ツインテールは靡(なび)かない
「ナギ様、ガンバレエ!」
グラディウスがファフニールを殴りつけた後、窓の雨戸が閉められても、子どもたちは礼拝堂の扉の隙間から外を眺めながら、わっと歓声を起こした。
「あなたたち。危ないから、早く奥に避難しなさい!」
セリナの呼び掛けに、平気だいと男の子が言う。グランという七歳になる男の子で、施設では腕白と言われている。
「この前も魔王軍が来たけど、ナギ様がやっつけたじゃんか」
「みんなが避難してくれたから、ナギはおもいっきり力を使うことが出来たの。そばにいたら、心配して戦えないでしょ」
「でも……」
「でもじゃなくて、ナギ様はみんなの身体が大切なんだから、心配させるようなことをしないの。ね?」
グランの前にしゃがんで、覗き込むセリナにグランは赤面して顔を背けたが、ちぇっと強がって舌打ちしてみせる。
「セリナが言うんじゃ仕方ねえな」
グランはふんと鼻を鳴らすと、不満げな表情で他の子どもたちと一緒にセリナの後についてくる。神殿奥にあるナギの寝室には、特殊な結界が張られていて、緊急の際には避難所として使われていた。
グランは次に、どんなことを言ってセリナを困らせようかと、考えながら歩いている。
――困らせれば、またセリナがあの綺麗な目で、じっと見つめてくれる。
具体的にそこまで考えていたわけではないが、グランの底にはそんな意識がある。
幼い子どもが保母さんに惹かれ恋心を抱くように、グランもまた例には漏れず、優しいセリナに恋心に似た感情を抱いていた。腕白と言われる行動をするのも、セリナに構って欲しいがためである。
次にグランがとった行動も、やはりセリナに構ってもらいたいという気分が、グランのなかで多分にあった。
「……なあ、ナギ様の戦い見に行きたくね?」
ナギの寝室に向かう途中の廊下で、グランはアイーシャや他数人の子供たちを集め、声を潜めて言った。
魔法防御が施されている雨戸や扉は、グラディウスが発動すると自動で閉めきられるため、神殿内は真っ暗となっていた。
突然の事態に灯りもなく、皆一様に壁を頼りにして慎重に歩いている。
頻繁に起きる激震に、悲鳴に似たものが子どもたちから起こり、セリナが腰を抜かした女の子を抱きしめて、慰めている様子がうっすらと浮かんで見えた。。
グランはセリナに慰められている子を、良いなあと横目で見ながらうらやましがったが、幼くも自身のプライドがそれを許さない。
どうせなら、褒めてもらいたい。
どうしたら、あんなふうに自分がしてもらえるか。
それにナギの戦いもちゃんとみたいし、応援もしたい。
応援が励みになれば、あとで褒めてもらえるかもしれない。
「危ないって、セリナが言ってたじゃん」
「でも、ナギ様なんだぜ?大丈夫だって」
「そうかなあ?」
「なあ、アイーシャ。お前だって見たいよな」
「うん……」
「なんだよ。どこか悪いのか」
グランは心配そうな顔をして、もじもじしているアイーシャに尋ねる。グランはセリナの娘であるアイーシャには良いところを見せたくて、いつも兄貴面をしてアイーシャに接する。
「……でも、お母さんが」
「俺がいるし、ナギ様がいる。ナギ様だって応援してくれたら、きっと嬉しいさ」
年長のグランに言われては、アイーシャも抗する言葉もなく、ウンと頷いた。
アイーシャの隣に座る少女が、グランに顔を近づけて口を開いた。
「で、どうやってナギ様のとこに行くの?全部閉められているんじゃないの?」
ところがだ、とグランは腕組みをして得意顔になった。
「途中の倉庫に、外に出るための隠し扉があるんだよ。俺、ここを冒険して見つけたから知ってんだ」
「でも、どうやってセリナにばれずに行くの?」
再び震動が起こる真っ暗な天井を見上げていると、ふとグランはあることを思いついてアイーシャを見た。
「アイーシャ。トイレに行きたくないか?」
※ ※ ※
「なんだあれ……?」
バハムートがヒュドラから放たれる光弾をかわした後、聖霊の神殿の下から、上半身だけ地上に露出させて鉄の巨人が現れ、新たな敵かと思ってリュウヤが呟くとバハムートの声が響いた。
『ナギの召喚魔法、聖鎧神塞。やはり、ナギが出てきたか』
「ナギ様の……?あれが?」
リュウヤは目を凝らして、グラディウスを眺めた。
衝撃音とともに、空気が震え、稲光に似た閃光が奔るのが見えた。もう一体のファフニールとグラディウスが戦闘に突入している。
まだ距離はかなりあるのに、尋常でない魔力による波動が、ひりひりとリュウヤの肌にも伝わってくるようだった。
「とにかくナギ様の援護だ。急ぐぞ、クリューネ」
『言われなくともわかっている。それに、こういう時はバハムートと呼べ!』
「うるせえな。頼むよ、バハムート」
『そうだ。我に任せろ』
ヒュドラから放たれるエネルギー弾は、次々とバハムートに向かってくるが、照準が定まらないであさっての方向へと逸れていく。
――焦っているのか。
バハムートが持つ竜の目から、ヒュドラにオロオロと不審な動きがあるのに気がついた。
堂々とした赤い巨体が、うろたえながら自分たちとファフニールの戦闘を交互に見ている様は、どこか滑稽に映った。
――あのヒュドラ、与し易いかもしれん。
『行くぞ、リュウヤ!』
バハムートは叫ぶと、ヒュドラに向かって更にグンと加速していった。
※ ※ ※
イズルードの載るファフニールは尻餅をつく格好でグラディウスを見上げていた。その先には鋼の巨人と、巨人の額に納められた神殿の前で、冷たい視線のまま見下ろすナギが佇立している。
「これで、私の聖鎧神塞の力がわかったでしょう。早々に立ち去らなければ……」
『あー、聞き飽きたな。そんな陳腐な台詞は』
「なんですって?」
ナギの言葉を遮り、ファフニールがその巨体でネックスプリングを披露しながら、素早く立ち上がった。
『バハムートにグラディウスか……。これは面白いな』
「あなた方は面白半分で、こんな戦いをしているわけですか?」
『全部だよ、女!全てが面白い!』
敵。
好敵手。
ファフニールの索敵センサーが“脳波制御装置”を通して増幅され、イズルードの中に闘争本能として肥大化し、目の前の敵は格好の獲物として映っていた。
聖鎧神塞を見据えるイズルードの操縦席に、タナトスの叫びにも似た声が響く。
『おい、イズルード。バハムートが迫っているぞ。どうするんだよ!』
『バハムートはお前が相手しろ』
イズルードの返事に、タナトスが『ええっ!?』と絶叫するような声を挙げ、グラディウスと格闘するファフニールと、迫るバハムートを何度も交互に見た。
飛来するバハムートに加え、予想もしていなかったところから出現した強敵に、タナトスはすっかり狼狽えていた。若い軍団長の中でもっとも年若で、剣技は優れたものがあるのに、気迫で遅れをとると評されるタナトスである。
自然、パートナーのイズルードに頼る格好となり、バハムートと戦うにも二人ならと思っている節があった。
『新手が現れたのだ。仕方ないだろう。タナトスよ、ヒュドラの力を、我らの機神の力を奴等に見せつけてやれ!』
『お、おう……』
――ふざけている。
ナギは眉間を寄せて青い巨人を睨んだ。
普段は平和を愛し穏やかなナギだが、その平和を掻き乱す相手には誰よりも敵意を持つ。外見に比べて短気と言えば短気なナギは、怒りで沸騰し、怒りの感情は、自身の指に最大攻撃魔法の印を結ばせていた。
グラディウスの口が大きく開いていく。
「吹き飛べ……!」
先にアズライルたちを吹き飛ばした竜巻の攻撃が、ファフニールにも襲いかかる。特定の者を、或いは全てを排除する猛り狂う嵐が、ファフニールの機体を軋ませ呑み込もうとする。
ククッと笑みがこぼれた。
『そんなものか……』
嵐がファフニールを襲いかかり、竜巻が天空へと誘おうとする。耐えがたいほどの衝撃と震動が機体の中に起きているはずだが、イズルードは喜悦の笑みを浮かべたまま、外界のモニターを眺めている。
『俺は……、俺はオーディンのおかげで、強くなりすぎてしまいましたよ。ナギとやら!』
ファフニールの両目が金色に輝くと、同様の金色の光が、ファフニールの青い外皮をうっすらと包んでいくのが、ナギの目にもわかった。
『はあああああっ!!!』
ファフニールの機体から発せられた強烈な光は、天空まで照らし砂塵を巻き上げながら、ナギの嵐を瞬時に掻き消した。荒れ狂った竜巻が一瞬にして消失していた。
「グラディウスの風の攻撃を消した……?」
『所詮は守りに特化した召喚魔法。相手を踏みにじろうとするには、パワーが圧倒的に足りんな。今度はこちらからだ』
ファフニールの背中に装着された、蟹のハサミに似た二つの物体がファフニールから離脱すると、管のようなもので繋がれたそれは、ふわりと宙に浮き、尻尾のようにファフニールの周りを落ち着きなく飛び回っている。
『大神官ナギ!この“双竜尾砲”に驚嘆し屈服せよ!』
「そんな小道具がグラディウスに通用しますか!」
ナギはグラディウスに再び風の魔法攻撃を命じ、再び生じさせた竜巻でファフニールを双竜尾砲ごと吹き飛ばそうとしたが、双竜尾砲から発せられる強力なエネルギーの波動がグラディウスの竜巻を消し去った。
『通用しないとわかっているのに、またやるとはな。実に愚かだ。最初は不意を喰らったが、グラディウスなぞ、最早見切ったわ』
イズルードが厳かな口ぶりで言うと同時に、双竜尾砲から強力なエネルギー波によって、それこそ嵐のような攻撃が始まった。
ナギの鈍重なグラディウスでは、ファフニールや双竜尾砲の素早い動きを捉えることができないでいた。加えて、ファフニール本体の強大なエネルギー砲に、ナギは結界で防戦一方となる。
――何とか堪えてみせる。
ナギは歯を喰いしばり、グラディウスに力を注ぐことに神経を集中させていた。しかし、唐突に聞こえた複数の声に、ナギはその集中を乱した。
「ナギ様、ガンバレ!」
振り返ると柱の陰から声援を送る、グランやアイーシャ他数名の子どもたちの姿があった。
「あなたたちどうしてここに……!」
「ナギ様の応援だよ!」
グランは握りこぶしをつくって示すと、別の方向からセリナの絶叫するような声が聞こえた。
「グラン!アイーシャ!何をやっているの!」
神殿内から退避するための隠し扉方向から、事態に気がついたセリナが血相を変えて駆けてくる。
「みんな、早く逃げなさい!」
『こんな時によそ見か、素人め!』
イズルードの嘲笑に反応して、ナギは視線を正面に戻すと、イズルードの両腕装着された銃砲の砲口と、双竜尾の砲口から、膨大なエネルギーの塊が滞留していくのが見えた。
「みんな、ふせて……!」
そんなナギの叫びも、激流のように押し寄せる衝撃波によって、かき消されていった。




