8 笑う死の風船
残りのバネクモを次々と撃破し、部品がバラバラと床に散乱した。正直、こんなに冷静に対処できるとは思わなかった。だって、たった1時間前まで俺はただの冴えないオタクだったのに、今や命懸けのゲームの参加者になってしまったんだから。
「はぁ……」
俺は大きく息を吐きながら、目の前の散らかった惨状を見て汗を拭った。
「白狼様!大丈夫ですか!?」
背後から聞き覚えのある声が聞こえた。振り返ると、雪ちゃんがちょこちょこと駆け寄ってきていて、あの間抜けなマシュマロ杖をまだ握りしめていた。彼女のゴスロリ風ドレスは先ほどの騒動で埃をかぶり、ちょっと悲惨な感じになっていた。
「おい、いきなり近づくなよ」
俺は思わず一歩後ずさった。
「ごめんなさい!」彼女はすぐに二歩下がり、ツインテールが頭を振る動きに合わせてふわりと揺れた。顔には照れくさそうな笑みが浮かんでいる。
「おい、白狼!マジで本人じゃねぇか!」
また別の見知らぬ男が近づいてきて、目をキラキラさせながら俺を見つめてきた。彼は色あせた作業用ベストに白いシャツという、まるで19世紀の鉱山労働者みたいな格好をしていて、手にはラッパのような西洋の楽器を持っていた。
「オレ、『揚げ出し小太郎』だよ!フォーラムの!覚えてる?先月、『ピクセル迷宮』のバグ技について議論したじゃん!」彼は熱心に手を差し出した。
俺は無表情で宙に浮いたままの彼の手を眺めた。「ああ、お前は例の……」
「知らねーよ!」
「えぇ〜」彼は一瞬にして石化し、伸ばした手をブルブル震わせながら引っ込めて頭を掻いた。「マジありえん!攻略スレで丸々3ページも会話したのに!」
俺は彼の悲痛な叫びを無視して周りを見回すと、十数人のプレイヤーが勝手に俺の周りに集まってきていた。メガネをかけた女性は手帳まで取り出して、作戦指示を記録する気満々の様子だった。
俺たちは廊下に沿って進み始め、雪ちゃんはこっそり俺の後ろについてきた。
「ねぇ、白狼様……」彼女は小さな声で話しかけてきた。
「大谷でいいよ」
「大谷さん……それが本名なの?」雪ちゃんは首をかしげ、ツインテールがゆらゆら揺れながら、大きな瞳をパチクリさせた。
「ああ、大谷平一だ」
雪ちゃんは突然、いたずらっぽい笑顔を浮かべ、頬をうっすらと赤らめてマシュマロ杖を振りながら言った。
「や〜だ〜」声を引き伸ばしながら、「やっぱり『白狼様』って呼びたいな!し~ろ~お~お~か~み~さ~ま〜」一音一音はっきりと繰り返し、茶目っ気たっぷりに顔をしかめてみせた。
「好きにしろよ」俺は諦めたようにため息をついた。
「ねぇねぇ、白狼様はどうやって捕まったの?」雪ちゃんは小走りで俺に追いつき、「あたし、前のゲームからトイレ休憩でログアウトして、再ログインしたときに巻き込まれちゃったの」
「俺のMindLinkが壊れたみたいだ」俺は思い出しながら言った。「接続中に変な文字がバーって出てきて、それで強制的にここに引きずり込まれた」
「あの時マジでビビッちゃった〜」雪ちゃんは俯き、声をひそめながらマシュマロ杖をくるくる回した。「マリアンって人が死ぬかもって言った時、完全にパニくっちゃって。ずーっと黙ってたし、動くのも怖かった…」
「でもね…」彼女は突然目をキラキラさせて、「白狼様がここにいるって分かった時、すっごく安心したの!だって、あたしが最も尊敬してる『白狼様』だもん!」
「おいおい、期待し過ぎるなよ」俺は思わずため息をついた。「俺だってこんな状況は初めてで、何の経験もないんだ。それに、誰かを守る義務なんてないんだから、自分で身を守るすべを覚えた方がいいぞ」
「えぇ〜?」
雪ちゃんは驚いた声を上げ、目がたちまちウルウルとしてきて、小さな口が少し尖った。その表情はまるで飼い主に捨てられた子犬のようだった。
「わ、わかったよ…」彼女の声は震え、頭を垂れた。
「まぁ、できる範囲でやるけどさ」俺は仕方なく付け加えた。「何も保証はしないぞ」
「ホントに?やったぁ!」雪ちゃんはすぐに元気を取り戻し、嬉しそうにピョンピョン跳ねながらマシュマロ杖を振り回し、ツインテールが彼女の動きに合わせてユラユラと揺れた。
そのとき、俺たちは廊下の曲がり角を曲がり、視界が開けた。少し広めの空き地が目の前に現れ、周囲にはカラフルな店や装飾が並んでいた。だが、すべての店は扉が開いたままで、NPCの姿はどこにも見当たらなかった。
「静かすぎるね…」雪ちゃんは小声で言った。
俺が返事をしようとした瞬間、上空に異変を感じた。
「散れ!」
俺が叫んだ直後、空中から突然ジョーカーの顔が描かれた風船が大量に降ってきた。その速さは尋常ではなかった。
「きゃあ!」雪ちゃんは恐怖の悲鳴を上げ、他のプレイヤーたちと一緒に散った。
その時、最前列にいたプレイヤーが反応しきれず、一つの風船が直接顔に当たり、カラフルな紙吹雪がパンッと破裂した風船から噴き出した。彼は一瞬呆然としたあと、突然笑い出した。その笑い声はクスクスという小さな音から、すぐに狂気の笑いへと変わっていった。彼の顔の筋肉が制御不能に痙攣し始め、笑顔がどんどん大きくなり、やがて口角がほぼ耳まで裂けるほどになった。
「ハハハハ——ぎゃああああ!」
プレイヤーの笑い声が悲鳴に変わり、体が激しく震え始め、皮膚表面に蜘蛛の巣のような細かなひび割れが広がった。最後には引き裂かれるような音とともに、彼の体が内側から爆発し、血肉が四散した。
これは近接戦闘で対処できる敵じゃない!俺はそう思い、すぐに風船と反対方向へ走り出した。ゴルフクラブで叩き落とすなんて自殺行為だ——腕の届く範囲に入れば、爆散する紙吹雪は避けようがない。
何個かのジョーカー風船が俺を見つけたらしく、方向を変えて俺に向かって漂ってきた。俺は素早く向きを変え、側の建物の前にいくつかのローマ風の柱があるのに気づいた。
「クソッ!」
俺は罵りながら、スピードを上げてそれらの柱に向かって走った。鋭く曲がって、柱の後ろに回り込む。風船は「混乱」したかのように柱の周りをさまよった後、また追いかけてきた。
俺は柱を中心に円を描くように動き始め、常に柱が自分と風船の間にあるようにした。これらの風船は追跡能力があるようだが、旋回はそれほど得意ではなく、俺が柱を回るたびに進路調整が必要なようだった。
地面に石ころがいくつか落ちているのを見つけ、すぐに拾い上げて風船に向かって投げつけた。
パン!
一つの風船が割れ、爆竹のような音を立てた。
よし、効いている!
俺は連続して何個かの風船を割ったが、さらに多くの風船が俺に向かって漂ってくるのに気づいた。クソッ、もう避けきれない。
その千載一遇の瞬間、「パンパンパン」という連続した破裂音が聞こえた。カラフルな小さな球が機関銃のように発射され、瞬時に周囲の風船を撃ち破った。
「ハハッ!頭に気をつけろ、友よ!」
荒々しい声が聞こえてきた。振り向くと、セーラーシャツを着て海賊の眼帯をした屈強な男が、奇妙な機械を担いで掃射していた。
「大丈夫か?」彼は尋ね、俺に手を差し伸べた。
「ああ、助かったよ」俺はうなずき、彼の手を握り返した。「命の恩人だ」
「気にするな!」彼は明るく笑った。「俺はハンス・ミュラー、ドイツから来た。ハンスと呼んでくれ」
「大谷平一、日本だ」俺は簡潔に答えた。
「あの大きなクモを一人で倒すのを見たぞ、すごかった!」ハンスは熱心に言った。
「運が良かっただけさ」
俺は彼の手にある奇妙な機械に目をやった。それは改造された装置で、まるで…ガムマシン?
「その武器は何だ?」俺は思わず聞いた。
「ああ、これか?」ハンスは誇らしげに彼の武器を掲げた。「道端のガムマシンを改造したんだ。コイン投入口を引き金に変えて、発射機構にはバネと歯車を使って、中のガムを弾丸にしてる。『インフィニティ』ゲームではいつも色んな機械をいじって改造するのが趣味なんだ」
「すげぇ…実用的だな」俺は少し驚いて言った。こんな状況で、彼のDIYスキルが役立つとは思わなかった。
「ああ、俺は機械エンジニアなんだ」ハンスは言いながら、眼帯を少し調整した。「職業病でガラクタをいじるのが好きでね」
お読みいただき、ありがとうございます。
もし「面白い」と思っていただけましたら、ぜひページ下部の【評価する】から【☆☆☆☆☆】をつけて応援いただけると、今後の執筆の大きな励みになります。
ご感想なども、コメントでいただけると嬉しいです!
これからも頑張りますので、よろしくお願いします。