表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/9

5.宛てのない旅へ

 呆然と下を向いて動かない私に、陛下は冷たく言い放つ。


「いつまでそうしているつもりだ? 早く出ていけ」

「……」


 声は聞こえているし、意味もわかる。

 だけど、身体の力が抜けてしまって、動き出そうとしない。

 そんな私に呆れたのか、陛下は大きくため息をこぼす。


「はぁ~ 彼女をつまみ出せ」

「はっ!」


 命令された騎士二人が、私の両脇に立ち、強引に腕を引っ張り上げる。


「立て!」

「陛下の御前だぞ!」


 そのまま腕を掴まれ、引きずられるように連行される。

 扉を潜った後は、乱暴に腕を離され、その場に倒れ込んだ。

 見上げた視線の先には、私のことを蔑んだような目で見る二人の騎士が映る。


「陛下の前で無礼を働くとは……所詮は庶民だな」

「早々に出ていくんだな。お前のような平民は、下町のほうがお似合いだ。下町生まれなんだろう? 丁度良かったじゃないか」

「ぇ……」

「何だその顔? まさか味方してもらえるとでも思ったのか? 生憎ここにお前の味方なんていない」


 二人の騎士は、私のことを笑いながら語る。

 下町育ちの私が宮廷付きになったことを、城の人たちは快く思っていなかった。

 特に貴族や、由緒正しき家柄の者にとっては、嫉妬の対象だったらしい。

 この二人もまた、貴族の生まれだった。


「殿下に気に入られて、良い気になってただろ?」

「そんなこと……」

「まぁ、今となってはどうでもいいけどな。ほら、さっさと行け」

「歩けないなら、特別に介抱してやってもいいぞ?」


 一人が、騎士にあるまじき下衆な笑顔を見せる。

 介抱という言葉を間違った意味で使っていることは明白で、イヤらしいことを考えているのもわかった。

 唐突に理解して、いっそ清々しさすら感じる。


「……結構です」

「はっ! そうかよ。ならさっさと消えろ」


 騎士とは国を守護する者。

 そこに住む民を守り、人々の模範となる存在であるはず。

 少なくとも、私が知っている騎士たちは、あんな下衆な顔はしなかった。

 時代が変わったから?

 きっと違う。

 単に彼らは、最初から騎士の器じゃなかったのだろう。

 なんて……考えらえる程度には、冷静さを取り戻していた。


 

 陛下から提示された猶予は一か月。

 その間に、この国の領土から出るよう言い渡された。

 広い領土を抜けるには十分な期間ではある。

 ただ、王城は今日中に出て行かなくてはいけなくて、私は急いで薬室の片づけに取り掛かった。


「これはいる……かな。そんなに持てないし、選ばないと」


 薬室には、私が育てていた薬草やハーブ類が並んでいた。

 万能薬を作るために、いろんな場所を巡って手に入れて、大事に育ててきたものばかりだ。

 まだ試していない調合もあるし、育ちきっていない薬草もある。

 置いていくしか出来ない自分が情けない。

 せめて後任の薬剤師が来たら育ててくれるように、手紙を書いて残しておこう。


 それから夕方になるまで薬室の片づけをして、持っていく物は背負える大きなカバンに詰め込んだ。

 本当は全部持っていきたいくらいだけど……


「もう行かなきゃ」

 

 私は自分に言い聞かせて、薬室を出る。

 扉を閉めてから、今日までのことを思い返して、頭を下げる。


「お世話になりました」


 どうか次に来る薬剤師が、優しい人でありますように。

 私が書いた手紙も、ちゃんと読んでくれることを祈って、薬室に背を向ける。

 廊下を進んでいくと、騎士たちや同僚だった人たちとすれ違う。

 クスクスと笑っていたり、ひそひそ何か話している声も聞こえた。

 気になったけど、何を話しているか確かめた所で、何もいいことはないはわかっている。

 だから私は、一秒でも早く王城を出ようと思った。

 なるべく人が少ない道を選んで、隠れながら出口を目指す。


 ふと、その道の途中で聖堂の横を通りかかった。

 窓の一つが開いていて、そこからシスティーの顔が見える。


「システィー……」


 彼女は困っている人たちに微笑みかけていた。

 聖女として、頑張っている姿が目に映る。

 あんなことを言われたけど、やっぱり気になってしまう。

 いずれ彼女も、私と同じ声を聴くに違いない。

 そのとき彼女は……と、考えた所で、もう私には何もできない。


「無理しないでね、システィー」


 さようなら、と。

 小さな声で伝えて、私は王城を駆け出た。


 王都の街はいつも賑わっている。

 特に賑わう商店街の人混みを抜けて、静かな通りを選びながら外を目指す。

 生まれ育った下町にも通りかかった。

 両親は物心ついた頃にはいなくて、育ててくれたお爺さんも昨年天国へ旅立ってしまった。

 仲が良かった友達も、今は王都でいる。

 景色に懐かしさはあっても、頼れる誰かがいるわけじゃない。

 私は立ち止まることなく下町を抜けた。


 王都を囲っている外壁。

 唯一の出入り口である東西の門前には、荷物から人まで何でも運んでくれる馬車が並んでいる。

 御者にお金を渡して、行きたい場所へ連れて行ってもらう。


「お客さん、どこまでいきます?」

「えっと、ここから国外まで出て、一番近い街までお願いできますか?」

「ああ、できますぜ」

「じゃあお願いします」

「あいよ! お客さんもしかして、旅にでも出るんですかい?」

「そう……ですね。はい」


 宛てのない旅へ、私は出ることになった。

 これからどうなるのか、どうしたいのか。

 揺れる馬車の中で、私は考えながら外を見る。

 出発の日は、とても綺麗な星空が広がっていた。

ここから新展開です。

モチベが続く限りですが、頑張って更新していきます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作短編②です!(2/12正午より有効)
男勝りな女騎士は、普通の女の子に憧れる ~自分より強い女なんて一緒にいるだけで怖い? 顔が良いだけで軟弱な男なんてこっちからお断りだ!~

最後まで読んでいただきありがとうございます!
もしよければ、

上記の☆☆☆☆☆評価欄に

★★★★★で、応援していただけるとすごく嬉しいです!


ブクマもありがとうございます!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

カドカワブックスより2/10発売予定!
322009000223.jpg
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ