表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

第2話 採用

 ティントンティントンティントン。

 ティントンティントンティントン。


 ふて寝に徹していた寄城(よりしろ)は、電子ベルのような着信音で目を覚ました。


「んあ……?」


 半分寝ぼけたまま、少し離れたところに投げ捨てられていたスマホに手を伸ばす。

 触った感触で、放射状にヒビ割れた画面を思い出して憂鬱な気分になった。


「……もしもし」

『ああ、やっと出てくれたッス! もう三十四回もかけ直したんスよ?』


 妙にハキハキした少女の声を聞き、「マジかよ」と呟きながら画面を見る。

 そこには確かに、おびただしい数の不在着信通知が羅列されていた。


「で、誰ですか?」

『えーっと、えーっとッスね……』


 数秒間もごもごした後、電話主はすぐにまたハキハキした調子を取り戻した。


『こちら、早明浦(さめうら)事務所ッス! 今回は”副業(アルバイト)”へのご応募ありがとうございますッス!」

「……ん?」


 バイト先が潰れた所までは覚えているが、新たなバイトを探した記憶はない。

 寄城(よりしろ)が返事に困っている間も、話は進んでいく。


寄城(よりしろ)様とは是非面接をしたいと思いまして、可能な日程をお教え願いたいッス』

「面接? えーっと」

『もし可能なら、今日この後とか予定あるッスか?』


 時間を確認すると、午後六時。

 普段から働き詰めで疲れていたこともあり、三時間ほど爆睡してしまったらしい。

 採用に申し込んだ覚えは無いが、とにかく何らかの仕事の面接が受けれるならやっておこうと、寄城(よりしろ)は腹を括った。


『じゃあ、はい。この後行きます』

『ところでご自宅の最寄り駅はどこッスか?』

丁坂(ようろうざか)です」

『近いッスね! じゃあ七時目安に来ていただけるとありがたいッス。住所はLINEで送っとくッス』


 勢いよく喋りきると、通話は切れた。

 割れた画面を目を凝らして見ると、どうやら今のは”採用”というアカウントからのLINE通話だったようだ。


「マジで誰だ……? バイト採用のアカウント名が”採用”の企業大丈夫か?」


 そもそも、こんなアカウントを友達追加した覚えはない。

 が、寄城(よりしろ)の迷う頭とは裏腹に、身体はスムーズに動いて準備を進め、気付けば自転車に跨って送られた住所を目指していた。


「この辺だよな……」


 土地勘で近くまで来ると、地図アプリに住所を入力して詳細な位置を確認した。

 が、自分の知っている道と、地図上に示された道程が少し違う気がする。


「こんなところに道あったか?」


 疑いながらも地図通りに進むと、そこには見たことも無い路地が確かに存在していた。

 生まれてから十六年少々をこの街で過ごしてきた彼でも、なぜか見覚えの全くない、細い裏通り。

 彼は不思議に思いながらも、奇妙なまでに静寂なその路地へと足を踏み入れた。


 地図が示すのは、その一角に佇む古びたビル。

 日が落ちて暗くなった空の下で、それは伏魔殿の如き黒い存在感を放っていた。

 四階建ての最上階に、『早明浦事務所』という小さな看板が出ており、窓に明かりが灯っている。


「ボロすぎだろ……今崩れてもおかしくないぞこれ」


 躊躇いは拭いきれなかったが、それでも何かに背中を押されるようにして、寄城(よりしろ)はビルへ入っていった。

 錆びついて軋む自動ドア。蜘蛛の巣の張られたロビー。

 ホラー映画に出てきそうな、狭苦しいエレベーター。

 ピョン、と間の抜けた電子音を吐いて、エレベーターはすぐに目的の四階へ着いた。

 扉が開くと、すぐそこに曇りガラスの張られた扉があった。

 その向こうには蛍光灯の明かりが見え、人の気配もある。


「ふぅー……」


 呼吸を整え、無意識に制服の襟を正す。


「こんにちはッス! あ間違えたこんばんはッス!」

「うおッ!?」


 ドアの向こうから人が飛び出してきたので、寄城(よりしろ)は後ずさってエレベーターのドアにぶつかった。

 よく見るとそれは、自分と同い年くらいの少女であった。


「面接の方ッスね。どうぞこちらへ!」

「失礼します……」


 導かれるがまま、寄城(よりしろ)は事務所へ入った。

 不気味なビルの外見とは違って、中は普通の作りだ。

 入ってすぐの所に低いテーブルが置かれ、小さめのソファーが四つ。

 向かって左、東側の壁に面して小さなキッチン台。

 今入って来たドアのある北側には本棚がぎっしりと並んでおり、南側にも窓を邪魔しないように本棚が並べられている。

 そして、西側の奥の机には、一人の細身の男性が気怠げに肘をついていた。


早明浦(さめうら)先生、副業(バイト)の人来たッスよ!」


 少女に声をかけられると、早明浦(さめうら)と呼ばれた男は顔を上げて寄城(よりしろ)の方を見た。

 紺色の甚兵衛が妙に胡散臭い。

 少しクセのある前髪が両目を隠しているため、表情が読めない。

 顎と頬にはうっすらと無性髭が生えており、三十代半ばくらいの印象を与えた。


「よろしくお願いします」


 とりあえず挨拶した寄城(よりしろ)の全身を、早明浦(さめうら)は舐めるようにじっくり眺める。

 謎に張り詰めた空気が十秒ほど流れた後、早明浦(さめうら)寄城(よりしろ)をビシッと指さして言った。


「採用」


 こうして、何の職業かも分からぬまま、寄城(よりしろ)の新たなバイト先が決定した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ