表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
探偵は女子高生と共にやって来る。(感謝150,000PV達成)  作者: 飛鳥 進
第参拾肆話-世界
684/758

世界-13

「おはようございまぁ~す」

 子安はテレビ局を行き交う人に挨拶しながら、歩を進める。


「おはようございます」

 楽屋の前で張っていた長四郎が子安にそう挨拶した。


「うわっ! ビックリした!!」子安は当然の如く、驚いた。


「どうもぉ~」


「刑事さんが何の御用ですか?」


「あ、私、刑事じゃないんですよ。探偵なんです」


「探偵さん!? ドラマみたいですね」


「ええ、ドラマみたいでしょ? それで、事件の事なんですがね」


「ええ、はい」


 ここで話すの? みたいな顔をする子安に長四郎は気にしないといった感じで話しを続ける。


「被害者宅で、何か変わった物音か何か聞きませんでしたか? 或いは、何か変わったことありませんでしたか?」


 それはこの前、聞きに来ただろ? 子安はそう思いながら「いいえ、特に」と答えた。


「質問が悪かったようで、マンションに関して変わった事は?」


「ああ、そう言えば、上の階のダストシュートが壊れたとかで補修工事するからとか」


「それは、何時教えられたんですか?」


「え~っと、事件の三日前とかでしたかね?」


「そうですか。今日はどういった収録なんですか?」


「今日は、身体を張る系です。ロープ伝って壁を昇る的なあれです」


「ああ、あれですか。へぇ~ 凄いですねぇ~」


「あ、ありがとうございます」そう答える子安は早く帰ってくれみたいな顔をする。


「ちょっと」燐が長四郎を小突いて切り上げろみたいな顔をする。


「ああ、ごめんなさい。お仕事、頑張ってください」

 長四郎はそう告げ、ペコリと頭を下げてその場を後にした。


 テレビ局を出た二人。燐は「ねぇ、あの人が犯人なの?」と質問する。


「Yeah.」


「Yeah. って、軽いなぁ~」


「それが売りだからね」


「必要のない売りだこと。そんで、どうやって、犯人はあんただぁ~ をやる訳?」


「それを考えているの」


「それを考えているの、じゃないでしょ? 早くしないと逃げられるわよ」


「そだね~」

 長四郎はそう言って、一人そそくさと消えていった。


「何よ、私だって偶にはやるんだから」

 燐は踵を返し、テレビ局へと戻るのだった。


「失礼しまぁ~す」

 スタッフのふりをして、スタジオに紛れ込む燐。


 スタジオ内では収録が始まっていた。


「これは私が自衛隊で使用していたザイルです。と言っても、隊を辞めた後に購入したもの何ですけどね」

 子安は番組出演者に説明しながら、ザイルの準備をする。


 スタジオには高さ6m程の壁が設置されていた。


 燐はその壁を見上げてうおぉ~ っと声を出す。


「では、これからこの壁を昇ってみたいと思います」


 子安はザイルを壁のてっぺんに引っ掛けて、スルスルと昇り始める。それはまさしく猿のようであった。


 演者、スタッフからも「お~」っという歓声を上げる。


 燐はそれをコッソリ、カメラに収めてからスタッフに気づかれぬようスタジオを後にした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ