表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

四姉妹に拾われた件

 目を覚ました場所は、地面の上だった。シンプソンのパーティの拠点からはかなり離れた場所に、僕は捨てられていた。どうやら、奇跡的に爆発で死ななかったらしい。そういえば爆発する直前に、なんとかよけようとして体を大きくのけぞらせたような気がする。


 僕の周囲には、僕の荷物が無造作に置かれていた。もちろん、資料はない。取り返すこともできない。このしょぼいスキルだけでは。


鹿威(ししおどし)】。相手を爆音でびっくりさせるだけのスキル。


依代(よりしろ)】。持ち物にダメージを肩代わりさせるスキル。


【強化】。味方や自分の能力をあげるスキル。


脛擦(すねこすり)】。相手を転ばせるスキル。


 僕の持っているスキルはこれだけだ。四つというのは数としては多いかもしれない。しかしこのなかでまともに役に立ちそうなものといったら、【強化】ぐらいのもの。


 それに対してシンプソンのほうは、五十人近くのパーティメンバーがいて、その中には人を即死させられそうなスキルを持っている人もいる。今から殴り込みにいったところで、勝ち目などあるはずもなかった。


「ちくしょうっ、ちくしょう!」僕は拳で地面をたたく。そのあと、じんとするような痛みが手を突き抜ける。


「痛ってえ・・・・・・」あまりの痛みに、悔し涙も引っ込んでしまった。


 それにしても、これからどうしよう。あれだけが唯一の望みだったのに。父が死んだ今、頼りになる人もいないし、仕事はクビになった。しかも僕には、アレン・アドラーの財宝を探すことくらいしか能がないときている。


 人生、終わった。僕が失ったのは、アレン・アドラーの財宝だけじゃない。リズ、彼女のことも失った。こんな僕では彼女にふさわしいとはいえない。


「あ、いたいた! 探したよ、リチャード!」その時、リズの声が聞こえる。聞き間違いか、と思って顔をあげたら、なんと本当に彼女がいた。


「リズ」


「リチャード、私と一緒に来て」彼女はうずくまっている僕に向かって手を差し伸べてくる。


 しかし僕は彼女の手を取らない。


「聞いてないの? 僕はシンプソンのところをクビになったんだ」


「知ってるよ」


「じゃあなんで来たの?」


「それは、ここで話せるような内容じゃないの。とりあえず、来てくれる?」彼女は言って、手をつかんで僕の立つのを手伝ってくれる。


「わかったよ。別に予定があるわけでもないし。でも、リズは大丈夫なの? あそこでの仕事は?」


「私も辞めたから大丈夫」


「そうか、君もクビに」


「違うよ」彼女は否定する。「詳しい話はあとで話すね。あと、私のことはアリスって呼んで。リズは偽名なの」


「え、あれ偽名だったの? じゃあ、本名は何?」


「アリス・アドラー。それが私の本当の名前」


 〇


 シンプソンの拠点とはまったく違う、小さなぼろ小屋みたいなところに僕は連れて行かれた。


「ただいま」中に入った彼女は言う。


 中には、丸テーブルを囲むようにして、三人の女が椅子に座っていた。


「おかえりー。半年は長かったね。ていうか、男連れてきたの? もしかして、彼氏?」そのうちの一人、短いピンク色の髪の、ひらひらしたものがついている白いワンピースを着た女がこっちに気がついて、声をかけてきた。


「役立たずだったら追い出すけど、大丈夫?」ワイシャツの上から黒いローブを羽織った女が、不穏なことを言う。


「ずいぶんと間抜けそうな面をした人なのね」金髪の、口元をぼろい扇子で隠している、これも薄汚れてぼろぼろの赤いドレスを着た女が言う。


「みんな聞いて。私、彼と結婚するの!」しかし一番とんでもないことを言いだしたのは、アリスだった。


「え? なんで?」僕は思わず、そう聞き返してしまう。


「どうかした? もしかして、嫌なの?」彼女は逆に尋ね返してくる。


「いや、嫌ではないけど」むしろ望んでいたことだ。しかし、あまりに急すぎて驚きが隠せない。「結婚するなんて話、いままで一回もしたことないっていうか、僕から好きって言ったことも、君からそういうようなことを言われたこともないから」今までずっと、仕事仲間として接してきただけで、そういう話は一回もしてこなかったはず。


「うん。今言ったから。今までは調査の邪魔になると思って、言わなかったの、ごめんね。でもそういえば、ちゃんとリっ君の口から好きって言ってもらってなかったよね。リっ君の気持ちはわかってるつもりだけど、一応言ってほしいな。私のこと、好き?」


 唐突のリっ君呼び。距離の縮めかたが急すぎる。


 僕が戸惑って何も言えずにいると、「好き、だよね?」ともう一度訪ねられる。その時、僕の左手を握る彼女の手の力がわずかに強くなる。なんとなく怖くなってつい、こう言ってしまう。


「う、うん。好きだよ」


「私も、リっ君のこと好き。これからずっと、ずっと一緒にいようね」


 なんだこれ。絶望と幸福の絶頂を行ったり来たりしすぎて、感情が追いつかない。


「うん。えっとところで、彼女たちは誰?」僕は尋ねる。


「私の腹違いの姉と妹」


 すると短いピンク色の髪の女性が自己紹介を始める。


「私はジェイン・アドラー、よろしくね」


「あ、彼女はクズだから近づかないようにしてね」アリスがきつい言葉で彼女のことを説明する。意外と口が悪い。僕もあまり人のことは言えないけれど。


「リチャード君だっけ? アリスはこの中で一番やばい子だから気をつけてね。まあ、そのうちわかると思うから詳しくは言わなくていいよね?」


「え? いや、よくないけど」僕は言う。


「私はメグ・アドラー。よろしくね、犠牲者さん」


「犠牲者さん!?」メグの言葉に僕は驚き、かつ不安になる。


「彼女はイカれてるから近づかないように」アリスは付け加える。


「あ、そうなんだ」じゃあ、犠牲者っていう言葉も気にしなくていいか。


「私の名前は、ベティ・アドラー。以後お見知りおきを」彼女はドレスの両側をつまんで、お辞儀をする。一見、礼儀正しそうで、高貴な人のように見えるけれど、それならこんなところにいないだろうし、ドレスもきれいなはず。何者なんだ?


「彼女はアホだから近づかないように」アリスは付け加える。姉妹全員に対して、まるで容赦がない。ただ、それほど的外れだとも思えないことが、少しだけ怖い。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ