表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

その他

天下一悲しき過去発表会

作者: てこ/ひかり

「この勝負ッ、もらったぁあああッ!!」


 相手の右フックが唸りを上げて俺の目の前を横切る。鼻先一寸で辛うじてその攻撃を避け、俺は渾身のアッパーを繰り出した。


 決まった……!


 世界中のボクシングファンが注目するタイトルマッチ。

 怒号と大歓声でスタジアムが揺れる。今、その中心に俺は立っていた。


 第9ラウンド。

 体勢を崩されながらも、クリーンヒットした拳を見届けて、コンマ一秒、俺は勝利の歓喜に酔いしれた。

試合に勝った時はいつもこうなる。

アドレナリンがドバドバと、血管が破裂しそうなほど頭の中で脳内薬物が暴れ回って、次の瞬間、真っ白な……勝者のみが味わえる、一点の翳りもない正真正銘の白星だ……真っ白な愉悦で、体が芯からブルブル震え出す。

 

 勝った、勝った、勝った……ッ! 

 純白の歓喜に包まれるのを感じ、俺は思わず笑みを溢した。


 だが次の瞬間……思いもよらないことが起こった。


「……なんだ?」


 突然目の前がフッと真っ暗になって、俺は目を丸くした。勝利の白ではなく……まるで時が止まったみたいに、辺り一面墨を溢したように真っ黒な、無明の闇が何処までも広がっているではないか。対戦相手の姿も、いつの間にか消えていた。


 何だ?

 何が起こっている?

 まさか、殴られたのか!? 俺が!?

 いや! そんな、あり得ねえ。

 俺は確かに、さっき対戦相手をノックアウトした。俺は勝った。いつもなら勝利の白星に包まれるはずなのに……。


「体が……動かない……!?」


 異変を感じ、俺はサッと血の気が引くのを感じた。ヤバイ。俺の本能がヤバイと告げている。何か来る。何か……これは……!?


『ママ〜!』

「はっ!?」


 すると、一面真っ暗闇の中に、突然ぼわ〜んと幼い子供の(ヴィジョン)が現れて、俺は息を飲んだ。


『ママ、あいつらが、またぼくのこといじめるんだ……』

『強くなりんしゃい、ケンジ』

「なッ!? 何だぁ〜ッ!?」


 今度は母親らしき人物も現れて、泣きじゃくる子供の頭を優しく撫で、慰めている。

 何だ!? 

 何が始まったんだ!? 俺は何を見せられている!?


『うんと強くなって……いつか世界一の男になりんしゃい、ケンジ』

『……うん、ママ!』


 何なんだこの寸劇は!?

 ケンジ? ケンジと言うのは、確か対戦相手の名前だったはずだが……。


「【悲しき過去】じゃよ」

「うわぁッ!?」


 まただ。今度は右上の隅に、「説明しよう!」の謎解説者みたいな奴が現れて、俺はひっくり返りそうになった。だが、相変わらず体は動かない。よろけた体勢で拳を突き上げたまま、俺は彫刻のように固まってしまっていた。周囲は依然真っ暗だった。競技中には感じたことのない、得体の知れない恐怖に苛まれ、俺は玉のような汗をボタボタと溢した。


「何が起きてる!? 爺さん、アンタ誰だ!? 俺は……俺は殴られすぎて幻覚を見ちまってるのかぁ〜ッ!?」

「そうではない。お主は今、対戦相手の過去を覗き込んでおるのじゃ」

「過去ッ!?」


 ……意味が分からない。


「……アンタは」

「ワシか? なぁに、名乗るほどの者でもない。ワシはこの『天下一悲しき過去発表会』の主催者じゃ」

「天下一……何だって?」

「『天下一悲しき過去発表会』じゃよ」

 

 ……ダメだ。余計に頭が混乱してきた。


 俺はそんな大会にエントリーした覚えはない。

 俺がやっていたのは、ボクシングだ。拳と拳の殴り合い、意地と意地がぶつかり合う格闘技だ。

悲しき過去!? そんなものを見に来た覚えはない! だが、体は動かないままだ。どうやら俺は、タイトルマッチの途中、妙な空間に迷い込んじまったようだ……。


「……どうして体が動かないんだ?」

「今は相手が悲しき過去を語っている番じゃからの」

「……分からねぇが。その悲しき過去って奴ァ、いつ終わるんだ?」

「さぁのう……せいぜい一ヶ月か、二ヶ月くらいじゃないか?」

「一ヶ月!?」


 俺はぶっ飛びそうになった。

 一ヶ月もこの体勢のままだってのか!?

 飲み食いも出来ず!? 寝ることもままならず!?


 目の前では中坊になったケンジが、ガラスに顔を押し付けてボクシンググローブを眺めるシーンが始まっていた。俺は焦った。一体どれほどの過去を遡るつもりなんだ。このままじゃ一ヶ月どころか、二ヶ月三ヶ月……いや下手すりゃ、半年か一年は悲しき過去が語られることだろう! 何だこの……がっつりステーキを食いに来たのに、延々とオニオンスープを飲まされているような違和感は!?


「冗談じゃねえ! 今すぐ俺を解放しろッ! 俺は試合に勝ったんだ! こんなお遊戯会に付き合ってる暇はねえ!」

「まぁまぁ……お主も対戦相手の悲しき過去、気になるじゃろ? きっと悲しいぞぉ」

「ふざけんなよ!? 次の瞬間は、俺の()()()だろうが! 何だよこのお涙頂戴のグダグダは!?」

「『過去を制するものは未来を制す』!」

「は!?」


 さっきからコイツは一体何を言ってるんだ?


「良いか? 人々が未来に希望と平和を求める今の時代、殴り合うなんてナンセンス! 血が出るのはもってのほかじゃッ!」

「はぁ?」

「痛い思いをして拳で語り合うのではなく、話し合いで……言葉で語り合う。それがこの『天下一悲しき過去発表会』じゃ。強い者とは、それは悲しき過去を持つ者。悲しき過去を背負って、なお戦うことをやめない者ッ! これは如何に悲しき過去を持っているかで競い合う、コンプライアンス時代の新しい格闘技じゃ!」


 俺は渾身の力を込めてジジイをぶん殴った。プロの格闘家は素人に手を出すべきじゃないが……しかし状況が状況だけに致し方がない。こんな亜空間にいつまでも閉じ込められていられるか。


「悲しき()()()()()が出来ちまったようだなぁ〜ッ、ジジイッ!」


 さっきまでぴくりとも動かなかったのに、これが火事場の馬鹿力という奴だろうか? ともかくジジイは潰れたカエルみたいな鳴き声を上げて、派手な音を立てて「説明しよう!」の円の向こう側に転がり落ちていった。


「はッ!?」


 ……と気がつくと、俺は眩い光の中に、リングの上に戻っていた。


 手応えはあった。

 しかし次の瞬間、倒れていたのは俺の方だった。


 俺の渾身のアッパーを、すんでのところで踏ん張ったケンジが、素早くステップを踏み距離を測り、返す刀で左フックを俺の耳元に叩きつけた。

その間、ほんの数秒。

三半規管がぐわんぐわんと波打ち、途端に腰から力が抜けて、気がつくと俺は尻餅をついていた。ジジイも、真っ暗な空間の【悲しき過去】も、まるで夢を見ていたかのように消え去っていた。夢……!?


「ぐ……!」

「お前の弱点は研究済みだ!」


 青コーナーで、ケンジが勝ち誇ったようにニヤリと笑った。


「どうだったかな? 俺の【悲しき過去】は……」

「テメェ……!」

 俺はマウスピースを噛み砕かんばかりに歯軋りした。


「よくも試合中に、あんな茶番見せやがって……!」

「フン。これが今のこの業界の流行(トレンド)だよ。俺はファンの声援に応えただけだ。観客が求めているのは、血湧き肉踊るバトルじゃない。多角的な視点からストーリーに深みを与える人間ドラマ、すなわち【悲しき過去】なのさ」

「ちくしょう……!」


 まさかコイツがこんな奥の手を隠し持っていたなんて……しかし俺も、このまま引き下がる訳にはいかなかった。輝く白星は、栄光の勝利はもう目前なのだ。


「……ねえんだよ」

「ん?」

「ここで俺が負けたら……ページ数が足りなくてッ、単行本が出せねえんだよぉッ! これじゃ目標の売上に届かねぇッ!」

「何だと……売上!?」


 ケンジが戸惑いの表情を浮かべた。俺はよろよろと立ち上がり、ファイティングポーズを取った。


「まだダウンしねえぞ……! 仲間が俺を信じている限り……アンケートが取れている限り! 俺は何度でも立ち上がるッ!」

「バカなッ!? あれだけのダメージを負ってなお……許されるのか!? そんな遅延行為が!」

「ククク……来週も、そのまた来週も……ページ数の関係で、俺は未来永劫立ち上がり続けるさ」

「それはそれで怖い!」


 狼狽するケンジに向かって、俺は唇からツウ……と溢れる血を拭い、ニヤリと笑い返した。


「良いだろう……!」


 するとケンジもまた、闘志を剥き出しにして、拳を顔の前で掲げた。よく見ると彼もまたフラフラとたたらを踏んでいる。互いに間合いを図りながら、俺たちはしばらく睨み合った。ピリピリと空気が張り詰めて行く。


「俺の悲しき【過去】と、お前の来週という名の【未来】……どっちが強いか! いざ尋常に勝負ッ!」

「上等だコラッ! 一番強え奴を決めようかッ!」

「うぉぉぉッ! 行くぞッ! 俺の過去がッ、世界で一番悲しいんだァーッ!」

「おぉぉぉおッ! 金だ金だ金だッ、ファイトマネーを、印税を俺に寄越せぇえッ!」


 怒号と大歓声でスタジアムが揺れる。リングの上でお互いの拳が交錯し、コンマ数秒、目も眩むような火花が散った。俺たちの戦いは、まだ始まったばかりである。


 来週へ続くッ!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ