表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/177

『ステージの向こう、見つめ合う気持ち』

 LinkLive本社の配信スタジオ。


 照明のテスト、マイクの調整、立ち位置の確認。

 大型コラボイベント『LinkLiveユニット交流祭』本番まで、残り30分。


「緊張してる?」


 控室で一緒にスタンバイ中の夜々先輩が、俺に尋ねてきた。


「少しだけ……でも、それより楽しみです」


 俺の答えに、夜々先輩はふっと笑う。


「……そ。じゃあ、私も“楽しみ”ってことにしとく」


 今日は、配信者自身が“ペアを組んで演技する”リアルステージ配信。

 俺と夜々先輩は、「カップル役」で登場することになっていた。


 ──けれど、数日前なら“演技”でしかなかったそれは、今はどこか、胸の奥に引っかかる。


(あの夜の通話……あれは“演技”じゃなかった)


 夜々先輩が素顔を晒し、俺に告げた“惚れかけた”という言葉。


 ふざけ半分にも聞こえたけれど、きっと、嘘じゃない。

 ……じゃあ、自分はどうなんだ?


(俺は……夜々先輩のこと、どう思ってる?)


 そこに、ひよりの笑顔がフラッシュバックする。


(……今は、考えたくない)


 リハーサル終了の合図。

 ついに――ステージへ。


 


***


 


「次のパフォーマンスは、LinkLiveが誇る“兄妹ペア”と“ドS女王”の特別ユニットコラボ!」


 MCの紹介とともに、俺と夜々先輩がセンターに登場する。


 コメント欄が一気に爆発した。


《レイ=アマギ来た!》《ノワクロと一緒!?》《ガチカプ案件すぎる!》

《付き合ってるって言っても信じる》《中の人、絶対イケボ》


 俺たちの演目は――『すれ違い恋人の告白劇』。


 短い寸劇の中に、配信と同じ“声の演技”が求められる。

 けれど、それだけじゃない。

 これは、俺にとって、“覚悟”の告白でもあった。


 


「……どうして黙ってたの?」


 夜々先輩が、舞台の上で俺を睨む。


「君のことが好きだった。ずっと――本当の声が、届くって信じてた」


 俺は一歩、彼女に近づく。


「演技なんかじゃない。俺は……君に救われて、だから……」


 ここから先のセリフは、アドリブだった。


「今、ここにいる俺の全部で……好きって、言いたかった」


 ――ステージが静まり返った。


 夜々先輩の瞳が、わずかに揺れる。


「……バカ。そんなの、告白じゃない。ただのズルい演技じゃん」


「演技じゃない。俺は、“君”に届けたいんだよ。……夜々先輩」


 その一言で、会場がざわめいた。


《今……“夜々先輩”って!?》《え?中の人、ガチでバレてるの?》

《いや、これもう演技じゃないだろ……》《え、ガチ?ガチなの?》


 でも、夜々先輩は小さく笑って、セリフを返した。


「……だったら、責任とってよ。

 あたし、もう逃げないって決めたから。あなたに――見てほしいから」


 


***


 


 配信終了後、楽屋裏の空気は少しだけ張りつめていた。


 夜々先輩は、一言も喋らずにペットボトルを開けて、ひと口。


 そして、ぽつりと呟いた。


「ねえ……今の、どこまでが“レイ=アマギ”で、どこからが“コウくん”だったの?」


 俺は迷わず答えた。


「全部、天城コウでした」


 夜々先輩の手が、ペットボトルの蓋を握りつぶしかけた。


「……ずるい。本当にずるいよ、あんた」


 けれどその声には、どこか嬉しさが混じっていた。


「じゃあさ……今度は“夜々”として、デートの練習、付き合ってくれる?」


「……俺で良ければ、喜んで」


 その時、楽屋のドアが開いた。


「お兄ちゃん!?今の演技……“演技”だよね?」


 顔を真っ赤にして現れたのは――ひよりだった。


 彼女の瞳が、どこか揺れている。


(……ああ、まだ終わってない)


 誰かのために“声”を使うことは、時に“恋”を生む。

 でもその声が、誰かを傷つけてしまうかもしれない。


 だからこそ――俺は、この声に、もっと責任を持たなきゃいけない。


 夜々先輩の手。ひよりの視線。

 両方が、俺の心を揺さぶる。


 でも、それでもきっと俺は――


 “誰かのために声を届けたい”と思ってしまうのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ