表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
338/758

展示-16

「終わったぁー」

 絢巡査長は背伸びをして、達成感を得る。

「ありがとう、ラモちゃん」

「そんなお礼を言うようなことしてませんよ」

「いやいや、ラモちゃんの協力あってこそ。この事を長さんに報告してきて」

「あ、はい」

 燐はその指示に従い長四郎の元へと向かった。

 絢巡査長は燐が行ってから、スマホを取り出して捜査二課へと連絡するのだった。


「あいつ、どこに居るんだよ」

 そう言いながら、長四郎を探して館内を歩く燐。

 そんな時、長四郎はというと・・・・・・

「へぇー ここの刀は、専門の人が手入れしているんですね」

「そうなんです」

 みのりから展示物の刀のメンテナンス方法についてレクチャーを受けていた。

「刀っていうのは、ここに展示されている物以外もあるんですか?」

「あることはありますが、殆どの刀はここに展示されてますよ」

「そうですか。倉庫に保管されている刀を警察は調べたんですか?」

「すいません。そこまでは」

「ですよね。もし良かったら、倉庫に案内してくれません?」

「分かりました」

 みのりはすんなりと了承し、2人は倉庫へと移動した。

 博物館に併設されている建物が倉庫であった。

「ここに、刀が保管されています」

 みのりはスチール棚に置かれている数点の刀が入った木箱を指さす。

「ほぉ、これですか」

 長四郎は木箱の蓋を取り、中身を確認する。

「ここに入っている刀の本数とか分かりますか?」

「すいません。資料が無いもので分からないです」

「そうですか・・・・・・」

 長四郎は少し残念そうな顔をしていると、「あんたがご所望の物を持ってきたわよ」と言う声が背後からした。

「お、工藤新一症候群発症中の羅猛 燐さん」

「黙って受け取れ!」

 燐は手に持っていた倉庫保管品リストを長四郎の頭に叩きつける。

「グボフッ!!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ