表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

死火山の仙人

作者:青山獣炭
持国天とその従者たちは、死火山を登る。伝説の仙人を救うために──。

持国天とその従者たち再び。

混濁沼の闘いから1年後。

持国が守護する須弥山の東の地域に、またも《魔》がはびこり、今度は伝説の仙人を捕らえて死火山にいるらしい。
鳥人と小鬼を連れて、持国は《魔》を討伐するために、自らの居城を後にする──。

須弥山を舞台にした、剣が舞い、法力が飛び交う、いにしえインディアファンタジー第2弾!

『混濁沼戦闘記』の続篇ではありますが、独立した作品としても楽しめるように書いてあります。

カクヨム様でも同じ作品を公開しております。


★登場人物(?)紹介★

【持国】四天王の一人、持国天。戦士。東方の地を守護する。踊るような剣さばきで魔物を倒す。自分に自信が持てないでいる。

【ガンダルヴァ】持国の従者。半身半鳥で、黄金の翼をもつ。法力を駆使して闘う。須弥山の最高楽士でもある。

【ピシャーチャ】持国の従者。大きな瞳の小鬼。人肉喰らい。肉弾戦が主だが、法力も使える。

【ヤマラージャ】双剣の女戦士。地獄からやって来て、持国天らと行動を共にする。

【バスウ】伝説の仙人。自らを壮絶に痛ぶる修行で知られる。大法力の使い手。《魔》に囚われの身になっている。

小鬼の報告
2022/04/21 02:00
死闘に赴く朝
2022/04/25 02:00
城を出て東の大陸へ(前)
2022/04/29 02:11
幕間の焚き火
2022/05/18 02:00
手ごわい奴ら
2022/05/23 02:00
あらわれた仙人
2022/05/31 02:00
山頂決戦(前)
2022/06/06 02:00
山頂決戦(中)
2022/06/12 02:00
山頂決戦(後)
2022/06/18 02:00
持国天の受難(前)
2022/06/22 02:00
持国天の受難(後)
2022/06/26 02:00
土鈴と宝珠
2022/07/03 02:00
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ