表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

伯爵家令嬢の朝帰り

あたしの名前はレティシア・フローレン。

フローレン一族の長女である。


あたしの3歳下の弟がフローレン一族の跡取りである。

弟の誕生をもって、あたしは外にお嫁に行くことが決まった。


たいして美人でもなく、伯爵程度の家柄であるものの、この国ではたまたま、王太子と年回りのあう貴族令嬢が居なかった。

何十代も前のご先祖様に、王家の血筋が入っているとかで、あたしはウッカリ王太子の婚約者という立場になってしまった。


もしも、あたしがある程度、成長していれば、どんな手を使ってでも婚約など阻止しただろうが、あたしが物心つく頃には、周囲は皆、次期王妃様だと認識していた。


――――――非常に迷惑な話である。


王妃になりたいという野望もないが、ウッカリ王太子の婚約者になってしまったあたしは、3歳から王妃のための英才教育がなされていた。

テーブルマナーに、他国の語学。

王が不在のときには戦にも借り出される可能性があると、兵法まで学ばされた。

正直、王太子よりもよっぽど勉強していたと思う。


そんな立派な王妃候補として成長したあたしが、なぜか、見知らぬ男とベッドイン。

ありえない。

本当にありえないとしか言いようがない。


男の家は王都の一角にあり、あたしの屋敷とはほぼ反対側に合った。

辻馬車も走っていない早朝のため、伯爵令嬢が供も連れずに、街中を急いだ。

誰にも見られなかったのは不幸中の超幸いとしか言えない。


見慣れた屋敷の生垣の隅に、小さな穴がある。

幼い頃、発見した秘密の抜け穴である。


まだ入れるかな?と覗き込んでみると、向こう側の誰かと目が合った。

ぎょっとして、声にならない悲鳴を上げて、しりもちをついた。


「レティシア姉様」

恨めしい呪いの言葉でも発するかのように、名前を呼ばれて、もう一度、生垣の向こうを覗き込むと、同じ目をした彼と目が合った。


「リューイ、何しているの? そんなところで」

「それはこっちの台詞です」

弟リューイはジトッとあたしを睨み付けなら、穴の向こうで座り込んでいる。


「とにかく、こちらに来てください。表から入ったら、使用人もみな腰を抜かしてしまうので、穴から。僕がこっちから、引っ張ります」


「あ、ありがとう」

朝帰りの伯爵令嬢など見たら、使用人も、皆、誰もが腰を抜かすだけではすまない。

あたしは弟の優しさを素直に受け入れて、穴の中に頭を突っ込んだ。


なんとか生垣をくぐって、屋敷の中に入る。

裏口から、自室に戻る廊下はまだ、朝方ということで静かだった。


「レティシア姉様、それで昨日はどこに居たんですか?」


弟 リューイは問いただしたいのを必死で我慢していたのだろう。

部屋に入るなら勢いよく、訊いた。


「一晩ですよ。一晩。ま、まさか、王太子の馬鹿と一夜を!?」

自分の言葉にショックを受けたのか、リューイは顔を真っ青にして今にも倒れそうだ。


――――――大丈夫。王太子ではない!


胸を張って言いたいところだろうけれど、王太子の婚約者である今、隣に寝ていたのが馬鹿太子のほうがよっぽど良かった。


とかいう前に。

リューイもあたしも、馬鹿とか本当のこと言っちゃダメね


ブラコンまっしぐらのリューイはあたしが、王太子と結婚することに大反対の一人だ。

あたしが物心つく頃には婚約は成立していたのだから、リューイにはどうすることもできなかった。


リューイの最大の汚点は、あたしよりも先に産まれなかったことらしい。

もしも、産まれたら全力で王太子との婚約なんてさせない、日ごろから息巻いていた。


「リューイ、ちょっと落ち着いて」

あたしの内面はリューイよりもパニック状態だけど、見かけだけでも落ち着いて言った。


「ちょっとお喋りし過ぎて、帰るタイミング逃しただけ。女子会よ」

「女子会?」

「そうよ。伯爵令嬢としてはあるまじきことだから、こっそり帰ってきたけど、本当に夜会に出ていた女性たちと集まっていたの。楽しかったわ。恋話」

「レティシア姉様に、語れる恋話なんてないじゃないですか」

痛いところをついてくるリューイは、あたしに良く似ている。


「ほかの方とお話を聞いていたんです。どの方のお話も、物語のようで楽しかったわ」

「ほんとですかー?」

明らかに疑う表情のリューイに、あたしは「本当よ、本当」と何度も念を押した。


「リューイは、姉様が信じられないっていうの?」

「年頃の乙女が朝帰りすれば信じられないのも無理はないですよ」

まぁ、ご尤も。

あたしはリューイに拍手したくなったけれど、ここで負けるわけには行かない。


「本当よ、本当に、ほんと。信じなさいって」

「まぁ、わかりました。渋々ですが、姉様のいうことを信じます。でも、例え、女子会だとしても、結婚前の令嬢が朝帰りなんて許されませんよ?」

「わかってるわ。リューイ、もう絶対にしません」


あたしはリューイを安心させるように、穏やかに微笑んで見せた。

「まったく、姉様は猫をかぶるのだけは一級品なんだから」

「あら? リューイ、それはお互い様よ。社交界随一の貴公子なんて、いったいどこの誰に呼ばれているのかしらね。あたしの弟は」


リューイはあたしの言葉に、すねたように唇を尖らせた。

子どもっぽいしぐさは、夜会の女性陣が一度も見たことのないものだろう。


母親譲りの金髪に、色素の薄い茶色の瞳。

黙っていれば、王太子よりも美形の貴公子 リューイ。

しかも、フローレンの跡取りなのだから、夜会では引く手数多になるのも無理はないだろう。


「とにかく、姉様は綺麗で美しくて、優美で可憐で、愛くるしくて、素敵で麗しいのですから、気をつけていただかないと困ります!」

あたしにビシッと指をつきつけてきたリューイ。

あたしは唖然と彼を見上げた。


―――――――リューイって、言葉をよく知ってるわね

混ぜ返すと、面倒な時間が長引きそうだったので、そっと飲み込んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ