表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
282/758

彼氏-11

「ねぇ、どうして燐が居るわけ?」

 そう切り出したのはリリであった。

「あの探偵が心配だから、ここに来たの。それじゃ、ご不満?」

「ウソ。好奇心で来てる癖に。バレバレなんだけど」

 リリのその言葉に長四郎はその通りだと思いつつ、2人のやり取りを見守る。

「失礼ね。あんた、あいつに良いように扱われているのが分かんないの?」

 燐はリリに直球をぶつけると、リリの顔はみるみる鬼の形相へと形態変化していく。

「あんたさぁ、自分に彼氏が居ないからってやっかむの止めてよ」

「やっかむって。ふざけんなよ。私はあんたの為を思って!」

「何が私の為よ!! 探偵さんからも何か言ってください!」

 ここで話を振られた長四郎は「え? そうね。ラモちゃんに関しては、リリちゃんの言う通りだよ」と言う。

「ちょっと!!」燐のツッコミを無視し、長四郎は日向の話を始める。

「でも、彼氏さんについてはねぇ~あまり、良い感じな話はないかな」

「探偵さんまで、燐の味方するんですか?」

「そこに関しては、味方も敵もないから。恋は盲目状態のリリちゃんにはかなり耳の痛いお話になるけど。それでも良い?」

「やっぱり、燐の言う通り詐欺師だったんですか?」

「そうね。でも、本業ではなくアルバイトで詐欺を働いているってところかな」

「そうですか。分かりました。ありがとうございました!」

 リリはそのまま事務所を出て行った。

「いやぁ~殴りあいに発展するのかと思って、おじさん冷や冷やしたわ」

 長四郎が壮絶な修羅場にならず胸を撫で下ろす。

「そうじゃないでしょ。追いかけなきゃ」

「ラモちゃん。宜しく」

 長四郎は1人、事務所を出て行った。

「というわけで。俺、1人という事なんです」

 円山美歩の部屋へと場所を移した長四郎は、一川警部と絢巡査長に事情を説明する。

「大変やったね」と労をねぎらう一川警部に「ありがとうございます。それで、この部屋の住人が殺されてたんですね?」と事件の話を切り出した。

「そうです。刺殺でした。未だに犯人に繋がる手掛かりはない状態です」

 絢巡査長が現状の捜査状況を長四郎に伝える。

「手掛かり無しか。捜査本部としてはどの線で捜査している状況ですか? 一川さん」

「あらゆる可能性を考慮して、捜査しとるばい」

「成程。じゃあ、強盗、通り魔とかも視野に入れている訳ですか?」

「強盗に関しては部屋を見ての通り荒らされていませんし、金品も持ち出された形跡はありませんでした」

「ああ、そうなんだ。じゃあ、通り魔若しくは痴話喧嘩のなれの果てか・・・・・・」

 長四郎は部屋をきょろきょろと見回し、「同棲感はないな」と呟いた。

 典型的な女の子の1人暮らしの部屋と言う感じであったからだ。

「ま、男は連れ込んでいたのかな?」

 長四郎はソファーの下に身体を半分入れて、何かを取り出した。

「それって」

「男子御用達のボクサーパンツぅ~」

 某猫型ロボットの口調で絢巡査長に手に持つ品名を答える長四郎。

「鑑識さん、ソファーの下を調べとらんかったようやね。はいたぁ~」

 一川警部は、自分の頭をペチッと叩く。

「ま、これが誰の物なのかは大方、想像つきますがね」

 長四郎はそう言うと、ニヤッと笑うのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ