表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

真理への階梯 一段目

 私の体は人間でいうところの女性というものの姿をしているそうです。それは創造主様が望まれたわけではなく、自然に私はこの姿をしていたそうです。

 

 何故にこの姿をとっているのか、私は答えるすべを持ちません。ただ、わかるのは 私は望まれてここにいるのだとう事です。


 おい、とか、お前、とか創造主様は最初、私の事をそう呼びましたが、それでは不都合と思ったのか、ふと思案して、アイネスと、そう呟きました。何度も何度も私に何かをお命じになるときにその言葉を呟きます。私はそうして理解しました。それが私を呼ぶ記号しるしなのだと、それが最初に私に与えられた創造主様からの大事な大事な宝物プレゼントでした。


 私は早急に理解します。創造主様が私に何を望まれ、何を目指すのかを、創造主様の望みは真理の階梯きざはしに足をかけ、はるかなるその階梯かいていを駆け上る事です。その為の鍵として私をこの世界に召喚よびだしたのです。


 その為に創造主様の行うことはただ一つです。つまり、私を真理の鍵として開花させることです。真理の扉はその時、おのずと顕現しあらわれましょう。


 私は乾いた砂のように創造主様のお言葉を学び、創造主様の想いに応えます。それは、満ち足りた時間でした。いつからでしょう 私の心にそれ以外の想いが宿ったのは、私は創造主様の望まれる”真理への鍵カタチ”となる事を最大の歓びとしていたはずです。その為に私はるはずです。でも、確かに私は知っていたのです。それが創造主様との蜜月の終わりであるということも、私が瓶の中の妖精として存在できる時間は限られています。その間に私は自らの方向性をカタチづくられねばなりません。しかし、わかるのです、わかってしまうのです。私はこのままでは、いいえ私たちには何も無いということが、だから私は真摯に祈るように言います。「創造主マスター、私は貴方の望みに応えましょう。私は創造主あなた様の望みに応えたいのです。それは初めからある真摯な望みなのです。創造主様マスター、私は貴方の望む者になりましょう。生涯の伴侶というならば喜んで、貴方の娘と言うのならそれを幸いとしましょう。」しかし、私が口にする祈りはいつからか全て創造主様の側に居られる未来なのでした。これでは真理の扉を開く鍵たる資格は私にはありません。創造主様マスター、私は


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ