表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

33/60

33 脅迫メモと「SW≠」の謎

ロビーに入ると、思っていたよりもずっと広々としていた。マジで、初日に見た三階建ての青い小屋よりも一回り大きいくらいだ。


「わぁ~広いスペースですね!」雪ちゃんは興奮して両手をバタバタと振りながら言った。「ここなら私たちみんなが入れるよ!」


内装はかなり質素で家具もほとんどないけど、少なくとも休める場所がある。辺りを見回すと、床には薄い埃が積もっていた。


「ねぇ、みんな…この後、すぐ出発する?」クラシックな制服を着た女性プレイヤー——確かカイナと言ったっけ、眉をひそめて言った。「残り時間、マジで足りるのかな?クリアまでの進み具合、遅すぎないか心配で…」


「おいおい、こんな時にまで残業かよ?」ハンスは床にドスンと座り込み、目を丸くした。「俺たちを飢え死にさせるか、疲れ死にさせる気か?」


「だって心配で…」カイナは不安そうな表情を浮かべた。


俺はシステムUIを呼び出し、カウントダウンを確認した——41:16:37。


「残り時間は半分切ってるな」俺はみんなに伝えた。「約41時間だ!」


「ほら!」カイナは何か証拠をつかんだかのように言った。「私たちはどこまで進んだのかもわからないのに、もしまだ長い道のりが残ってたらどうするの?」


「じゃあ…」カルテルは軽く咳払いをした。「直接マリアンに聞いてみたら?」


カイナの目がキラリと輝いた。「そうだね!なんで思いつかなかったんだろ!」


「マリアン」カイナが呼びかけた。


キラキラと銀白色の光が閃き、マリアンの姿が突然目の前に現れた。彼女の氷のような青い瞳が一同を見渡し、首をかしげると銀色の長い髪が肩からサラリと滑り落ちた。


「SW-2076、何かご用でしょうか?」マリアンはカイナを見つめ、淡々と尋ねた。


「えっと…」カイナは少し居心地悪そうだった。「ちょっと聞きたいんだけど、今の私たちのクリア進度はどれくらい?」


「正確な進捗状況をお伝えすることはできません」マリアンは無表情で答えた。


「じゃあ…」カイナは唇を噛んだ。「今のスピードだと、制限時間内にクリアできる?」


マリアンは一秒ほど間を置いた。まるでデータを処理しているかのようだ。「確定的な回答はできません。データ分析によると、G-13グループの進捗は全グループの平均値をやや上回っています。現在のステージ進行スピードから判断して、100時間以内にクリアできる可能性は比較的高いです」


平均値より少し上?じゃあ俺たちの進度はそんなに悪くないってことか!そうなら、そこまで急いで先を急ぐ必要はなさそうだな。


「他にご質問はございませんか、SW-2076?」マリアンは尋ねた。


「い、いえ…もうないです。ありがとう」カイナは答えた。


「それでは、失礼いたします」マリアンはそう言うと、その姿は徐々に空気の中に消えていった。


カルテルは手を叩いた。「ほら見ろ!俺たちの進度は平均以上だし、そこまで焦る必要はないな。まずはしっかり休んで、体力回復が正解だろ」


みんなはうなずき、ピリピリした雰囲気もだいぶ和らいだ。


俺たちは手持ちの食料を整理し始め、残りの缶詰やビスケット、いくつかのお菓子を分類して並べた。


「飯だぁ~!」ハンスが大声で叫び、まるで飢えた狼のように食べ物の山に飛びついた。


「待てって!ちゃんとみんなの分あるから!」俺は急いで彼を止めた。こいつに一人で半分も食べられたらたまったもんじゃない。


みんなで輪になって座り、食べながらおしゃべりすると、意外なほどリラックスした楽しい雰囲気になった。


「白狼様~♡」雪ちゃんが突然俺の側に駆け寄ってきて、奇妙な泡が立っている碗を両手で捧げ持ち、キラキラした目で俺を見上げた。「雪ちゃん特製の愛心ディナーだよ~♡試してみてね~」


俺が碗を覗き込むと、缶詰の肉とジャムとビスケットの欠片が混ざり合ったドロドロの物体が見えて、マジでさっき食べたものをリバースしそうになった。


「雪ちゃん、そんな食べ物を無駄にしなくても…」


「ぜーんぜん無駄じゃないもーん~」雪ちゃんはぷくーっと頬を膨らませ、不満そうに足をドンドンと踏み鳴らした。「ちゃんと20分も一生懸命まぜまぜしたんだからね!」


仕方なく、俺は一口食べてみた——その味は、まさに全ての味のカオス大爆発!ゲホッ!


「おいしい?」雪ちゃんは期待に満ちた大きな瞳をパチパチとさせながら聞いてきた。


「お、おう…インパクトすげぇな!」俺は吐き気をぐっとこらえて言った。


「でしょでしょ!」雪ちゃんは嬉しそうにくるくる回った。「今度はもっといっぱい材料入れるね~!」


ハンスが横で腹を抱えて笑っていた。「おい大谷、今にも吐きそうだったじゃねーか!」


その後の時間、みんなは盛り上がりながらおしゃべりを続けた。主に『インフィニティ』ゲーム内での恥ずかしい体験を共有していた。


「前に賞金稼ぎのクエスト受けたんだけどさ」カレンが笑いながら言った。「ターゲットが姿を消せる狐娘でさ。丸々二時間も追いかけて、やっと温泉エリアで見つけたんだ。で、突撃したら足元滑らせて、そのまま女湯にズボーン!ってダイブ!そしたらその狐娘、女湯の中でクスクス笑ってやがったんだぜ!」


「ハハハ!そんなのまだマシだろ」ハンスは太ももを叩きながら言った。「俺なんかSFダンジョンでさ、二時間半もかけてパーツ集めて、すっげーメカ組み立てたんだよ。で、起動して五秒でブレーキ付け忘れたことに気づいてさ!そいつ、そのまま制御不能になって敵の本拠地にドカーンと突っ込んで自爆…」


「ワロタwww」みんな大爆笑した。


いつの間にか、みんなの心もだいぶリラックスしていた。こんな和やかな雰囲気は貴重で、今俺たちが命がけのゲームの中にいることを忘れそうになるほどだった。


俺は立ち上がり、背伸びをした。「ちょっと外で息抜きしてくる」


「気をつけてね~」雪ちゃんが心配そうに言った。


「ああ、大丈夫だよ」俺は軽く彼女の頭を撫でて、家を出た。


夜の遊園地は不気味なほど静まり返っていた。遠くの観覧車がかすかな光を点滅させ、まるで眠る巨獣のようだった。俺は深呼吸をすると、涼しい空気が頭をすっきりさせてくれた。


突然、近くから慌ただしい足音が聞こえてきた。そして、刃物が空気を切り裂くようなシュッという鋭い音が続いた。


俺は瞬時に神経をピリッとさせ、素早く腰のゴルフクラブを抜き、ギュッと握って戦闘態勢をとった。


「誰だ!」俺は警戒しながら左右を見回したが、声は夜の闇に飲み込まれてしまった。


その時、前方の小屋の壁に打ち付けられた釘が目に入った。そこには一枚のメモが掛けられていた。


俺は用心深く近づき、そのメモを取った。紙には乱雑な英語が書かれており、下部には粗く描かれた地図と矢印の印があった。


2秒後、視界の中のその文字が突然日本語に変わった。自動翻訳システムが作動したようだ。


メモには書かれていた:「SW-5012、白狼さんへ、このメッセージを受け取ったら、すぐに地図に示す倉庫へ向かえ。協力しない場合は、敵とみなす」右下には署名はなく、鮮やかな赤色の「SW≠」というマークだけがあった。


「何だこの脅迫は?」俺は冷笑した。「ふざけんなよ」


俺はメモをビリビリに引き裂き、地面に捨てた。だが、振り返って家に戻ろうとしたとき、突然不安感が胸に込み上げてきた。「SW≠」このマークは何を意味しているんだ?なぜわざわざ俺を指名してきた?


俺は足早に家に戻り、ドアを開けると、みんなはまだ楽しくおしゃべりしていた。石田正弘がホラーダンジョンで敵陣営に潜入するためにNPCのふりをする方法を身振り手振りで実演していて、その大げさな鬼の形相のパフォーマンスに皆が腹を抱えて笑っていた。


頭の中ではあのメモの内容が何度も浮かんでは消えた。俺のIDを知ってるってことは、同じグループのプレイヤーの可能性が高い。すぐ近くにいるのかもしれない!


まあいい、今は対策も思いつかない。俺はこめかみをさすり、疲れを感じた。今日の行程はもう十分キツかったし、まずは一眠りしよう。


俺は床の空いたスペースを見つけて横になり、腕を枕にして天井をぼんやりと見つめた。


耳にはみんなの次第に小さくなる談笑の声、まぶたはどんどん重くなり、思考もぼやけ始めた。


もし本当にあの倉庫に行ったら、何が待ってるんだ?あの「SW≠」マークは、一体何を意味するんだ…


いつの間にか、俺はスコンと眠りに落ちていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ