表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/16

08.刺さらぬ釘

 今日の部活を終え帰り道を歩く。沸き立つようなみんなの反応とは裏腹に、今の僕はすっかり冷めていた。さっきから、人垣に垣間見えた一瞬の、玉津姫の表情ばかりが反芻(リフレイン)している。それがずっと気になり、寄り道もせず、さっさと帰ってしまった。

 その気がかりは今、僕の横にいる。浮遊せず自分の足で歩いていた。履いている草履は意外にも、音を立てずにしずしずと。

 さっきからずっと聞けずにいたがようやく口を開けた。

「……あのさぁたまちゃん」

「なんじゃあ」

「今日の部活で僕が一番だったとき、なんで嬉しそうじゃなかったの」

「あぁ……そのことかの」

 どうやら本人に自覚はあったのか。

「湊人よ、先ほどの水練は見事だったぞ」

 玉津姫は短く区切ると、僕を見て、諭すように言った。

「しかしの、先ほどのお主は力に溺れておったぞ。その力は扱い次第で、お主を救うものにも、脅かすものにもなる」

「…………」

「まだ覚えたばかりの力じゃ、ゆっくり時間をかけて身につければよい」

「…………何だよそれ、今朝は嬉しそうにしてたのに」

「ん?」

「いいじゃないか!少しぐらい良い気になったって――」

「好きでこんな身体になったわけじゃない、僕をこんな身体にして――今まで酷い目にも、さんざんあったよ」

「なら少しぐらい――いい思いにしたっていいじゃないか!」

 いつの間に、歩みは止まっていた。何も()()()空間に怒鳴った僕を、周りの人は奇異な目を向けている。

 玉津姫は、永遠に開くことがないように口をつぐんでいたが――

「そうか」

 玉津姫は神社のある方向へと向くと、

「それはすまなかった、お節介……だったかの」

 ――足は地を離れ空中へと浮き、先へ行ってしまった。

「……今朝は嬉しそうにしてたのに」

 別れる刹那(せつな)――表情が髪に隠れてたが少し寂しそうに見えた。今はもう確かめるべくもなく、僕は、ただただ見送ることしか出来なかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ