表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
番外編短編目録  作者: 参星
クリスマスイベント企画~2018
5/11

夢幻の塔 − 5(一本買って帰りたい、など思う)

 

「マスター、ケーキのおすすめはありますか」


 カップの中身を大事に飲み干し、たいそう満足したシキミは、それはもう気分が大きくなっていた。──酔ってはいない。


 なんせ私のポケットには諭吉が一人いる。懐かしい顔だ。なぜいるのか、いつからいたのかは皆目見当もつかないのだが、無銭飲食で捕まることがないというのはこの上ない幸福だ。

 一万もあれば暫くは何とかなる。というより塔に行けば解決するだろうという楽観的な考えに甘えているのだ。今はただ、美味しいものが食べたい。

 具体的に言えば──甘い物(ケーキ)だ。


「クリスマスですから、シュトーレンを」


 優しく微笑むマスターを他所に、クリスマスとは、と首を傾げたジークにシキミはそっと耳打ちをする。

 よく考えてみれば、こうした行事が異世界(むこう)にあるのかどうか、私は知らないのである。同じように、ジークとて「クリスマス」ではわからなかろう。


「神様が生まれた日、生誕祭なんだそうですよ。まぁ、他所の国の神様ですから、単にお祝いして盛り上がりたいだけ……みたいな部分も無きにしもあらずです。ここが故郷なら、ですが」

「よく、宗教戦争になりませんね」

「そう言われてしまうと何とも……不思議ですね。年末にケーキが食べたいだけだと思うんですけど、私は」

「ケーキを」


 ケーキなんて基本は贅沢品なので、堂々と食べる理由は一つでも多い方がいいんです、とシキミは胸を張る。なんせ自分へのご褒美といってはケーキを貪っていたクチだ。そう主張する様は流石(さすが)、堂に()っている。


「クリスマスにはクリスマスを言い訳にケーキを食べてお祝いするんです」

「お祝いだから?」

「お祝いだからです」


 そんな私たちを邪魔しないように、そっと置かれた二つの皿。(ふち)をなぞる金色の蔦模様が、陶器の白に映える。

 その中央。華美に装飾されるでなく、ただ切って置かれた二切れの楕円が如何にも家庭的である。

 シュトーレンは素朴な見た目に反して、ラムの香りがそれを安っぽく見せない。その断面には、たっぷり練り込まれたピールやナッツが星のように散っていた。


 ドイツではクリスマスを待つ4週間、このシュトーレンを少しずつスライスして食べるのだそうだ。


「ご注文の季節のケーキ(シュトーレン)です。今日が一番おいしいですよ」

「何故です……?」


 ジーグにそう聞かれてにこりと微笑ったマスターは、おまけです、と小さなカップに入った珈琲を皿の側に置く。


「日を置けば置くほど、パン生地にラム酒やピールの香りと味が染み込むんです。……シュトーレンは長い時間をかけて食べ切るものなんですよ」

「クリスマスに向けて少しずつ食べるので、今日が最終日、なんですよね」

「良くご存知で」


 一口大に切って口に運べば、甘い生地が口の中で解けてゆく。

 ピールやナッツを噛み砕きながら、シキミは刻々と変わるその味を楽しんだ。

 おまけのコーヒーは何だろう。流石に飲んで豆の種類がわかるほど精通していないのがなんとも残念だが、あっさりとした酸味と苦味は口直しに丁度いい。


「……驚いた。素朴ですが、だからこそ珈琲によく合いますね」

「そうでしょうとも。こういうカフェの出す料理に外れはないです」


 少し曇った窓の向こう。

 外は、いつの間にか薄暗くなっていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ