表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

207/1475

0207:無理だと心で叫ぶモブくん。

2022.05.27投稿 2/2回目

 ――親父、無理だろ。


 長期休暇は領地へと帰って避暑地気分で休みを満喫していた。そろそろ学院も始まるので戻ろうと、荷物を纏めていた時だった。


 「失礼します。――執務室へお越しくださいと、ご当主さまが」


 部屋にノックの音が響くと、我が家で雇っている家宰が顔を出したのだ。父親とあまり関わることはなく、珍しいこともあるものだと首を傾げつつ家宰の言葉に頷いた。一体何だと疑問を浮かべながら屋敷の廊下を歩き、執務室前で立ち止まり深呼吸。


 「父上、俺です」


 強めにノックを二回鳴らし、来訪を告げる声を上げて暫くして中から『入れ』と親父の声が聞こえた。


 「失礼します」


 執務室に呼ばれたということは仕事関連か貴族として何かを告げられる時だ。まさか俺に婚約者でも宛がうつもりだろうか。あと二年もすれば婚姻可能となるので、既に婚約者が居る友人も居る。どんな釣書を見せられるのかと、少し心が浮足立つのを感じつつ部屋の中へと入った。


 「もうすぐ学院が始まるな」


 アルバトロス王国内の伯爵家でもウチの家格は下から数えた方が早い。だというのに当主を務める親父が纏う雰囲気は随分と重い。当主としての力量もあるし、眼光は鋭く威厳もある。

 鳴かず飛ばずのウチの親父ですらコレなのだ。家格や爵位が上の連中は、どれほどのものだろうと怖くなる時もある。だから貴族として生きてはいくが、ほどほどが一番良いのだろう。深く関わるべき世界ではないと、心に決めている。


 「はい。父上のお陰で王国最高の学院で学べる――」


 「――口上は必要ない。率直に言う、黒髪の聖女とお前は同じクラスと聞いている」  


 「ええ。同じ学び舎で共にしておりますが……」


 黒髪の聖女は王国内で今現在一人しかいない。俺が通う学院で特進科クラスに通う平民の少女。それが、今何故親父の口から話題が出てくるのだ。


 「彼女の噂は知っているか?」


 「はい。学院の合同訓練の際に死傷者を出さずに――」


 「――情報が遅い」


 しかめっ面をして俺の言葉を遮った親父は、黒髪聖女が長期休暇の間でやらかしたことを告げるのだった。


 曰く、大規模討伐遠征に武闘派と名高いヴァイセンベルク辺境伯家から指名依頼を受けて参加。騎士に祝福を掛け、高慢ちきな侯爵家出身の聖女が失敗した際に奮起するようにと諭した。魔術的なダウジングで魔物の出現と狂化されている原因の場所を突き止め、浄化儀式を一人で務め上げたとか。

 浄化された魔物の正体は竜であり、魔石ではなく卵を残した等々、聞いていると頭を抱えたくなる事実が親父の口から告げられた。


 そして極めつけには亜人連合国へと卵を送り届けたあげく、国交も開いてしまったとか、どうなっているんだよ。


 仕舞いにゃあ、卵の竜は亜人連合国を築いた始祖で、生まれ変わり孵った竜を王国へと一緒に帰り育ててるってなんだよ!


 あの国、人間嫌いの閉鎖的な国だろうに。ゲームでも王国の歴史書にもそう記してあったというのに。何故、黒髪の聖女はこんな突拍子もない展開を引き起こしていやがるんだ。だって、そうだろう? ゲームに出ているモブですらないキャラだ。名前もなく、黒髪のキャラなんて学院に通っていなかったんだぞ。


 「黒髪の聖女と接触を図れ。お前と恋仲にでもなれば良いが、そこまでは望んでおらん」


 今や黒髪の聖女にはハイゼンベルグ公爵家にヴァイセンベルク辺境伯家、アルバトロス王国に亜人連合国がバックについているそうだ。

 え、一学期の終わりには公爵家のみだったよな。噂レベルでしか知らないが、孤児だった黒髪聖女が無茶をやらかして、頭を抱えた教会が頼った先が公爵家だったはずだ。

 教会貴族を頼らないのは、教会の神父やシスターたちが渋ったのだろう。真面目に教会へ尽くしている貴族と美味しい汁だけを吸っている貴族との差が大きいから、黒髪聖女を良いように使われない為おそらく公爵家という最大の守護者に頼ったのだ。


 「せめて顔見知りくらいにはなっておけ」


 伝手が何かしらあるほうが有益だろう。同学年で同じ学科だったのは幸運だと、親父が口にし俺に退室を告げた。部屋の主にそう言われれば出ていく他ない。返事もままならず、親父の下を去り自室に戻る俺は椅子へと座る。


 続編のゲームはどんな内容だったか。

 

 記憶は随分と薄れているが何となくは思い出せる。


 一期のヒロインは二学期が始まる少し前にヒーローたちと大陸を旅すると言って王国には居ない。ただ、長期休暇中の討伐遠征の最中に、聖女として竜を浄化したことは確かだ。その時に聖女の卵として参加していた二期の主人公は一期のヒロインのアリスと出会っている。才能があるし、王国でもトップレベルの聖女になれるから、私も安心して旅に出られると言い残したそうだ。


 いや、アンタ第二王子殿下の婚約者だろう。国を出てどうするんだよと突っ込みを入れまくった記憶がある。

 しかも、高位貴族のお坊ちゃんたちも引き連れているのだから、迷惑極まりない。王さまや第二王子にアリスは『見聞を広めるため』と理由を付けていたが、国内に留まって真っ当に教育を受けた方が絶対に良いと思う。


 良い大学に通っていたのに、やりたいことが見つからないから自分探しに世界を旅すると言って日本を出て行った知り合いの姿を思い浮かべる。

 治安の悪い国で狙われ凶弾に倒れ、二度と目を覚ますこともなく帰国の途についた馬鹿な奴だ。狙われた理由は良いスマホを持っていたから。そんな理由でと思うが、そんな理由で殺される国もある。文化レベルが発展していないこの大陸ならば、もっと単純な理由で狙われてもおかしくはない。


 まあアリスや第二王子殿下は幽閉されているのだから、何も問題はない。


 「馬鹿な連中……」


 竜の浄化で残ったものは魔石だった。それを亜人連合国へ知らせて、魔石を返却して終わり。卵の『た』の字すら出てきていないのである。そして亜人連合国の連中も外へと出てきていない。

 

 ゲームが舞台の世界でも、ゲームと同じように動くことなんてないのだ。しかし、実際に婚約破棄事件は起こっているし、討伐遠征も執り行われて竜を浄化しているのならば、ある程度のストーリーラインは同じなのではないだろうか。 

 

 二期のヒーローは確か三人。アルバトロス王国で教会貴族の子息、隣国であるヴァンディリア王国の第四王子と近隣国の王族が竜を浄化した聖女アリスを目的に留学してくる。

 ただアリスは王子たちと一緒に旅に出ていた。ならば魔力量を多く有している我が国の聖女を狙うべきと切り替えたらしい。それが新米聖女のアリアだ。たしか彼女も二学期からの編入生で普通科へと通う予定だ。金髪に青い瞳のヒロインらしいヒロインだったが。

 

 黒髪の聖女の存在で随分とシナリオは変わってしまっている為、聖女アリアが入学することはあるのだろうか?


 荷物を全部まとめて、王都へと戻る俺。


 二学期初日の校門前。いつもならば校舎の中へそそくさと道行く生徒が大半の中、何故かみんな立ち止まっている。停車場に止まった一台の馬車。家紋は見たことがないモノだった。一応、貴族のはしくれだから大方の紋章は覚えてあるのだが、記憶にない。


 そこから降りて来たのは、件の黒髪の聖女だった。


 専属護衛のジークフリードとジークリンデが護衛をしているのは理解できるが、その周囲にも騎士が多数いる。騎士の視線は一般人のモノではない。あれは修羅場を経験したヤツの目だ。随分と洗練されている騎士と、若干十五歳で『黒髪聖女の双璧』として二つ名を持っている双子。


 「なんだよ、アレ……」


 黒髪の聖女の肩には小さな竜が乗っていた。何故、あんな生き物がちっぽけな人間に懐いているのだろう。竜から溢れ出る魔力は随分と大きなもので。周囲の人間が驚いている最中、彼女へと近づく人影がふたつ。

 公爵家令嬢ソフィーアと辺境伯家令嬢セレスティアだった。本来二人は悪役令嬢として幽閉だか修道院送りだったはずだが、こうして普通に学院に通っている。にこやかに黒髪聖女と挨拶を交わして、歩き始めた。


 ――黒髪聖女を先頭にして。

 

 もちろん先行する護衛がいるが、それはカウントしていない。黒髪聖女を先頭に公爵家と辺境伯家の令嬢が後ろに控え、専属護衛も並んで歩く。異様な光景だ。あり得ない。だって、公爵家と辺境伯家の令嬢がなんで黒髪聖女の後ろを歩く?


 あ、まさか。あの家紋は黒髪聖女のものだろうか。だったら理解は出来る。黒髪聖女が爵位を賜ったというならば、彼女らが後ろへ侍るのも仕方ない。貴族ではあるが令嬢にすぎなく、一家の当主となればやはりそちらが上となる。


 「はは、無理だろ」


 乾いた笑いが自然に漏れた。そして接点を持とうと野次馬をしていた連中も俺と同じ気分だろう。親父、諦めてくれ。無理だわ、コレ。

ゲーム開始の初っ端にヒーロー全員が登校する一枚絵があった。どうやら他国の王族が来ることよりも、アルバトロス王国内で価値を上げた聖女の方に皆夢中らしい。


 凄くあっさりですが、二期の情報をば……(最後だけ決めて、まだ考えている最中という)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] モブ君超有能な物差し!
[気になる点] モブ君って、ゲームとの違いの説明役なんですよね。 モブ君がナイとの関わりが強くなった場合、お互いが転生者だと気付く話が有るんでしょうか? [一言] 夏期休暇の、ナイのやらかしに頭を抱え…
[気になる点] >良い大学に通っていたのに、やりたいことが見つからないから自分探しに世界を旅すると言って日本を出て行った知り合いの姿を思い浮かべる。 >治安の悪い国で狙われ凶弾に倒れ、二度と目を覚ます…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ