表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

57/273

幕間 蠢く者 企む者 潜む者 恐れる者 恐るべきモノ

人里離れた廃教会の暗がりに複数の男女の姿があった。


「ようやく大陸が荒れそうになってるけどどうするの?」


「知れた事、種火を守り大火にする。我々の位階を上げるには更なる大火、更なる争いが必要だ」


「そうとも。今のままでは殺し過ぎると目立つ。単なる人を殺すだけでは微々たる強化だが、戦争となれば塵も積もればだ。それに強者もいるだろう」


「ほっほっほ。お主等効率が悪いのう。儂のように死霊術を使えれば魂も活用できるというのに、死んだ瞬間の魔力しか取り込めんとは」


「うるさいわね骸骨ジジイ。私は私のやり方で"8つ目"に到達するのよ」


「お喋りは終わりだ。騎士の国に入り焚きつける。行くぞ」


共通点があった。

皆、祈りの国の最優先抹殺対象であるという共通点が…。



???


明かりも灯らぬ部屋に、数人の男女が円卓に座っていた。年頃は様々で、年老いた者もいれば、子供のような見た目の者まで様々であった。


「騎士の国と魔法の国に何があったか、大体の事は分かってきた。6つ相当の魔法も効かん大蛇の化け物とやりあったせいらしい」


「それほんとに蛇か?神話にいた竜とかじゃ?」


「冗談はおよし。竜が本当に実在したなら儂等は生まれてもおらんよ」


「夢がねえ婆さんだ」


「話を戻すぞ。その蛇が何故か死んでいた事、これは気にはなるが我々には関係ない」


「え?そんな化け物が死んでたんですか?」


「そうだ。千切れた尻尾だけがあったそうだ。話を戻すぞ、次は誰も口を挟むな。これによって騎士の国が揺らいでいる。多くの戦死者と勇者の死亡、次いで軍大臣の処刑。軍大臣については何があったか分からんが…。ともかく王権が揺らいでいるのだ、付け入る隙がある」


「そんじゃやるのか?」


「やる。騎士の国がこれ以上勢力を伸ばすと、人間種の勢力が大きくなりすぎる。削がねば必ず魔の国に手を伸ばそうとするだろう。魔法の国を挟んでいるが、今回の一件で思ったより頼りにならないことが分かった。混乱している今しかない」


「国王を暗殺するんですか?無理なんじゃ?」


「心当たりが1人いる。ダークエルフの凄腕だ。連絡を取る」


「ほほう、お主が凄腕とまで言うか」


「ああ、魔の国から離れているが、場所は分かっている。上手くいくか分からんが、未熟者の妹がいるからそいつを利用する。そいつを頷かせた後に騎士の国に再び入る。異存は?…無いようだな。では解散」


角の生えた者から、目が三つある者など様々な者達が席を立っていくが、話を進めていた男は褐色の肌に銀の髪を持つ男であった。



◆◆

地下深く


「ふっふっふ。いい、いいぞ。大蛇とやらが暴れてくれたおかげで、我らが神も刺激された」


「はい竜司祭様」


「これで忌々しき神々と、地上を這う鱗無き者どもを抹殺して、我々が再び地上に舞い戻るのだ」


一見2足歩行している人型だが、よく見ると体には鱗がびっしりとあり尻尾もある。そして顔は、蜥蜴のような、鰐のような顔であった。…あるいは…


「もう少し…もう少しで目覚められる。我らが神、竜よ!」


司祭が見上げる先には、大きな大きな鱗の塊が少しずつ動いているように見えた。



魔法の国 最高魔導士執務室


かなり広い執務室にもかかわらず、部屋中に置かれた本や何か分からない魔道具も幾つかあるため、狭く感じる執務室に魔法の国における最高の地位、最高魔導士の肩書を持つ老魔法使いエベレッドが今回の大蛇騒動の被害と騎士の国に混乱が予想されるとの報告書を見ていた。


「頭が痛い」


「はい。これほどの被害に魔法が効かぬ生物がいるとは…それに連絡が」


「それもあるな…この騒動、儂に連絡無しじゃったのよなあ。耳に入ってたら他のやりようもあったんじゃがなあ。まあ、竜なんぞが出てこなかっただけマシかの」


「竜…ですか…?実在するのですか?」


目を瞑りながら椅子に深く座るエベレッドと、隣の秘書が会話をしていた。


「おるとも。神々もな。まあ、儂くらい歳を取っていたらそういう経験くらいある。見たり出くわしたり」


「なんとまあ、その時はどうされたのです?」


「うむ。こりゃいかんと逃げ出した。無理無理あんなの」


「エベレッド様でも…。ということはその竜は今も?」


「いや…」


老魔法使いは昔を思いだす。

あの天を思いのままに操った風の怪物が、更なる"怪物"に叩き落とされた光景を…。


「そういえばさきほど、他にも頭痛の種があるようなことを」


黙り込んだエベレッドに気を使って別の話題を出す秘書であったが、それもエベレッドが黙り込んでしまった原因が遠回りに絡んでいた。


「…うむ。こういう荒れた時代には色々噴出するんじゃよ…。機と見てな。不満やら野心やらが。今回の一件、そうならなければいいが…」


「なるほど」


(そうなると出てくるんじゃよなあ…あの男が…。昔のようにあの男が大陸中を駆け回るような事態になってほしくないんじゃが…。儂の胃と地図職人のためにも。いらんことして出くわした奴は知らん。大人しくぶっ飛ばされるといい)


竜が叩き落とされた地点がどうなったかを思い出しながら、エベレッドは独り言ちる。




「名前…名前…。男の子用と女の子用を2つずつ…。いやわかってからでいいか?」


今日も平和である。



今日のやらかし


空を飛んでいる竜を叩き落そうと両手を合わせて振り下ろすと、竜が爆散。そのまま空気の塊と飛び散った強固な体の一部が地上に激突し、巨大なクレーターを作ることとなった。


魔物辞典

"大竜巻"、"風竜":ハリ

東部の未開領域山岳地帯にて休眠状態であったが、当時個人的に周囲を調査していた最高魔導士エベレッドの膨大な魔力を感知し覚醒。緑の体色、発達した翼が特徴で、辺り一面に複数の大竜巻を作りながら空へ飛翔するも、大地へと叩きつけられバラバラになってしまう。屍の一部はエベレットが交渉し持ち帰る。

「いやあ、あれは凄かったの。肉片だらけじゃったもの」最高魔導士エベレッド


面白いと思って下さったら、 感想 ブクマ 下の☆で評価して頂けると作者がなぜかずっと暗い所にいて喜びます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[一言] 触らぬ神に祟りなしだけど、 そもそもその辺に近寄っただけで触った扱いにされたんだからどうしようもないよね…… だから爆散させられた竜も自業自得だしクレーターの後処理する羽目になったエベレッド…
[一言] 竜が死んだ!! なぜだ!? (竜を起こした)エベレッドの爺さんのせいじゃん……oTL この頃はまだまだ力加減が難しかったんだね(それどころの話ではないが、遠い目で現実逃避 爆散地域は後々なん…
[一言] >>未熟者の妹がいるからそいつを利用する あっ…(察し)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ