表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
340/758

展示-18

「凶器の正体を突き止めてくれてありがとうね」

 一川警部が長四郎に例を言う。

「いいえ」そう答える長四郎はどこかつまらなそうであった。

「ねぇ、なんか気になる事あるの?」

 長四郎の様子を見た燐は、問いかける。

「気になる事? そういったのじゃないな」

「じゃあ、何?」

「被害者は幾ら稼いだんだろうと思っただけ」

「それだけ? 普通はさ、被害者が展示物を横流ししていた人物が犯人だとか。そんな事考えないの?」

「おおっ! 名探偵! 冴えてるなぁ!!!」

 長四郎が言うと同時に、燐は長四郎のみぞおちに肘を叩き込む。

「おぐっ!」

「お~怖っ!!」

 一川警部が身震いしながらそう言うと、燐の鋭い眼光が向けられる。

「な、何でもないです・・・・・・」一川警部は俯くのだった。

「さ、お金の流れを調べに行くよ」

「行きません」

 長四郎は燐の提案を却下すると、1人どこかへと歩き出した。

「どこ行くの?」

「付いてくれば分かる」

 長四郎はそれだけ言うと、倉庫を出ていく。当然、燐も後に続く。

 そうして、長四郎が向かった先は日本刀コーナーであった。

「ここがどうしたの?」

 展示されている刀をまじまじと眺める長四郎に質問する燐。

「どうしたのって。ここに置いてある刀が」

「模造刀って事?」

「今回は、やたらと人の台詞を奪うな」

「そうですか。それで、模造刀なの?」

「プロじゃないから分からん!」

「期待した私がバカだった。でも、模造刀だったらここの職員さんが気づくんじゃない?」

「だから、横領が職員全員の周知の事実だったら?」

「横領に加担していたって事?」

「全員が全員っていうわけではないだろうけど、中にはその汁を吸っていた人物もいるだろうな」

「そうか・・・・・・」

「ラモちゃん。絢ちゃんか一川さんにここの刀が模造刀かどうか分かる人を寄越すようお願いして」

「分かった。で、あんたはその間、何すんの?」

「俺は色々やる事があるから、頼んだぞ」

 長四郎はサムズアップをすると、燐から逃げるように去っていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ