表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
113/114

112 終幕

 瞬きの間に地球に戻され、半年間暮らしていた屋敷の庭に立っていた。

 崩壊したはずの屋敷は元通りになっていた。鈴丸のサービスか、それともあいつ(・・・)の気まぐれか。まあどっちでもいいけど、だったらついでに服も着せておいてくれよな。裸のままじゃないか。


 「お? もう戻ったのか?」


 すぐ後ろでミトの声がした。振り向いて、ミトがパンツ一枚なのを見てまたため息が出る。日はかなり高い。真昼間に、男が二人(・・・・)、裸で庭にいたら何と思われることか。


 ま、いいか。


 元通りになった庭に白い本が落ちていた。僕はミトから離れ、その本を拾いに行った。


 歩くたびに、世界の全てを操れる、そんな万能感が消えていく。どうやらチートタイムは終わりらしい。力が消え、元の僕に、六千年前の僕に戻ってしまうと、あんなにも感じていた一柱の存在も感じなくなった。


 「ふうん」


 僕は拾った本を紐解いた。「まえがき」から始まり、目次があり、第一章から第五章まで、約二百ページ。なかなかの大作だ。

 だけど……おいおい、なんだよこの論文。宮田祐一、お前は一体何を書いてるんだ。


 「ん? どうした?」

 「いや、だって……」


 僕は本を閉じ、腹を抱えて笑った。


 「これはダメだ。神崎詩織がゴミと言ったのもわかるよ」

 「そんなにひでえ内容なの?」

 「ひどいなんてものじゃない」


 第三章までは素粒子に関するごくまっとうな論文のようだ。目新しさはなさそうだけれど、実験結果をもとに書かれた科学論文で間違いない。

 だけど、第四章のタイトル。「世界を構成する祈り」だあ? 何で素粒子の話から祈りになるんだよ。


 「こいつは指導教官も苦労しただろうね。タイトル見る限り、第四章以降はファンタジー小説だね」

 「論文にそんなこと書いてるのか?」

 「まあ、中身は正しそうだけどね」

 「……あん?」


 ミトが首をかしげる。「ちょっと待て」と僕は第四章と第五章を拾い読みし、間違いないことを確かめた。


 「第四章と第五章は、十万年前なら神子が知るべき秘儀中の秘儀だよ。しかも概ね正しいときた」

 「はあ? なんでそんなことを知ってるんだ?」

 「知るかよ」


 まあ、一柱のタイクツしのぎだろうけど。

 現人類が積み上げてきた宇宙論と、旧人類が完成させた神へ至る祈りの儀式。

 この両方が理解できるのは僕だけだ。鈴丸もこれを読んだだろうが、ゼロが理解できないあいつに現代物理学は理解できない。第三章までは字面を追ってタイプしただけだろう。


 「そうか、一柱。お前そんなにタイクツなのか」


 いいだろう、お前のところへ行ってやる。物理学を極め、祈りと融合させ、お前を僕の穢れで染め上げてやる。

 お望み通り、なってやろうじゃないか。

 大怨霊と呼ばれる、世界を穢す存在に。


 「ほら、着ろよ」


 そのまま庭の真ん中に立って本を読んでいたら、頭の上にふわりと何かがかけられた。

 服だった。ミトが取りに行ってくれたらしい。水色の七分袖のワンピース。ずいぶんとまた可愛らしい服だこと。


 「裸で突っ立ってるんじゃねえよ」

 「君さあ、なんで女物の服持ってくるわけ?」


 僕は男だぞ。Tシャツとスウェットでいいだろうに。こいつ、何かと僕に可愛い服を着せたがるんだよな。それもフェミニンではなくガーリーなやつ。正直、僕の趣味じゃない。

 まあ、着るけどね。


 「……なんだよ?」


 服を着てまた本を開いたけど、ミトが険しい顔をしているのに気づいた。何か言いたそうな顔をしている。仕方ないから本を閉じ、僕はミトに向き直った。


 「いや……やり直しだな、と思ってな」


 ミトの手が伸びてきて、僕の頬を撫でた。その手のぬくもりに、僕はもう何も感じない。

 そうか、ちゃんと気付いてるか。

 脳筋の考えなしだと思っていたけれど、僕のことだけはよく見てるんだな。


 「お望みなら、いくらでも抱かれてあげるけど?」

 「いらねえよ、そんなもん」


 十万年前、僕は一人の男を、隼人を愛した。その愛ゆえに僕は祈りを捨て呪われた身となり、十万年の孤独を過ごすことになった。

 僕の中に居座り、僕が滅ぶことを許さなかった隼人。

 ミトは、六千年かけて僕の中から隼人を追い出し、代わって住み着いた。神を食い尽くすなんて息巻いていた僕だけど、心のどこかでミトと一緒に朽ち果てるのもいいんじゃないか、と思っていた。


 だけど、僕の中のミトは消えた。


 一柱が「タイクツしのぎ」のために僕は呪いに戻った。僕にミトを捨てさせ、また隼人を居座らせた。


 「おい教えろ。お前の敵は誰だ?」

 「一柱……この世界そのものだ」

 「デケエ敵だな」


 僕の答えに、ミトが不敵に笑う。


 「おもしれえ。連れてけよ。お前と俺で、この世界を滅ぼそうじゃないか」

 「君、使命はいいのかい?」

 「俺が守れと言われた『人』は、もういない。そう言ったのはお前だぞ」

 「そうだったね」


 健気なやつ。僕がまたお前を愛せる保証なんて、まるでないのに。


 「まあ見てな。あと一歩でお前が落ちるところまで行ったんだ。次は完全に落としてやる」

 「自信満々だね」

 「おう。お前に、お願いだから抱いてくれ、て泣いて頼ませてやる。覚悟しとけ」

 「……やってみなよ」


 僕は手を伸ばし、ミトの髪をつかんだ。思い切り引っ張ると、ミトが「いててっ!」と声を上げて前かがみになった。

 目の前にきたミトの顔を両手で挟み。

 その唇に、僕はついばむようなキスをする。


 「僕に愛してると言わせてみな。その時は、僕の全てをお前にやるよ」

 「言質取ったぞ。お前が俺を愛してると言うまで、俺はお前についていくからな」


 ああ、いいとも。

 この世の果て、世界が滅びるその時まで、僕の隣で歩き続けてくれ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ふおおおおおおおおおおおおおお…… ふおおおおおおおおおおおおおお…… ここでおわりじゃない?ここでおわりじゃない?まだつづく? ふおおおおおおおおおおおおおお…… [気になる点] …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ