第一話 涼しい風
とある一家と、そこで飼われているちょっと普通じゃないネコ、「ナオ」の物語。
秋らしいエピソードの詰め合わせです。
どうぞのんびり、お気軽にお楽しみください。
ぼくはナオ。
とある町のとあるマンションで、四人家族の長田一家に飼われている黒ネコだ。
見た目だけなら、まだ大人になりきれていない仔猫だと思うんじゃないかな?
だけど、本当はもう子どもじゃない。
何代にもわたって長田家で飼われ続けてきた、ちょっと普通じゃないネコなのだ。
これは、そんなぼくと家族の秋のおはなし。
◇◇◇
まだまだ昼間は暑いけど、朝晩はだんだんと落ち着けるようになってきた。
ぼくは最近、夜だけではなくて、早朝にも散歩に出るようになった。
この時間帯にしかない澄んだ空気と、じょじょに移り変わっていく空の色が好きだからだ。
毎年のことだから家族も良く承知していて、寝ぼけ眼で玄関ドアを開けてくれる。大抵は早起きのママさんか、中学校の部活で朝が早いルカだね。
でもその日は違っていて、ルカの弟のショータが目をこすりながら起きてきて言った。
「ナオ、今日も朝の散歩いくの? 一緒に行っていい?」
「にゃあ」
「待ってて、着替えてくるから……わっ!」
あぁ、転んだ。
そんなに慌てなくても置いていかないよ。
「んんー、気持ちいいね」
Tシャツに長ズボン姿のショータが大きく伸びをする。ぼくはそれを塀の上から見下ろしながら歩く。
これがぼく達のいつもの散歩スタイルだ。
決まりごとといえば、連絡先が書かれた首輪を付けられることだけ。迷子になんてならないけど、ノラネコと間違われると困ったことになるからね。
「誰もいないね」
まだ夜も明けきらない時間だから、家の中からは生活の音がするけど、まだ外に出ようって人は少ない。
時々すれちがうのはランニングをする人か、新聞の配達屋さんか、あとはせいぜい犬の散歩をする人くらいだ。
それも本当にたまのことで、基本的にはふたりっきりだった。
……うん、まだ太陽の熱にさらされてない風が気持ちいいね。
もう少しすれば葉っぱが赤や黄色に色づきはじめて、遠くに見える山も一気ににぎやかになるだろうな。
その頃には昼間でも出歩けるようになるし、今から楽しみだ。
そう思いながら目をやると、その山々の間から黄色みがかった光がのぼるところだった。
「わーっ、きれー! ……っとと」
思わず感嘆の声を出したショータが、まだ早朝であることに気付いて口を手でおさえる。
それから「えへへ」と、照れ臭そうにぼくに笑いかけた。
◇ナオと長田家について
ナオ:何年も生きている化け猫。ずっと長田家で飼われている。
長田家:父・隆哉、母・結香、長女・流華、長男・翔太の4人家族。一家どころか一族そろってナオが大好き。