展示-4
長四郎、燐、絢巡査長の3人は、事件関係者聴取の為に職員が集められている玄関ホールへと移動した。
その中で暇そうに1人立ち尽くす女性が居たので、その女性に声を掛ける。
「あの、良いですか?」絢巡査長は声を掛けると「はい。大丈夫です」と答える女性。
女性は展示品の管理を業務とする職員の佃 みのりと名乗った。
「佃さんは被害者の坂本さんとご面識は?」
「ありますよ。勤続5年目ですから」
「そうでしたか」絢巡査長はその回答を聞きメモを取る。
「あの坂本さんは、どのような館長だったんですか?」
長四郎がここで質問した。
「大変立派な館長でしたよ。というのは噓で、酷い人でした」
「酷い人?」燐がその部分を強調しながら聞き直す。
「そうです。セクハラ、パワハラは当たり前。終いには、横領までする始末でした」
「それは酷いですね」
「でも、最後は追い出されたんですけどね」
「因果応報で追い出されたというわけですか。それはいつの出来事ですか?」
長四郎の質問にみのりは「2年前です」と答えた。
「割と最近だね」燐は小声で長四郎に耳打ちすると「そうだな」とこれまた小声で返答する長四郎。
「坂本さんに恨みを持っている人物に心当たりありませんか?」
「ここに勤めている人間全員、あの人の事は嫌いなので犯人を絞るのは難しいですよ」
みのりは絢巡査長の問いに答えると共に、アドバイスまで授ける。
「成程。どうもありがとうございました」
絢巡査長は礼を言い、聞き込みを切り上げた。