表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
探偵は女子高生と共にやって来る。(感謝150,000PV達成)  作者: 飛鳥 進
番外編-苦悩~絢小町の苦悩~
129/758

苦悩~絢小町の悩み~

 私、絢 小町は悩んでいた。

 警視庁に入庁して早2年、警察官の仕事にも慣れ遂に本庁の刑事課へ異動になった。

 そこまでは、良かったのだ。良かったのだが、配属された部署が問題だった。

 事件の捜査をしない訳ではないのだが、めったに呼ばれることはなく、なんなら、特定の市民から呼ばれて現場へ臨場する事が多い。

 だからといって、その市民を否定しているわけではない。寧ろ、自分達を頼ってくれる事に嬉しさを感じている。

 本当の悩みは、ここからだ。

「おはようございますぅー」

 若本ボイスの真似をしながら、絢巡査長は命捜班の部屋に入る。

「あ、おはよう」一川警部はコーヒーを自分専用マグカップに注ぎながら挨拶する。

 このハゲ頭のオヤジが私の悩み一つなのだ。

 ハゲオヤジは出動がない時、コーヒーを飲みながらジャンプを読み屁をこき、下らねえダジャレを言っては一人で笑い転げる。それだけで一日が終わるのだ。

 苦痛以外の何物でもなく応援がある時はどれだけ救われることか。

 でも、その応援もほぼない。

 終いには、同期の警察官達から窓際族と呼ばれる始末。

 そんな窓際部署で、自分はこれからどうやっていけば良いのか?

「はぁ~」

 深いため息をついて、落ち込む絢巡査長。

 一川警部はそれを見て、フフッと笑う。

「一川さん」

「何? 絢ちゃん」

「ここの部署って、窓際部署なんですか?」

 私は思い切って、質問してみた。

 返ってきた答えは「そうとよ」と肯定するものだった。

「マジか」思わず素直な言葉が出てしまった。

「事件が起きないことはええことやけど、応援の要請までこんやから。窓際部署になるんじゃないと?」

「そうですよね?」

「そうです」きっぱりと答える一川警部の頭を思いっきり叩きたいそう思う。

 ラモちゃんのように。

 あの娘は、いつも長さんの事を清々しい程しばき回している。

 羨ましいともすら思う。若いからなせる技。

 いい年した大人の自分がするわけには行かない。

 このストレスをどこにぶつけたら良いのか、暇なのでスマホで調べることにした。

 検索アプリを開いた瞬間、燐から着信が入る。

 ストレス発散についてはまた、今度にしよう。

 私は刑事、起きた事件の捜査に集中しなければ。

「はい、こちら警視庁命捜班カスタマーセンターです」

 絢巡査長はオペレーター風に燐からの電話に出るのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ