表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
333/758

展示-11

 凶器を見つけた長四郎、燐、一川警部、絢巡査長の4人は、次の行動へと移った。

「じゃあ、今度は犯人探しね」

 指をぽきぽきと鳴らしながら意気込む燐に、長四郎が口を開く。

「犯人は分かってるって言ったじゃん」

『え!?』驚く刑事2人組。

「ああ、2人には言ってなかったすね。犯人の検討は付いているんすよ。後、欲しいのは証拠ですねぇ~」

「証拠・・・・・・」

 絢巡査長は刀以外に何か証拠に繋がるものがないか、頭の中を張り巡らせる。

「ま、それは俺が見つけるから。絢ちゃん達は、防犯カメラの映像とかそっちの方をお願いしたいんだけど」

「分かりました。それで、長さんは?」

「俺は、犯人であろう人物にあたってみようかなと」

「俺じゃないでしょ。俺達でしょ」

「え? なんで俺達なの?」

「はぁっ!? 私を除け者にする気?」

「除け者って。ラモちゃんは事件遭遇者じゃん」

「だから、何? いつもの事じゃん」

「そう、カッカしないでさ。お家帰って、相棒の再放送でも見てなさい」

「やだ。なんか、ムカつくから絶対、事件解決まで帰らないから」

 燐は顔をムスッとさせ、長四郎を睨み付ける。

 斯くして、二手に分かれて捜査する事になり、長四郎と燐は亀津を探しに館内をうろつく。

「あんた、本当にあのお爺さんが犯人だと思っているの?」

 1人先を行く長四郎に質問する燐。

「犯人かもしれなぁ~いし、そうじゃないかもしれなぁ~い。超能力者じゃないので、分からなぁ~い」

 その発言に少しムカつく燐だったが、怒りを抑えて話を続ける。

「あのお爺さんが犯人だと思う根拠は?」

「根拠かぁ~」そう言いながら暫く考えたの後、口を開いた。

「勘」

「絶対に噓だ。なんで、隠すのよ」

「隠すって言うけどね。私は正直なことしか言っておりませんから」

「あ、居た」

 長四郎の発言を無視して、燐が指さす先に亀津は居た。

「良いか、ラモちゃん。俺の邪魔するなよ」

 長四郎は燐にそう告げ、亀津に近づいていくのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ