失われた記録と、深夜0時の扉
「まさか……本当にこれ、俺が関わってたプロジェクトだったのか……?」
LinkLiveの資料室。夜の静寂を切り裂くように、コウが呆然と呟いた。
テーブルに広げられた旧式の開発資料――そこに記されていたのは、かつて封印された幻のシステム、その名も《GHOST-LIVE:リレー配信AIシステム》。
「これさ、なんでお兄ちゃんの名前がこんなに赤ペンでマルつけられてるの……?」
「それはたぶん、俺が当時バイトで手伝った企画が全部“事故レベルの失敗”だったせいだろうな」
「それ、自慢できる話じゃないからね」
ひよりは小声でぼやきつつも、資料の一枚に目を留める。そこにはこう記されていた。
『Vtuberの代役AIを生成し、連鎖的に“無限配信”を成立させる計画』
『音声・会話データの蓄積が進めば進むほど、“本人性”は意味を失う』
「……うわ、何これ。怖っ」
「倫理観、どこに置いてきたんだよ」
コウが思わず引きつった笑みを浮かべると、カオルマネージャーが資料の端をコンコンと指で叩いた。
「開発チームの責任者は、今は別の会社に移ったけど……協力者の一人が、今もV業界にいる。そいつに話を聞いてみよう」
──
そして翌日。
コウたちが訪れたのは、秋葉原の裏路地にある小さな喫茶店。
「ようこそ、LinkLiveの未来を潰した元エンジニア、通称“メカ屋のジローさん”です」
「自虐が強すぎるんだけど!?」
出迎えたのは、眼鏡をキラリと光らせた三十代の青年――いや、どう見ても、深夜テンションを常にまとってる“やべー人”だった。
「ひよこまる♪ちゃんかぁ、君のボイスログ、めちゃくちゃ優秀だったんだよね。なにせ、機械が再現しやすい発音&間の取り方ベスト3に入ってた」
「喜んでいいのか、悲しんでいいのか、わかんない……」
「悲しんでください」
「即答!?」
ひよりのツッコミを華麗に受け流しつつ、ジローはテーブルにUSBメモリを置いた。
「ここに、プロジェクトの中間ログが残ってる。“ゴーストライブ”は、すでにクローズドサーバーで運用されてる。配信は“毎晩0時”、そのタイミングだけアクセスが許される」
「そのサーバー、今も動いてるんですか?」
「うん。だけど外部から入るには“認証キー”が必要。昔のプロジェクト関係者……たとえば、テスト配信で使われたアカウントじゃないと入れない」
「……あ」
ひよりがぽつりと呟いた。
「私とコウくん、昔やったことあるよね。“夜更かし耐久コラボ配信”」
「おお……懐かしいな。深夜テンションのノリで、お互いに変な声真似しながら“愛してるゲーム”やったやつか」
「そう! あの時、途中で“録音用サブサーバー”に自動転送されたってマネージャーが言ってた!」
「つまり……その配信データが、今でも認証キー代わりになってる可能性があるってことか!」
三人の目が、同時に輝いた。
ジローはにやりと笑い、立ち上がる。
「なら決まりだな。鍵の在り処は、お前らの“黒歴史”の中だ」
「うぅ……なんでいつも黒歴史から掘り起こさなきゃいけないの、私たち……」
「おまえらの関係性、だいたい黒歴史から生まれてるだろ?」
「失礼すぎるーっ!!」
──
夜23時50分。LinkLive本社の旧サーバールーム。
「よし、これがログイン端末だ。アクセスには3ステップの認証が必要になる」
ジローがセットアップした端末の前に、コウとひよりが並ぶ。
「まず、ユーザーIDを読み込む。それから、過去の音声データを一致させる。“愛してるゲーム”のやつ、再現してくれ」
「……マジでやるのか?」
「恥をかけ。過去の自分に勝つために」
「カオルさんの言葉、地味に刺さるんだけど……」
コウが深呼吸し、マイクに向かって囁く。
「ひより……俺のこと、好きか?」
「……す、好き……っ、だけどっ、コウくんの顔見ると、笑いが止まらないのです……!」
「笑ってるじゃねーか!!!」
「それが、逆にリアルだったのよ!!!」とジローが歓声を上げた瞬間――
端末にログイン成功の音が鳴った。
Access granted. Welcome back, Ghost Keyholder.
「入った……!」
目の前の画面に浮かび上がったのは、ゴーストライブの配信サーバー一覧。そして、中央には《今日のバトン配信者:AIひよこまる♪》と表示されていた。
「このまま放っておけば、また“偽物”があたしの声で喋る……!」
「なら、乗り込もうぜ。本物の声、取り戻しに」
コウがひよりの肩に手を置き、優しく言った。
「大丈夫。あの夜、俺に“好き”って言った君の声は、嘘じゃなかった。あれが、“本物”なんだよ」
「もぉ……あれはノリだったのに……」
でも、頬を染めながらも、ひよりはしっかりと画面を見据えていた。
「今度は……ちゃんと、言ってみせる。画面の向こうに、“わたし”がいるってことを」
秒針は、0時を指した。
扉が、ゆっくりと開かれる音が響いた。
“ようこそ、ゴーストライブへ。次の配信者は、あなたです”