表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
370/758

結社-6

 警視庁本部の大会議室では、アメリカから進出してきた麻薬販売組織についての会議が開かれていた。

 勿論、一川警部、絢巡査長も出席していた。今回の会議に出席しているのは警視庁の人間だけではなく警察庁の人間も出席する一大事事案であることが伺えた。

「では、揃ったようなので始めさせて頂く」

 そう口を開いたのは、警察庁所属の蕨 徹(わらび とおる)管理官であった。

「奴らは、柔軟剤に麻薬を仕込んで売り捌いているんだろう?」

 村内(むらうち)刑事部長が苦々しい顔で話す。

「FBIからはそういう報告を受けています。JUNという柔軟剤の容器に麻薬を詰めてホライゾンの配送ルートで送りつけているそうです」

 絢巡査長が会議に参加している全員に報告する。

「面倒な奴らが日本へと進出してくるとは・・・・・・」

 厄介だと言わんばかりの顔で言うのは、今回の件で新設された組織犯罪対策室室長の室井 卓(むろい すぐる)であった。

「室井室長。それで、何か対策は講じているのか?」蕨管理官が質問する。

「現時点で、麻薬が販売された形跡はありません。ホライゾンの日本本部にも捜査協力は要請しています」

「そうか。命捜班の方は?」

「はい。実は、室井さんの所が追っていた難波塚児が何者かに殺害されました」

 淡々と報告する一川警部に「何をやっとるんだ! 組織に繋がる人間をみすみす殺されるとは」と村内刑事部長が悪態をつく。

「そげんこと言われても。ねぇ」

 隣に座る絢巡査長に理解を求めると「そ、そうですね」と困り顔で反応する絢巡査長。

「やっぱり、麻薬組織が関与しているのか?」蕨管理官の質問に「現在、捜査中ですので何か分かり次第、報告します」と室井室長が答える。

「こんなに雁首揃えて、収穫なしとは。情けない!」

 村内刑事部長がドンっと机を叩き、悔しがる。

「村内さん。そんなに怒っても仕方がない。今日はここまでにしましょう」

 蕨管理官のその言葉で会議は終了した。

「結局、意味のない会議でしたね」

 命捜班に戻る途中の廊下で絢巡査長が疲れた様子で話し始めた。

「そうやね、。でも、あんなもんよ。あたしらだって、こん話聞いたのつい最近やけん。仕方ないばい」

「そういうもんでしょうかね?」

「そういうもんばい」

「ふーん」

 少ししっくりこないまま命捜班のドアを開けると、長四郎と燐がコーヒーを飲みながらくつろいでいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ