表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。
この連載作品は未完結のまま約6年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

異世界神社の管理人

住居支給、通勤時間ゼロ、お昼寝自由の裁量労働制――ただし、雇用期間300年

わたしが神様によって連れて行かれたのは、どこか判らない場所にある神社だった。
古き良き日本の原風景。そんな場所にある古びた神社。ここの管理をわたしに任せたいらしい。

仕事が終わったら、きちんと元の時間に戻してくれるし、報酬ももらえるみたいだけど……300年は長すぎないかな?
わたしのこれまでの人生、それの10倍以上ですよ?

(カクヨムでも掲載しています)
(感想に対する返答は行いませんので、あらかじめご了承ください)
第一章 期間雇用、それって終身雇用のことでしたっけ?
001 プロローグ
2019/02/01 21:00
002 続・プロローグ
2019/02/02 21:00
004 出戻り
2019/02/04 21:00
005 ブラックバイト
2019/02/05 21:00
006 飯、うま!
2019/02/06 21:00
008 もう寝よう
2019/02/08 21:00
009 女の子は山へ柴刈りに
2019/02/09 21:00
010 お掃除開始
2019/02/10 21:00
011 夢枕
2019/02/11 21:00
012 マスコット現る! (1)
2019/02/12 21:00
014 コンタクト
2019/02/14 21:00
015 庭造り (1)
2019/02/15 21:00
016 庭造り (2)
2019/02/16 21:00
017 庭造り (3)
2019/02/17 21:00
018 訪問者
2019/02/18 21:00
027 近づくお祭り
2019/02/27 21:00
028 夏祭り
2019/02/28 21:00
029 エピローグ
2019/03/01 21:00
第二章 雨天の来訪者
001 プロローグ
2019/05/26 14:20
002 訪れたのは (1)
2019/06/01 21:00
003 訪れたのは (2)
2019/06/06 21:00
004 訪れたのは (3)
2019/06/11 21:00
005 訪れたのは (4)
2019/06/16 21:00
006 雨の日の内職
2019/06/21 21:00
007 再訪 (1)
2019/06/26 21:00
008 再訪 (2)
2019/07/01 21:00
009 再訪 (3)
2019/07/06 21:00
010 原因調査 (1)
2019/07/11 21:00
011 原因調査 (2)
2019/07/16 21:00
012 原因判明?
2019/07/21 21:00
013 土竜退治
2019/07/26 21:00
014 後始末 (1)
2019/07/31 21:00
015 後始末 (2)
2019/08/05 21:00
016 後始末 (3)
2019/08/10 21:00
017 後始末 (4)
2019/08/15 21:00
018 生贄
2019/08/20 21:00
019 労役? (1)
2019/08/25 21:00
020 労役? (2)
2019/08/30 21:00
021 エピローグ
2019/09/04 21:00
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

以下のような作品も投稿しています。よろしくお願いします。

『新米錬金師の店舗経営』

新米錬金師の店舗経営 5巻 書影

『異世界転移、地雷付き。』

異世界転移、地雷付き。 7巻 書影
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ