表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
者々共出会え!  作者: 白木克之
153/640

第1章6節 そして動き始める

「よしっ!今だっ!思い切り引っ張れ!シンタ、お前は先に浮上し、ケンゾウを手伝え!」

「うん!」


 シンタは猛浮上をする。とてもそれは早いスピードであった。


「ふ・・何時の間に、こんなスキルアップを」


 シンゾウがにこりとする。リンドウには合図で示した。そのリンドウも、シンゾウが思ってもいない力でぐいぐいと糸を引っ張るのだった。


「ふふ・・リンドウ、こいつもこの湖の水が適応栄養だったようだな」


 そして、ぐいぐい引っ張って来たものは、とても大きなうなぎであった。口はシンゾウを軽く飲み込める程大きく、全長5メートルは超えているのだろう。まさにこれも怪物と言っても差し支え無いが、攻撃はして来なかった。ただ、重く、かなりの抵抗力を示した。


「はは・・やるなあ、こいつも。剛力と言うものだろうなあ。流石に数億年も生き抜いて来た種だけはある」


 そんなシンゾウの独り言などは、リンドウも聞こえない。しかし、力を最大限込めて引っ張って行く。そうすると、やや軽くなった。それは湖面の上からケンゾウ、アカネが糸を手繰り寄せている所に、シンタも加わったからだ。

 徐々に湖面に引き揚げられる大ウナギ。ゆらゆらと、ぐねぐねと抵抗するが、水面に近くなると、シンタ達が大声を上げる。


「うわあっ!でかいわ、黒いわ・何これ」

「だからあ、大ウナギって言っているじゃんか、お兄い」


 アカネは冷静だった。ケンゾウはアカネの指示・・つまりシンゾウの指示を受けて鞭をしならせ、それを湖面に激しく打ちつけた。

 バシューン!バシッ!バシーッツ!

 何度も打ち付ける中で、その鞭の先端が大ウナギの頭部に命中したか、大ウナギは抵抗しなくなった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ