残響リファレンス
●ハードな雰囲気を持ちながらも、よりポピュラリティが増した印象が。
【収録曲】
1.Coda
2.LOST AND FOUND
3.アンサイズニア
4.NO SCARED
5.C.h.a.o.s.m.y.t.h.
6.Mr. 現代Speaker
7.世間知らずの宇宙飛行士
8.Re:make
9.Pierce
10.Let's take it someday
11.キミシダイ列車
ONE OK ROCKが2011年にリリースしたアルバム。インパクトのあるメロディとサウンドで押していくスタイルは前作の延長線上といった感じでしょうか。英語詞の割合が増え、ある意味「洋楽色が強くなった」と言えますが、それを日本色の強いメロディと絶妙に組み合わせており、その手腕には目を見張るものがあります。
個人的にお薦めしたいのは、『Mr. 現代Speaker』という曲。「穏やかなA・Bメロ」を経て繰り出される「激しくも浮遊感のあるサビ」が強烈で、例えるなら「突如として上空へと連れ去られた」ような感覚を味わえる、非常にスリリングな楽曲になっているように感じられます。
前作と同様に、やや一本調子に感じられるところもありますが、今作は「全11曲・約40分」と短くまとまっており、合間に明るくポップな『C.h.a.o.s.m.y.t.h.』や打ち込みのビートを響かせる『世間知らずの宇宙飛行士』、ピアノをメインにしたバラードの『Pierce』といった曲が上手く配置されていることもあって、そういった点をあまり気にせずに聴くことができました。サウンド面から分かりやすくハードな雰囲気を持ちながらも、前作よりさらにポピュラリティの増したアルバムになっているのではないでしょうか。
評価:★★★★★