表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

186/273

北の国4

「は?」


(親子だな全員そっくりだ。はっ!? という事は俺と子供達も!)


サファイア家全員の素直な感想である一言を聞き、ユーゴは自分の子供達に想い馳せながら、エドガーの足に抱き着いている少女を観察する。


(精霊だな。これでエドガー君の容疑は晴れたか。しかし言葉を喋れるのは分かるが、人型なのはどういうことだ? 前言撤回、まだ容疑者だ)


「おいてめ……君は誰かな?」


(ははあ、一番頭が上がらないのはお母さんなんだな。録音させてくれないかな。そしたらコレットとクリスにエドガーを会わせられる)


知らない内に少女誘拐の容疑者扱いをされているエドガーは、つい普段通りの言葉使いで少女に話しかけそうになったが、自分の母親の目がギラリと輝いたのを視界の端に捉えてしまい、慌てて言葉使いを改める。成人に対してならお目こぼししてくれるエドガーの母だが、年少の者へてめえなどと口走れば後で雷が特大の雷が落ちていた。


「私が分からないのエドガー?」


「いや、そう言われても。誰か心当たりありますか?」


(有罪ですな。位階を考えるとカークじゃないとエドガーの首は硬くて切れないか。後で知らせておかないと)


薄っすらと涙を流しながら自分を見上げる少女に、流石のエドガーも困惑気に家族へ助けを求める。


「いや心当たりない」


「あーごめんね。ちょっと心当たりが無いんだ」


「そんな!? お隣さんに遠くから雪玉ぶつけた時も、暑いからって煙突から急に雪が落ちてきたことにして、暖炉を雪で一杯にした時も一緒だったじゃない! 後他にも」


「何で知ってやがる!?」


(エドガー後ろ後ろー! お袋さんの顔がヤバい!)


家族全員覚えが無いと首を横に振るのを見て、エドガーが改めて少女に問うと、まさかまさか、自分がまだ子供の時の悪戯を暴露されてしまい、慌てて口を押えるももう遅い。父親の方はまだ男だから小さい頃の悪戯を理解している様だが、母親のこめかみにはそれこそエドガー似のふっとい血管が浮き出ていた。


「私よ! 北の国の雪の精、エイラよ!」


「あ? ああ!? まさかお前、俺がガキの頃によく話してた雪の精か!?」


「そうよ! ああエドガー!」


(めでたしめでたし。さあ帰ろうか、皆が待ってる。今日は俺が跳び箱になって子供達に跳んで貰おう。はあ、お袋と親父の墓参りだけは行きてえなあ)


指を指して驚くエドガーと、感極まって再び彼に抱き着く雪の精エイラ、そして人を指さすなとその指をへし折りそうになっているエドガーの母親を見ながら、もうホームシックにかかっているマイホームパパユーゴ。ついでに言うと、なんだかんだ仲のよさそうな親子を見て、自分の唯一の心残りも思い出していた。


(つうか名前まであるんか。こりゃあよっぽど上位の精霊だぞ)


悲しいかな。エイラの事は二の次であった。


「えーっとエイラさん? エドガー君に助けてと仰ってましたが、何があったんです?」

(感謝したまえエドガー君。生きて帰れたらお礼の一つでも言うんだぞ)


「え? ひっ!? "終わらせる者"!?」


もう遅い気はするが、これ以上エドガーがボロを出す前に助け舟を出すユーゴ。しかしエイラから帰って来たのは悲鳴で、そのまま彼女はエドガーの体に隠れてしまう。


「だっはっは! やっぱロリコンは違うごはっ!?」


(だっはっは! この馬鹿ガキめ! 今、閻魔様の前ってことを忘れてやがったな! そのまま舌を抜かれちまえ!)


一部界隈のせいで慣れてしまった反応であったが、流石に見た目幼い少女にされるのはショックだったようで、何か酸っぱいものでも食べてしまったかのようなユーゴ。そしてそれを見て大笑いしたエドガーの方は、今自分の近くに誰がいるかすっかり忘れていたようで、両親から飛んできた大きな氷の塊を頭部にもろに受け、頭を押さえて地面に転がる羽目になった。


「えーっとエドガー君とはどう言ったご関係で?」

(こうなりゃまずは当たり障りない会話からだ)


「ず、ずっと一緒の人よ」


「はあ、それはそれは」

(どれ、今楽にしてやろう)


「今までちょっとだけ離れていて寂しかったけど、エドガーとは死んでも一緒だし、来世でもずっと一緒。その先もずーっと」


「はあ」

(重ええええええええええええ! あれ、でもなんか覚えが)


エイラの答えに未だ頭を押さえて呻いているエドガーの介錯を決意したユーゴであったが、彼女の言葉に二の句が継げれなくなってしまう。


「エドガー大丈夫?」


「お、おう……」


(写真撮っていいかな? 次に悪ガキがロリコンなんて抜かしたら見せてやる)


「そ、それで何があったんだエイラ?」


「うん……。あのね……その」


「まあとにかく言ってみろや」


見た目少女のエイラが蹲ったエドガーの頭に手を乗せているのを見て、邪な考えを浮かべてしまうユーゴ。そんな彼と自分の家族をほっといて、2人は自分達だけの空間を作り上げていく。どうやら思ったよりも2人の絆は強いらしい。


「多分氷の海に居ると思うの……」


「何がだよ?」


「狂った炎の精が……」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[良い点] ユーゴさんお子さん達笑い方そっくりやないですか、 えっへえっへ! しかしまぁ故郷に帰るの諦めたと言っても望んだ事じゃなかったにしろ突然行方不明になって 死に目にも会えずそのまんまは確かにキ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ