表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
者々共出会え!  作者: 白木克之
196/640

第二部 復活への道

 シンタが嘆息すると、


「ふ・・それが、一番の今回の偶然と言うか必然の出来事だったんだろう。つまりな、このコンプリートが重要なものだったんだよ。さあ・・俺が単に食事をしていたのでは無い事を今から示す。ここの湖も『命の水』そして『命の素』なんだ。これは、俺はお前達が食っている最中に、絞った水と地底湖で集めたものだ。今からこの湖に入れるぞ。どうなるのか良く見ておけ」


 そう言うとシンゾウは、どぼどぼと、その湖の中にその袋の中身を放り込むのだった。黙って4人はその様子を見ている。

 何も変化はない。1時間、2時間が経ったのかも知れない。が・・微妙に水面が変化し始め、全く動きの無かった湖面が泡立ち始めたのである。ぼこぼこぼこ・・大きな泡が出始めた。シンゾウの眼が輝き、少し興奮した様子で、


「良しっ!母アマンが200年前に遺してくれた研究結果が、もしそうならば、『命の素』は、動き始めた。地底湖にも恐らく動きが伝わっている筈だ。こっちへ来てくれ」


 シンゾウは、子供達を手招きし、又通路を戻って行く。そして、地底湖からの扉は開けられたままだった。

 ここで、ミネラル鉱砂場に一同が集まると、シンゾウは言う。


「ここでの動きが、俺達の今後を左右するだろう、恐らく俺達は確かにワクイの監視下にあっただろうが、地球が遺してくれたものは、人類の再生なんだ。それがこの中にある。いや、あったと言う事だ。それは、偶然俺達を介してここにやっとコンプリートが出来たんだよ。それが父シンからの俺への、使命だったんだ」

「そうなん?パパッチが、そう言う重要な任務を受けていたと言うんだね?」


 やっと子供達が、この奇妙なシンゾウの連続行動を理解した。リンドウもケンゾウもそうだ。


「俺自身は、到底そんな事なんて出来ないと思っていたさ、今でもそうだ。父シンが遺した言葉は、どれも不可能に思えた。だが、俺が初めて外の世界に出て、体も十分では無かったが、手足のように動く感車が、父シンの為に開発されたものである事を知った。その時点では、ワクイが俺達の存在にも気づいては居なかったようだが、ワカナと俺が出会ってからその存在が知られるようになった」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ