表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1078/1475

1078:フソウから帰国の道。

 フソウでの毛玉ちゃんたちの引継ぎが終わり、風魔と服部の方と一緒にアルバトロス王国に戻るための準備も終えた。風魔と服部のお爺さんは異国の地に旅立つのに、凄くご機嫌な様子で雪さんと夜さんと華さんに頭を下げ、彼女たちの番であるヴァナルにも丁寧に頭を下げていた。


 風魔と服部のご当主さまにも『ご老体を頼む』と言伝されて、ドエの都の外までやってきている。珍しく、いや、凄く珍しく帝さまとナガノブさままで同行しているので、今回の件がフソウにとってどれほど重要なのかを示していた。

 毛玉ちゃんたちは男の仔と朝廷でまだ遊んでいるので、私たちがいなくなることに気付いていない。一応、ヴァナルと雪さんたちに一週間彼らのみで滞在することを伝えて貰っているが、果たしてどうなるやら。ピーピー鼻を鳴らしているのか、私たちのことなど忘れて新天地を満喫するのか、彼らはどちらだろう。私の背後で凄く気落ちしている方の気配を感じながら、帝さまとナガノブさまに身体を向けた。


 「では、毛玉ちゃんたちが男の仔と遊んでいる間に私たちは戻りますね」


 お迎えの竜のお方を背に控えて私は礼を執る。


 「承知致しました。ナイ。一週間、彼らをお預かり致します」


 「怪我一つさせぬからな」


 帝さまとナガノブさまが笑っているけれど気負い過ぎではないだろうか。怪我については心配していない。毛玉ちゃんたちの運動神経は凄く良く受け身等も割と完璧だ。偶に受け身を取れず、べちょっと地面に突撃することがあるけれど……許容範囲の出来事である。

 怪我を負っても若いから治りが早い。この辺りは流石魔獣の仔だった。私の隣に座っているヴァナルが『よろしく』と短く目の前のお二人に伝え、雪さんたちも『お願い致します』『一週間、少々寂しいですねえ』『仔たちの旅立ちですから、喜びましょう』と複雑な心境でいるようだ。仔の成長は嬉しいけれど、離れて過ごすのはやはり寂しいようである。


 「では、また一週間後に」


 「ナイにばかり手間を掛けて申し訳ありません」


 「移動手段があれば良いのだが……」


 私の言葉に帝さまとナガノブさまが申し訳なさそうな表情を浮かべた。大陸間の移動となれば超長距離転移を使える方か、飛行できる魔物や魔獣を従えるしかない。それでも飛行できる魔物や魔獣の能力が低ければ大陸間移動は叶わない。

 距離があるために途中で疲れてしまい飛べなくなる。大型竜の方はその心配が必要ないため、私は亜人連合国の飛竜便を重宝していた。フソウの方も飛竜便を使えるようにディアンさまにお願いしてみようか。

 少し割高になる可能性があるけれど、航空機が存在しない世界――厳密にはアガレスが有しているけれど――ではかなり便利である。フソウに大型の竜の方が住み着いて、仲良くなれば個人で移動手段を手に入れられるけれど、そこまでに至っていない。難儀だなあと目を細めて、アストライアー侯爵家一行はお迎えの青竜さんの背中に乗った。


 ゆっくりと青竜さんがドエの都から空へと飛び立つ。だんだんと小さくなるドエの都を見下ろしていると、都の皆さまが青竜さんを指を指していた。私がフソウへと頻繁に赴いているため珍しい光景ではないはずだが、竜が好きな方にはたまらない景色なのかもしれない。例によって、件のご令嬢さまは何度乗っても凄く嬉しそうなのだから。

 

 『毛玉ちゃんたちだけで過ごす一週間、大丈夫かなあ?』


 「大丈夫じゃないかな。狐の男の仔もいるしね」


 私はフソウの大事な品を毛玉ちゃんたちが壊さないか少々心配である。歴史の長い国なので重要な文化財は沢山あるだろうし、保存も丁寧だろうから。

 一応、ヴァナルと雪さんたちにお願いして『物を壊さないように』と伝えてもらっている。子爵邸の備品を壊したことはないけれど、興味深そうに『なにこれ?』と彼らは首を傾げていることがあった。

 そして誰かしらが彼らに説明をして壊しては駄目なものや大事なものだと教えると、毛玉ちゃんたちは納得して手を出さない。フソウで彼らの先輩役がいない。男の仔が適任そうだけれど、一緒になって悪戯を慣行する可能性の方が高そうだった。


 『ゴンタだっけ。寂しいみたいだから、丁度良いのかもねえ』


 クロが私の肩の上で尻尾を揺らしながら声を上げた。男の仔にとって毛玉ちゃんたちは丁度良い遊び相手かもしれないけれど、一緒になって悪戯をしないかがやはり気になる所だ。クロの疑問を耳にしたジークとリンがふいに私との距離を半歩詰めた。


 「一週間、耐えられなかったらどうするんだ?」


 「我慢するの?」


 もちろん、その辺りはフソウ側とキチンと話を詰めている。


 「連絡が入るようにしてるから、その時は早めに迎えに行くよ。流石に寂しいって鳴いている毛玉ちゃんたちを放置できないしね」


 私が片眉を上げているとヴァナルが足元で身体をぴたっとくっつけた。


 『ごめんね、主』


 「気にしなくて良いよ。でもまあ、いつかは巣立つ日がくるだろうから、私たちも毛玉ちゃんたちから仔離れできるように覚悟しないとね」


 ヴァナルが申し訳なさそうな顔をしているけれど、人間の都合に巻き込んでいる気がしなくもない。本当は国同士の都合なんて気にせず移動できれば良いけれど、雪さんたちの身分が高貴過ぎるので致し方ない。彼女たちもフソウの神獣であるという自覚があるので、私は彼女たちをフソウから任された以上、きちんと責任を果たさなくては。フソウとお付き合いしていれば美味しい品が沢山手に入るので、大きな問題はない。

 私がヴァナルの身体を撫でていると、雪さんたちも彼の逆の方向に動いて腰を落とす。どうやら彼女たちも撫でて欲しいようだと私は悟り、反対側の腕を動かして雪さんたちのお気に入りポイントを撫でる。


 『ナイさん、仔たちを随分と可愛がってくださいましたから』


 『感謝しかありませんし、ずっと一緒にいたい気持ちもありますが』

 

 『でもやはり独立しないと』

 

 目を細めながら私のナデナデ攻撃を受ける雪さんたちは、毛玉ちゃんたちの独立を希望しているようだった。クロが尻尾を動かして私の背を割と強めに叩く。ヴァナルと雪さんたちの長い毛を堪能していた私の意識が引き戻された。


 『セレスティアが一番寂しがっているねえ』


 クロがセレスティアさまの方へと顔を向けたので、私も釣られて彼女を見る。セレスティアさまの隣に控えているソフィーアさまは微妙な顔をした。


 「当然ですわ、クロさま! 彼らがこんなに早くいなくなってしまうとは……でも必要なことですし、永遠のお別れということでもないですし…………はあ」


 セレスティアさまの胸中は複雑なようだ。毛玉ちゃんたちの巣立ちは成長している証拠なので嬉しいけれど、無邪気な彼らがいなくなれば構う相手が減ったということ。彼女は仕事の合間に毛玉ちゃんたちを相手にしていたし、毛玉ちゃんたちもセレスティアさまを遊び相手と認識している。


 とある日、子爵邸の庭でボールを握り込んだ彼女は凄い勢いと距離を放ち、毛玉ちゃんたちはセレスティアさまが投げたボールを凄い勢いで五頭一緒に追いかけていた。

 尻尾を振りながら凄い勢いでボールを追う毛玉ちゃんたちの姿を、デレデレした表情で眺める辺境伯令嬢さまは他人には見せられない顔だった。なんなら婚約者さまに見せても問題のある表情だったかもしれない。仕事に戻るぞと声を掛けたソフィーアさまにも、あからさまに嫌だという表情をしていた。傍で見る分には面白いけれど、辺境伯令嬢さまを御さなければならない公爵令嬢さまは大変である。


 『重症だねえ』


 ぺちんぺちんと私の背を叩くクロが呑気に言葉を放てば、ヴァナルが私の足元から立ち上がりセレスティアさまの足元へと移った。彼は綺麗に前脚を揃えてぺたりと竜の方の鱗にお尻を付ける。

 

 『大丈夫、セレスティア? 寂しい?』


 「正直に言えば寂しいです。ですが彼ら彼女たちの成長を喜べない狭量な心は持ちたくありません。ありませんが、やはり寂しいのですわ」


 セレスティアさまのドリル髪がしゅんとなる。肩は落とさないのねという私の突っ込みは野暮なのかもしれない。一応、感情を表に出してはいけないと教育されているだろうし。彼女が言葉を言い終えると同時に雪さんたちも私の足元からセレスティアさまの足元へと移動して、尻尾で器用に彼女の背を叩いて慰めていた。

 

 『今回は一週間耐えれば良いのです』


 『寂しいですが、新たな出会いもありましょう』


 『一週間後、仔たちが大きく成長している可能性もありますよ』


 慰めの言葉を掛ける雪さんたちにセレスティアさまは痛く感動しつつも、やはり毛玉ちゃんたちが留守という状況が耐えられないもののようである。本当に重症だけれど、毛玉ちゃんたちがいないという状況に慣れて頂かなければ。

 ふと、毛玉ちゃんたちの移住が突然だったならば彼女の様に毛玉ちゃんたちロス症候群に掛かる方がいたのかもしれない。やはりお試し移住は大事だなと、私はドエの都から離れたフソウの大地を見下ろした。


 「竜の方の背中の縁に立つと危ないですよ」


 私の視界に下界をマジマジと見つめている西の女神さまが映り込む。竜のお方の背の端っこで興味深そうに地上を見ている女神さまは命綱を付けていない。見ていて危なっかしいと声を掛けようと私が移動を始めると、ジークとリンが私の腕を取った。

 落ちると危ないとそっくり兄妹が感じているのか、それとも私なら落ちる可能性が高いと考えているのか……どちらであれジークとリンがいれば私が地上に落ちることはない。


 「大丈夫。落ちたら落ちた時……だけれど、地上にいる人や物に迷惑が掛かるね」


 女神さまが私と視線を合わせた。相変わらずなにを考えているのか良く分からないけれど、彼女の性格はなんとなく把握している。子爵邸では図書室に籠って本を読み漁ることが多いし、クロを始めとした幻獣の皆さまと仲良く話をしている。なにを話しているのか気になるが、流石に話している内容を女神さまや幻獣のみんなに聞くのは失礼だから聞き出してはいない。


 「真ん中に移動しませんか?」


 「ん」


 私のお願いに女神さまが短く答えて歩き始める。部屋から出たばかり女神さまは青白い顔だったけれど、血色が少し戻っているような気もする。子爵邸に滞在していると、きっちり三食出されるし、女神さまはお残しをしないタイプだった。

 綺麗に出された品を完食して『美味しかった』と毎回短く言葉を残している。しかしまあ、いつになれば子爵邸から移動するつもりだろうか。南の女神さまは神さまの島に赴く準備をする間と期間が決まったが、西の女神さまは日数を特に定めていない。

 一応、滞在費はグイーさまから頂いている。加工されていない金を渡されたのだが、外に出せば聖遺物化しそうで怖い。ドワーフ職人さんに加工をお願いすれば、神さまが手づから作った品だと喜んでくれるだろうか。とにもかくにも、西の女神さまがミナーヴァ子爵邸に滞在していることは……。


 ――聖王国の立つ瀬がないような。


 と、思わなくもないがとりあえず大陸宗教のトップであるというのは間違いない。西の女神さまがアルバトロス王国のミナーヴァ子爵邸に滞在していると外に漏れませんようにと願うばかりだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 何時かは旅立つけど可愛いのが一気にですからね、寂しさも人よりも何倍もなのでしょう。 人には見せられない顔してましたが、セレスティア様は彼等彼女等の姉ですしね(苦笑) ナイさんも彼女程では…
[良い点] 僅か1週間のお試し外泊でこの騒ぎw…飛竜便という名の音速旅客機で行き来できるとは云えど、離別する時が来たらどれだけの涙が流されることでしょうか…(゜o゜; [気になる点] 普通のイヌ科なら…
[一言] 子爵邸は神々の訪れた聖地扱いになるかもねえ。そうなるとこの先屋敷の管理とかどうするのかな。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ