表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/10

第3話「死を記録する者」

 朝。


 何度目かの七月三十一日。俺はもう、スマホの日付すら確認しなくなった。

 この世界が、ただ彼女の死によって創られた再現世界であるという事実が、もはや日常となっていた。


 ベッドから起き上がり、俺は静かに笑っていた。

 絶望は、いつしか諦観に変わる。そして、諦観は、ある種の覚悟へと昇華されていた。

 俺は、ただの傍観者ではない。

 そう。俺には、この世界で唯一、彼女の死を記録し、その記録を次のループに持ち越せる力がある。


 ──『死の記録者アカシックレコード』。


 この能力を自覚したのは、何度目かのループで、彼女が通り魔に襲われたときだった。

 俺は死ぬ直前に、通り魔のナイフの軌跡、ほのかの悲鳴、その瞬間の時間、場所、すべてを脳裏に焼き付けた。そして次のループで、その記録を頼りに彼女を助けに向かった。結果、ほのかは助かり、代わりに俺がナイフで刺された。だが、世界はリセットされ、俺はまた朝を迎えた。


 俺が死因になれば、ほのかは生きる。

 だが、それは根本的な解決にはならない。世界は彼女の“納得する死”に辿り着くまで、永遠にリセットされ続ける。

 それに、俺が死ぬたびに、ほのかは悲しみに暮れる。


 今日の死因は、事前に記録してあった。

 【7月31日、午後3時47分。駅前の交差点で、トラックに撥ねられる】

 これは、俺がループを始めた初期に記録した死因だ。


 俺は制服に着替え、玄関を出る。

 そこに、彼女はいた。いつもの柔らかな笑顔で、俺に手を振る。

「おはよう、拓海くん」

「おはよう、ほのか」

 俺はもう、震えずに彼女に挨拶を返せた。

 これは、彼女の死を回避するための、俺の戦いだ。


 いつものように彼女の手を握り、通学路を歩く。

 彼女は嬉しそうに、今日の出来事を話してくれた。その声を聞きながら、俺は脳裏に焼き付いた過去の記録を辿る。

 トラックが突っ込んでくる交差点はどこか。どのタイミングで彼女を突き飛ばせばいいか。


 だが、その瞬間だった。


 俺の脳裏に、新たな記録が流れ込んできた。

 それは、まだ見ていないはずの、未来の記録。


 【7月31日、午後3時47分。駅前の交差点で、トラックに撥ねられる──ほのかの代わりに、俺が】


 愕然とした。

 俺が、彼女を助けるために死ぬ。その結末すらも、この世界は記録していた。

 つまり、俺がどんな行動を取っても、この結末からは逃れられない。

 彼女の魂が望む死のパターンに、俺の行動も最初から組み込まれていたのだ。


「どうかしたの、拓海くん?」

 不安そうに俺を見上げるほのかの顔が、俺の絶望をさらに深いものにする。

「……いや、なんでもない」

 そう言って、俺はただ、彼女の手を握る力を強めた。


 これは、彼女の魂が納得する死。

 そして、俺が絶対に受け入れられない死。

 俺は、君の運命から、君を奪い去らなければならない。


 俺は、死の記録者。

 ならば、この世界にない、新しい死因を創り出す。

 それは、君を永遠に失う可能性を意味したとしても。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ