか、飲みたいのか。今じゃないものを入れておくのは、押し付けがましい僕のわがままではないか。


田中は相変わらず、冷蔵庫の中身を眺めている。

僕は思わず「入ろうとしてる?」と聞いてみる。

「炭酸、あるね、てか炭酸ばっか」

彼女の指摘にすかされて、僕の配慮が失敗したことを知る。

「炭酸、飲むかと思って」

「炭酸抜けたら、飲める」

「この前、飲んでたから」

「飲んでない飲んでない、なんなら捨ててた」

「もらったもの捨てないでよ」

「もらったもんは、私の自由じゃない?」


もらったものを飲もうが捨てようが浴びようが自由、それが彼女の主張。

「浴びるの?」

「浴びるね」

「シュワシュワするよ?」

「さっぱりだね」

意外にも続く会話に、気まずさが弾けたのは炭酸のおかげかもしれない。その意味で炭酸ばっか用意したのは正解か。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ