表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
FLORIOGRAPHY  作者: ジグマ
キミカゲソウ◆幸福の再来
2/7

[1]

 幼い頃、好きだった童話がある。

 それは人の足を持たず、魚のひれを持つ姫の話。


 彼女ははじめて知った外の世界で恋をし、夢を見た。人の足を持つ王子の傍にいるという夢を。

 そしてその夢を叶えるために、彼女は自ら本来あるべき世界を捨てた。王子のいる世界に飛び出したのだ。


 けれどその代償はとても大きかった。

 声を引き換えにもらった足は、歩くたびに痛む代物。その上、王子と結ばれないと泡になるという。

 それでも彼女は全てを受け入れた。海を捨て、陸に上がった。


 きっと彼女は期待と不安で胸を膨らませたことだろう。

 それが叶わぬ願いとも知らないで。


 本当に神様はいつだって残酷だ。

 これだけの代価を支払っても、夢を叶えてはくれないのだから。








 空を見上げれば、雲一つない快晴。それでもまだ春ともいえないこの時期は少し肌寒い。やけに足先が冷えて、じくじくと痛む。冷え性だとまだまだ堪える季節らしい。


 久しぶりに母屋に呼び出され、久しぶりに養母と対面した。きちんと数えたわけではないが、ここ数年は顔すら合わせもしなかったのではなかろうか。そもそも養母と呼ぶべき相手なのかもわからない。

 対面の為に用意された部屋は広く、風がよく通るためか余計に寒く感じる。養母とは向かい合うように座っているもののその距離は遠く、まるでお互いの距離そのものだ。否、後者の間にあるもののほうがよっぽど遠い。


 めでたいと思うこともない、17回目の誕生日でもあるこの日。養母から残りの在り方を突き付けられた。

 一方的な言葉ながら、反論する気などとうになく。だからといってとても喜ばしいことだともいえない。いつものようにただ無言で従えばいい。俯きがちに、ただその言葉を聞く。


 さほど期待した人生ではなかったし、今までも与えられたものに不満も漏らさなかった。漏らすわけにもいかなかった。

 なのに今回ばかりはどうしてか、異常なほどに虚無感に支配されていくのを感じた。まるで虫が葉を食い破るように、心が穴だらけになった。


 帰りたい。

 無性にそう思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ