表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/20

9 モンスター絶えない遊園地への道

ハンスがガムマシンを地面に投げ捨てると、ドスンと鈍い音が響いた。


「もう使えねぇな、ガム弾が全部なくなっちまった」彼はため息をつき、「残念だよ、このおもちゃ、気に入り始めたところだったのに」


俺は辺りを見回した。地面はグチャグチャで、さっきの戦いで残されたジョーカーの顔の風船やカラフルな紙吹雪の破片がそこら中に散らかっていた。空き地の先には道が一本だけあり、両側は小さな建物に囲まれて廊下のようになっていた。この設計はどこか変だ。普通の遊園地って開放的なものじゃないのか?なぜここは迷宮みたいに一本道しかないんだ?


「そのグローブはなんだよ?」俺はハンスの腰に下げられた真っ赤なボクシンググローブを指差した。


「ああ、これか。システムから割り当てられた武器さ。でもね——」ハンスは突然グローブを手にはめ、ボクシングの構えで空中にジャブを放った。「こういう本格的な武器より、自分で改造したガラクタの方が断然面白いんだよな!」


「少なくともお前は普通の武器を引き当てたじゃないか」俺は手のゴルフクラブを振りながら言った。「俺のこの棒なんて、ただのガラクタだぜ」


「ぜーんぜん違うよぉ!」」雪ちゃんが突然俺たちの間に割り込んできて、両手で大げさなスイングの真似をした。「白狼様のクラブは超~カッコいいんだよ!まるで漫画に出てくる電気バチバチの刀みたいに、シュバッシュバッって大きなクモをバラバラにしちゃったんだから!」


通りがかった帽子をかぶったプレイヤーが思わず吹き出した。「お嬢ちゃん、これを超能力映画の撮影現場とでも勘違いしてるの?」


「うるさいな!」雪ちゃんは頬をプクーッと膨らませて足をドンドン踏み鳴らし、振り向いた拍子にツインテールが俺の鼻をかすめた。「あ、そ、そうだ!特殊能力といえば…」彼女は急に俯いて指先をモジモジさせ始めた。「実は私のスキルバーに『わたあめトラップ』っていうのがあって…」


「ほう?」俺は眉をピクリと上げた。この子、ようやく素直に話す気になったか?


「つまり…つまり…」雪ちゃんの声はだんだん小さくなり、最後に突然90度に頭を下げて叫んだ。「杖を向けるだけでモンスターを引き寄せちゃうの!さっきの大きなクモも私が引き寄せちゃったの、ごめんなさーい!」


空気が一瞬シーンと静まり返った。ハンスが指の間から漏れる笑い声をプルプルと震えながら必死に抑えていた。


「なるほどな」俺は右手で顎をさすりながら、雪ちゃんの赤くなった耳先を見つめた。「だからあの時、クモが前衛のプレイヤーを無視してお前に突進してきたわけか」


「えへへ~」彼女は舌を出して自分の頭をコツンと叩いた。この仕草に、周りの男性プレイヤー数人から「かわいい!」という歓声が上がった。


俺たちは唯一の道路に沿って進み始めた。この道は様々な小屋や壁に囲まれて廊下のような形になっていて、本当に遊園地なのかと疑問に思わざるを得なかった。普通の遊園地なら、来場者は自由に進む方向を選べるはずだが、ここはまるで意図的に一本道に設計されているようだった。道の両側にある小屋はそれほど高くなさそうだし、プレイヤーなら乗り越えられるかもしれない…


俺がそう考えていると、すでに一人のプレイヤーが隣の小屋の屋根に登ろうとしていた。彼が屋根の端まで這い上がり、向こう側に乗り越えようとした瞬間、まるで見えない壁にぶつかったようにバシッと弾き返された。


「くそっ!」彼は額をさすりながら悪態をついた。


空気の壁か?やはり…このゲームは俺たちの行動範囲を完全に封じ込め、決められたルートでしか進めないようになっているんだな。


「ハンス、その眼帯はなんなんだ?普通の海賊の飾りには見えないが」俺は彼の顔の黒い眼帯を指差して、興味深げに尋ねた。


「ああ、これか」ハンスは眼帯をめくり上げ、カメラのようなメカ義眼を露出させた。「俺の眼帯は実はメカ義眼なんだ。これもシステムから割り当てられたものさ」


「メカ義眼?」俺は興味深そうに彼を見つめた。


「ああ、それに変な機能がついてるんだ」ハンスはメカ義眼をコツコツと軽く叩いた。「さっきプレイヤーの死体をスキャンしたら、『SW脳波同期率:72%』って表示が出たんだ。意味は分からないけどな」


「SW…」俺は考え込んだ。「俺たちの番号と関係あるかもな。俺のは確かSW-5012だったし…」


「危ない!」隣にいたマント姿の女性プレイヤーが叫んだ。


装飾用の鉢植えが突然、近くのショーウィンドウから飛び出して俺たちに襲いかかってきた。俺は反射的にクラブを振り、それをカキーンと打ち飛ばした。鉢が壁にぶつかってガシャンと砕け散り、中から歯車の構造が露わになった。


「いったいどういう意味なんだろう…脳波同期率…」俺は何事もなかったかのように先ほどの話題を続けた。マント姿の女性プレイヤーは呆然とその場に立ち尽くした。


「これはマジでヤバいよな…」ハンスが言った。「まるで俺たちの脳が何かと同期してるみたいじゃないか」


脳波同期率?このゲームは一体どんな実験をしているんだ?


その後の道のりは正真正銘の拷問だった。延々と続く曲がりくねった小道のせいで方向感覚がどんどん失われていき、次から次へと現れるモンスターたちに疲労困憊していった。最初に遭遇したのはキャンディの融合体のようなモンスターで、プレイヤーの足首にネバネバと絡みついてきた。次に耳障りな音楽を奏でるレコード型のモンスターがクルクル回転しながら飛んできて、さらにアイスクリームスタンドから飛び出してくる尖った牙を持った円錐形のモンスターの群れまであった…


「もう無理~…」雪ちゃんは息をハァハァと切らして足を止め、両手を膝について「どうして…どうしてこんなに歩かなきゃいけないのぉ?」


俺もクタクタになっていた。いつものインフィニティでの体験とはまるで違い、今回のゲームはほぼ完全に現実世界の疲労感を再現していた。クラブを数回振るだけで全身汗だくになり、一、二波の敵を倒すごとに休憩しなければならなかった。俺たちの一行は止まっては進み、そのせいで大半のプレイヤーがバラバラになっていた。


「これマジで鬼トレだな…」ハンスは壁に寄りかかって息を整えていた。「以前はゲームで10時間戦っても今ほど疲れなかったぜ」


幸い、ほとんどのモンスターはそれほど強くなく、基本的に数の多さで押してくるだけだった。十数人のプレイヤーが怪我を負い、不運にも油断して命を落とした者も二人いた。こうして歩いては戦うことを繰り返すこと約六、七時間、俺までもこの道に果てはあるのかと疑い始めていた。


「ねぇ、白狼様…」雪ちゃんは重たげな足取りでトボトボと俺の後ろについてきながら、明らかに疲れた声で言った。「あとどれくらい歩くのぉ?もう足がポキッと折れちゃいそう…」


「もう少し頑張れ、もうすぐだろう」俺は荒い息をしながら慰めた。


そのとき、前方の通路が突然広がり、開けた空間が目の前に現れた。巨大なメリーゴーランドがゆっくりと回転しており、カラフルな光が辺り一帯をキラキラと照らし、澄んだ心地よい音楽が流れていた。


「うわぁ!す~ご~く~キレイ~!」


雪ちゃんは一瞬で元気を取り戻し、目をキラキラさせてピョンピョン跳ね回り、ツインテールが上下に弾んでいた。


「白狼様見てみて!お馬さんどれもカワイイよぉ!あそこの赤いのはユニコーンみたいだし、青いのは小さな王冠かぶってるの!」彼女は俺の袖をクイクイと引っ張りながら、ぴょんぴょん跳ねては木馬を指差した。「乗りたい!乗りたいね!」


「落ち着け」俺は警告した。「罠かもしれないぞ」


「むぅ…」雪ちゃんは口をプーッと尖らせ、頭を傾げて不満そうな表情を見せた。「白狼様ってばまるでオカンみたいだね、ちっとも夢がないんだから~」口では文句を言いながらも、彼女はおとなしくその場に留まり、両手を背中で組んでゆらゆらと体を揺らしていた。


俺たちは慎重にメリーゴーランドに近づいた。回転する速さはそれほど速くなく、安全に通り抜けられそうだった。


「危なくなさそうだな」麻のシャツを着た男性プレイヤーが言い、率先してメリーゴーランドの台に足を踏み入れた。


彼が台に足を踏み入れるとすぐに、メリーゴーランド全体が突然ガアッとスピードを上げて回り始めた!男はプラットフォームを素早く横切ろうとしたが、近くの木馬に気付かなかった。馬の腹からキラリと光る鋼の棘が飛び出し、彼の胸をズブッと真っ直ぐに貫いた!


「うわあああっ——」


悲鳴を上げる中、彼が回転に巻き込まれ、遠心力で血がバシャバシャと四方に飛び散るのを俺たちは目の当たりにした。数回転した後、鋼の棘が突然引っ込み、男の体はボロ人形のようにブンッと放り出され、ドサッと地面に叩きつけられた。もう息はしていなかった。

お読みいただき、ありがとうございます。

もし「面白い」と思っていただけましたら、ぜひページ下部の【評価する】から【☆☆☆☆☆】をつけて応援いただけると、今後の執筆の大きな励みになります。

ご感想なども、コメントでいただけると嬉しいです!

これからも頑張りますので、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ