表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/168

『推しマネの素顔、メグの声』

「はー……やっぱ無理かも」


 リハーサル用の録音ブースで、俺――天城コウは、マイクに向かってうなだれていた。


 星宮メアさんとのペア配信が明日に迫る中、何度練習しても「恋人らしい甘さ」ってやつが、どうにも出せない。


「“好きだよ”ってセリフ、どこか硬いな……これじゃ説得力ないよな……」


 台詞は合っている。でも、気持ちが入らない。


 ひよりの声なら自然と反応できた。

 けれど、演技としてやろうとすると、どこかぎこちなくなる。


 そんな俺の横に、いつの間にか誰かが座っていた。


「はい、今の録音。75点。中の人補正で加点して、85点ってとこかな」


「……え?」


 振り向くと、そこには事務所の見習いスタッフ――葛城メグがいた。

 ポニーテールに黒縁メガネ、事務所Tシャツにパーカーを羽織った“ガチオタ臭”のする少女。


「あ、ビックリした? 収録ログ見てたら、ひとりで唸ってるからさ~。差し入れ持ってきたんだけど?」


「さ、差し入れ……?」


「コーヒーゼリーと、ストロー付きカフェオレ。甘さで脳みそ回せば、セリフも甘くなるって理論」


「ありがとう……ございます」


 正直、ペースを乱されそうだった。

 でも彼女のテンションと物腰は、不思議と不快じゃなかった。


 


***


 


「で、さ。アレ聞いたよ。“恋人役演技力対決”。レイくん、注目されてるじゃん」


「注目されすぎて、むしろ胃が痛いです……」


「わかる~。期待されると逆に緊張するタイプでしょ?」


 うんうんと頷きながら、メグは自分のスマホをいじっていた。

 そして、あるファイルを開いて、俺に差し出す。


「じゃあ、これ聞いてみて」


「これは?」


「私の、“恋人セリフ演技”……的なやつ」


 軽く言うけど、それって……。


「……え? メグさんって、配信者だったんですか?」


「ううん、まだ。“志望者”。配信者になりたくて、ずっと準備中。でも、デビューする勇気がなくてね」


 はにかんだように笑うメグの表情が、いつもより少しだけ大人びて見えた。


「Vオタとしてずっとファンやってきたからさ。“推す”のは得意だけど、“推される”自分なんて想像できないんだよね」


「……それ、なんかわかる気がします」


「でしょ? でもさ、**あんたの声聞いてたら、ちょっと思ったの」


 メグは真剣な目で、俺を見る。


「“この人に褒められる声になりたい”って」


「……え?」


「ま、今のはオタクの暴走。忘れてくれていいけど」


 そう言って、メグは笑う。だけど、耳が少し赤い。


「だからね、教えてあげるよ。“推し”って、恋と似てるから。声を通して“誰かの心”を揺らせるのって、それだけで愛情表現だよ」


 その言葉に、心が少し揺れた。


 演技としてのセリフ。

 本気じゃない気持ち。

 でも、それを受け取る側には、ちゃんと届いているんだ。


「……じゃあ、俺の声も、誰かを……動かしてるんですかね」


「少なくとも、私はちょっと動いてるよ?」


 メグは軽く笑ったあと、スマホから再生ボタンを押した。


 そこから聞こえたのは――


『あたし、レイくんの声、すっごく好きだよ。……好きになっちゃったかも』


 少女の声。でも、ちゃんと届いてる。

 思わず、息を飲んだ。


「……すごいじゃないですか、この声」


「……ほんとに、そう思う?」


「うん。……俺、好きです。メグさんの声」


 その瞬間、メグの手がぴたりと止まり――

 彼女は、うつむきながら、小さく笑った。


「……やば、泣きそう」


「えっ、え?」


「ごめん、なんか……誰かに“好き”って言われたことなかったから」


 ぽろりとこぼれた涙に、思わず言葉を失う。


「ずっと、“応援する側”だったから……」


 俺は、その言葉に胸を突かれた。


「でもさ……今、少しだけ思った」


 涙を拭きながら、メグは照れくさそうに微笑んだ。


「――**“推されるって、悪くないかも”**って」


 


***


 


 その夜、家に戻るとひよりが珍しく、リビングで待っていた。


「おかえり」


「……ただいま」


「……あのね、明日、本番なんだよね?」


「うん」


「じゃあ、これ。……お守り」


 差し出されたのは、小さなキーホルダー。

 ひよこがレイくんの肩に乗ってる、手作り風のミニチュアだった。


「“レイとひよこまる”、セットじゃなきゃ変でしょ?」


「……ありがとう」


「……でも、演技は“本気”でやって。だってお兄ちゃんの声、本気じゃないと意味ないから」


 その言葉に――俺は、背筋を伸ばした。


「わかった。“本気”で、伝えてくるよ」


 それが、“誰か”に届くように。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ