表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
怖い話  作者: 健二
縺ゅ↑縺溘′辟。莠九↓謌サ繧後k繧医≧縺ォ
43/494

通話は、まだ切れていない


 八月十三日、盆の入り。

 成美は祖母の家の座敷で昼寝をしていた。障子の向こうからは蝉時雨せみしぐれ、風鈴、そして僧侶が読経する声。いかにも夏の帰省という音風景――そこへ、スマートフォンの着信音が割り込んだ。


 〈崇〉 

 画面に表示された名前を見た瞬間、成美は嫌な予感がした。

 案の定、第一声はこうだ。


「成美、今どこにいる?」

「おばあちゃん家。お盆だから帰ってる」

「よかった。……あのさ、今、犬鳴峠に来てるんだけど――」


 犬鳴峠。地元の人間なら誰もが距離を置く、福岡屈指の心霊スポットだ。1988 年 12 月、トンネル内で若い男性が暴行の末に焼殺された事件は、当時全国ニュースになった。その後、峠の旧道は封鎖され、入口のコンクリートブロックには「この先、日本国憲法は適用されません」と赤スプレーで落書きされた――そんな都市伝説も生んだ場所である。


「崇、何してんの! あそこ夜間は通行止めだよ?」

「まだ明るいし大丈夫。ていうか携帯が圏外になるポイント、本当にあるのか確かめたくてさ。成美に実況中継してやろうと思って――」


 背筋に、汗とは別種の冷たさが走る。成美は必死に止めようとした。が、崇は耳を貸さない。


「それじゃ中に入るぞ。動画モードにしておくから、変なもの映ったらスクショよろしく!」


 甲高い笑い声。続いて、トンネル内のひんやりした反響音がスピーカー越しに届く。ライトで照らされた壁のしみが、カメラのオートフォーカスを狂わせ、画面が何度も明滅した。


 ――ザザ……ザ……。


「うわ、もう電波が弱い。成美、聞こえる?」

「崇、やめなって! 帰って!」

「だいじょ――」


 応答が途切れた。

 画面は真っ暗。しかし通話は切れていない。成美は「もしもし」を連呼した。返ってくるのは、遠くで水が滴るような、ぽつり、ぽつりという音だけ。


 やがて、誰かが小さく笑う声が混ざった。

 女の声だ。くぐもっているが、確かに笑っている。喉の奥で、カラカラと乾いた音を立てながら――。


 成美は震える指で通話を切ろうとした。だが、なぜか終了ボタンが反応しない。代わりにスピーカーから、さらに別の音が滲み出す。湿った布を絞るような、ずるりとした摩擦音。


 ――ザザザザ……。


 次の瞬間、カメラが再び映像を拾った。

 画面いっぱいに、濡れたアスファルト。床を這う何かの影。ライトは崇の足元を照らしているはずなのに、影の形は人間の四肢と合致しない。まるで節の多い蜘蛛が地面をくような異様な動きだった。


「崇! 聞こえる!? 早く出て!」

 返事はない。

 その代わり、マイクが拾った肉声とは思えぬ低音が鳴った。


「――かえれない」


 男とも女ともつかぬ、淵の底から沸き上がる声。

 画面がまた暗転し、次いで真っ赤に染まった。ライトが床ではなく天井を照らしたのだと気づく。天井のコンクリートにべっとり張りつく手形。その数は無数。祭りの夜店で売られる“お化けシール”のように乱雑に貼られ、乾きかけの泥がぽとぽと落ちてカメラを汚す。その泥にも赤いものが混じっていた。


 成美はパニックになりながら警察へ通報しようとした。しかしそのとき、スマートフォンから別の着信音が重なった。――崇の番号だ。

 二重に通話が成立しているはずはない。おそるおそる応答すると、ノイズの向こうで崇が震える声を発した。


「成美……お、俺、峠には行ってない。風邪ひいて寝てた。いま目が覚めたら、不在着信が十件以上入ってて……何かあったのか?」


 成美は手の中のスマートフォンを見つめた。

 画面には、なおも続く“もう一つの通話”のタイマーが表示されている。経過時間は十四分三十三秒。しかし、マイクもスピーカーも沈黙し、ただ深い山の底の空気だけを吸っているかのようだった。


「崇……今すぐ、犬鳴峠には絶対近づかないで」

「だから行ってないって」

「わかった……。じゃあ、すぐに着信履歴をスクショして送る。あとで警察にも相談するから」


 通話を切ろうとした――そのとき、沈黙していた“向こうの通話”が突如、最後の言葉を吐き出した。


「――おまえは、だれと はなしてる?」


 ぞっとするほど滑らかな発音だった。まるで成美が耳元で囁かれたかのように、温かい息づかいすら感じた。反射的に端末を床へ放り投げた瞬間、二本の通話は同時に切れた。


 静寂。

 蝉の声はまだ続いているのに、成美の鼓膜は張りつめたまま何も拾わない。


 気づくと、畳の上に落ちたスマートフォンの画面にヒビが入っていた。ガラスの割れ目は奇妙な模様を作り、その中心――ちょうどフロントカメラの位置に、濁った水滴のような黒い染みが浮かんでいる。まるで誰かが、こちら側からレンズを指で押し潰したかのように。


 翌朝、成美と崇は警察に相談した。だが通信会社の通話履歴には、問題の 14 分間は「発信・着信ともに不在」と記録されていなかった。あの時間帯、成美の番号は一切の通信をしていなかったのだ。


 ただ一つ、不可解なログが残っていた。

 1988 年 12 月に解約済みのはずの公衆電話――“犬鳴トンネル旧道口・第二ボックス”という登録名で、成美のスマートフォンに不在着信を残していたのである。日付は昨日、時刻はあの 14 分間の始まりと終わりを示していた。


 成美はもうスマートフォンを耳に当てることができない。

 夏の帰省は毎年続く。だが祖母の家で鳴る着信音が、蝉の声や風鈴に交じるたび、成美は思い出す。


 ――通話は本当に切れているのか。

 誰が、どこから、まだこちらを見ているのか。


 そして今年も盆が来る。

 山間やまあいの夕立が止むと、峠の旧道では、焦げた紙と泥が混じったような匂いがむせ返るという。舗装の割れ目から、焼けこげた手形がじわりと浮かび上がり、誰かのスマートフォンを探してい寄ってくるらしい――。


【了】


【登場人物】

佐伯成美さえき なるみ……都内の大学生。実家は福岡県糟屋郡。

早川はやかわ たかし……成美の同級生。オカルト好き。

犬鳴峠いぬなきとうげ……福岡県に実在する峠。1988 年に起きた焼殺事件以来、心霊スポットとして知られる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ