表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
者々共出会え!  作者: 白木克之
148/640

第1章6節 そして動き始める

 シンゾウは、きっとアカネにある特殊ソナーが、これをキャッチ出来るのではないかと考えていた。ここにシンゾウが言う二つ目の目的があるのだろう。この不可思議な世界。ワクイもその手を全く見せていないが、シンゾウを中心とする動きは重要なこれからのポイントになりそうだ。シンタ達は日毎に、潜る深度を伸ばしていた。


「ぷはあっつ!」


 シンタ達が湖面に上がって来た時には、シンゾウ、アカネが砂を口に入れていた。毎日欠かさず摂れとシンゾウは言っていた。シンゾウ、アカネもそれを大量に摂っていたのだ。勿論、湖の水もだ。シンゾウとアカネの摂取量はシンタ達の倍以上はあった。


「親娘だなあ、半端ねえよ。飲む量と食う量が」


 シンタが言うと、リンドウとケンゾウも同感だと言う。

 ケンゾウは、


「どうだ?かなり潜れるようになったか?」

「うん、俺達が以前過ごしていた時に、アカネと競争していた深さの5倍以上は潜れるようになった。リンドウもケンゾウも同じ位だ」

「そうか・・お前達は湖ウナギを見つけろ。そのまま湖面まで誘導するんだ。後は俺に任せろ」

「うん・・でもさ、パパッチ、湖うなぎって襲って来ないのか?」

「襲って来るかも知れないが・・残念ながら情報は不足だ。俺も知らない事は多々あるさ。でも、何とか確保しろ」


 シンゾウにしては具体的なる策等は無かったようだ。とにかく捕獲せよ。生け捕りだと言ってもどんな奴なのかも知れない。そこで、3人は協力しなければ無理だなと言う共通認識に落ち着いた。むしろ、シンゾウはそうせよと言っているのかも知れない。何故なら、シンゾウの言う事、やる事は全て順を追っているからだ。また無駄が少ない。ただ、このミッションは並大抵の事では無さそうだ。

 シンゾウが、ケンゾウを呼んだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ